• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

WLtoys K989 モディファイ

またまたラジネタです。
興味のない方はスルーして下さいm(_ _)m

先日入手したMade in Chinaのスゴいヤツ、1/28RCカー"WLtoys K989"がムチャ楽しい。
約15分の走行可能時間が、仕事の休憩時間に気分転換にちょうどイイ。
やる度に上達するのがわかるのもイイ。
っても、まだ定常円旋回がやっとできるレベルだけど。

なもんだから、モディファイもしたくなる。
RCカーはミニカーと違い、実車のようにモディファイが出来ちゃうのでタチが悪い。
1/28はパーツ代も安いし。

1日の仕事が終わり、秋の夜長のお楽しみタイム♪に前回我慢したワイドトレッド化を。
京商MINI-Z AWD用「マルチオフセットホイールセット」を導入。
こいつは、ナロー(8.5mm)のオフセット0/+1.5/+2.5/+3.5と、ワイド(11mm)のオフセット0/+1のホイールがセットになった便利なモノ。


合わせて、同じく京商MINI-Z AWDワイド用「ドリフトタイヤセット」も。


で、以下の組み合わせをチョイス。
*フロント:ナローオフセット+3.5
*リア:ワイドオフセット+1
フロント8.5+3.5=12、リア11+1=12ということで、タイヤのツラは前後で揃えつつ、フロントをナローにすることでフロントワイドトレッドとしコーナリング性能を向上、リアをワイドにすることでリアトラクションを上げドリフトコントロールを容易にする…
という尤もらしい理由は後付けで、単にビジュアル重視にしただけ(^◇^;)


それと、タミヤTT-01でも効果があった回頭レスポンス向上と挙動のマイルド化を狙って、転がってたスチールプレートで約10gのフロントバンパーウエイトも付けてみた。


駄菓子菓子、セット中最大のオフセット量でもツライチには一歩及ばず(´Д`;)
▼Before



▼After



とはいえ、+3.5mmの違いは顕著で、見た目は随分良くなったのでヨシとする。
▼右タイヤBefore / 左タイヤAafter

因みに真正面から見た場合、Afterでもタイヤはフェンダーに隠れて全く見えません。

あと、ホイールカラーのグレーはビジュアル的に悪くないけど、ボディカラーに合わせてもう少し派手でも良いかな?
プント君のスタッドレスに履かせてるO.Z "SUPERTURISMO GT"っぽいデザインはイイんだけど。
動画撮影した際にタイヤが回転する様がわかりにくくなるのも懸念、様子見て塗装かな。


さて、肝心の走りはどう変わったか?
う〜ん、ヘタクソにはよくわからない(´Д`;)
何となくコーナリングしやすくなったような気もするが。
息子センセーにインプレッションを依頼したら「多少扱いやすくなったんじゃね?」ってことなんで、まイイや。
あとは気長に練習練習。
Posted at 2017/09/19 00:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC
2017年09月18日 イイね!

9月前半の出来事まとめ

前2ヶ月のハードワークの反動で?9月に入ってからは毎週末何かと予定を作っては出掛けるように。
その内容を備忘録を兼ねて簡単にまとめ。

@ 9/9 sat
プントSS乗りのみん友rukkie君にずーっとリクエストされていたオリジナルのアバルトロゴ入りメッシュグリル。
なかなか機会が取れなかったのだけど、やっと作ることが出来た。
ある程度の下ごしらえをこちらでしておき、製作は基本rukkie君ご自身でやっていただき、オッサンは横でサポート。


ようやくお揃になりました(^-^)
2回目の製作だけあって、自分のより良い仕上がりになったかなと。
rukkie君、大変お待たせしてごめんなさいm(_ _)mお疲れ様でした。



@ 9/10 sun
ドレスアップ系カーイベント「EURO MUSTER’S 2017」見学。


最近の息子はコッチ系のカスタムにも関心があり、見せてやりたくても近辺ではなかなか無かったんですよね。




アバルトもいました(^-^)


個人的に一番刺さったのはこのクルマ。
参加車ではなく関係者の方のおクルマだと思われますが、素晴らしいセンス。


第1回ということもあり規模は小さめではあったけど、東北方面で数少ないカーイベント、ロケーションも良いので、これから益々発展してほしいと思います。


@ 9/16 sat
先輩革職人でもあるナルシさん(手前の黄カングー)が「カングーフレンチキャンプ 」という初開催のカングーミーティングに参加、ご自身のレザーブランド「anbow」も出店されるというのでドライブがてら見学へ。


✳︎ナルシさんより画像拝借

事前にルノーを装う完璧なカモフラージュwを施したので見事潜入に成功。
いや、快く参加させてくださった主催者様に感謝ですm(_ _)m


到着がのんびり過ぎたため、既に帰宅された方が多かったようですが、気持ち良いロケーションとのんびりムードが心地良いミーティングでした。


ミーティングは9/16〜17の2日間に渡り行われ、会場である「緑とふれあいの森公園キャンプ場」に宿泊も可能という、キャンパーが多いカングーオーナーにとってはサイコーの企画ではないかと。
これもまた今後の発展が楽しみです(^-^)


そして、この方ともゆっくり遊んであげられてなかったので、久々にドッグランへ。


偶然にもシュナ4頭3カラー揃って飼い主達はテンションup!でも当人達は至って冷静。




そして改めてソルのデカさを知る。
ジャイアンみたいだな…。


こらからイベントが盛んになる季節。
休み取れるといいなー。
Posted at 2017/09/18 02:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation