• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

ダムサンデー・フェスティバル

5/4はダムサンデー・フェスティバル。
普段と違い“フェスティバル”と付く今回は、この時期だけに行われる特別なダムサンデー。
そこへ、みん友の“あなはいむ”さん、“カエルラ”さんと共に、ツーリングを兼ねて参加した。

まずは、朝8:30にFMMでおなじみのろまんちっく村へ集合。
当初「8:00集合!」と自ら言ったにも関わらず、諸事情により急遽30分遅らせていただきました。
しょっぱなから大変申しわけありませんでしたm(_ _)mm(_ _)m

あなはいむさん号〈E36 M3〉
羊の皮を被った狼的で硬派な佇まいが何ともカッコイイ!


カエルラさん号〈ACURA NSX〉
どっからどー見ても速そうなカリカリチューンながらセンス良く纏まっていてGood!


こんなステキな2台を従えて、僭越ながらワタクシめが先導させていただきます。
途中、日光駅周辺で少々渋滞にハマり(←自分の遅刻のせい?m(_ _)m)つつ、ワインディングへ入ってペースアップ。
アクセル全開とまでいきませんが、新緑の中を3台で気持ち良く駆け抜ける。
「後ろの2台はやっぱ余裕で付いてくるね~」とは我が息子。
そりゃそうです。お友達じゃなかったらソッコーで道を譲ってますって。

そして、10時頃目的地へ到着。
既に入りきれないほどのクルマが集まっています。
主催関係と思われる方に親切に誘導していただいて何とか駐車できました。




ここで嬉しいサプライズ。
以前FMMで知り合ったアルファ乗りの方と再会。
前回は156SWでいらしていましたが、今回はとてもキレイなジュリアでご参加。
学生の頃憧れの1台だったこのクルマ、今見てもやっぱりイイ物はイイ!


もうひとつ。
主治医ガレージフクダさん繋がりのツーリング仲間であるTOMUさんご夫婦と久しぶりのご対面。
まだ走行30,000kmという相変わらず極上コンディションのアルファGTV。
センターライン、アルミホイール、ブラックアウトグリル・・・と知らぬ間にアップデートされています。


これら思いかげない再会に嬉しくてクルマ談義に夢中になってしまい、例によって画像は少なめ。
なので、その他多くのステキなクルマ達の紹介は、他の皆様にお任せ致します(^_^;)
そして息子(とカミさんとワンコ)も完全放置プレイ。
気が付くと、息子はあなはいむさんとカエルラさんを両脇に従え、ナニやらエラそうに語っています。
その3人の凸凹な姿が微笑ましく且つ可笑しかった(^^)
お二方、息子のお相手、誠にありがとうございました!

入場はタダ、フリードリンクのサービスまであって、こんなに多くの名車達でお腹一杯になれるなんて、なんてステキなイベントなのでしょう。
主催の方々には本当に頭が下がります。
惜しむらくは、今回ツーリングした3台並んでのショットを撮り逃したこと(>_<)
複数台でのツーリングは超久々でしたが、スローペースでも超楽しく、現地でも楽しく過ごすことが出来ました。
また機会を見つけて是非お供いただきたいと思います。
Posted at 2014/05/06 12:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation