• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

ダムサンデーツーリング

2つ前のエントリーで、草木ダムまでツーリングしませんか?と呼び掛けたところ、嬉しいことに3名の方が名乗りを上げて下さいました\(^o^)/

集合場所である道の駅ろまんちっく村に一番乗りし、みんカラアプリ「ハイタッチ!ドライブ」を起動して、集まる皆さんの動向をライブ観察しながら待ちます。ハイドラはこうした使い方も出来るのが面白いです。
で、あなはいむ号が近づいてくるのを察知し、待ち構えて盗撮(^_^;)


集合したのは“とりあえず”以下の4台。
左から、cyber-next号、BaBu号、あなはいむ号、カエルラ号。


途中、休憩でコンビニに立ち寄ると、偶然にもcyber-nextさんのお友達と遭遇。
彼らもお誘いし、S2000とウィングロードを加えて隊列を組み直します。



ミラー越しにニョロニョロと続く仲間の姿を見ながらのツーリングは楽しす!
おそらく終始ニヤけながら運転していたと思われます(^_^;)


ペースカーに阻まれて、終始気持ち良いペースで、とはいきませんでしたが、車間を調整しつつ時折アクセルを踏み込む区間を作っては、後方から聞こえる仲間達の快音に耳を傾けます。
後続の方々は、私の勝手なペース配分に迷惑されたことと思いますがm(_ _)m

んで、現地到着です。
草木湖北端のみかげはら展望地で行われている「ダムサンデーTT」というオフ会に参加するのが今回の目的です。
9時過ぎ頃の到着だったと思いますが、既に結構な台数が集まっていました。




ここから参加車の一部を超簡単にご紹介。
まずはバイクな方々。
第一日曜日のダムサンデーTTはバイクの集まりでもあるんですね。


キレイなドゥカ。
まるで工芸品のような輝きを放っていました。


ポルシェな方々。


ライトウェイトな方々。


ヘビー級な方々。


遂に現れましたサソリ仲間!
しかし、オーナーさんを見つけられず、お話し出来ずorz


ビートな方々。
同じクルマでツルむのも、さぞかし楽しいでしょうね。


そして、急遽参加が決まり、朝の集合に間に合わなかったMacottoさんのアルファGT登場。
わざわざ白河からお越しくださいました。
それにしても、「今から行きます」のメッセージ受信から到着までが早過ぎるんですが(^_^;)


その他にも入れ替わり立ち代わり、かなりの台数が参加されていました。
そして気が付けば、残っているのは我々だけ。
午後の予定に向けて先に帰られたツーリング仲間以外に残ったMacottoさん、cyber-nextさん、私の3人は、途中のコンビニまで戻り、ここで昼食を取って解散と相成りました。



参加された方々、本当にお疲れ様&ありがとうございました!
また次の機会も設けたいと思いますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2014/07/07 11:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Touring | 日記
2014年07月05日 イイね!

RAGE 暴走

久々にRAGE君を走らせた。
と言っても、相変わらずプロポは息子が離さないのだけど。
しかし、5分も経たずにトラブル発生、舵が効かなくなる。
見ると、右フロントナックルのキングピンが抜けて行方不明orz

仕方無く走行を諦め、いつも御用達の洛西モデルさんへ、早速発注。
在庫ラスト1個だった。危ない危ない(^_^;)


しかし、トラブルはこれだけでは済まなかった。
キングピンを取り付けて試走しようと電源を入れると、スロットル入力をしていないのに、勝手に走り出すRAGE君(((;゚Д゚)))

何度電源を入れ直してもダメ。
ペアリング、スロットル調整、プロポ調整etc・・・と思い付く全てのことを試しても暴走は止まらない。
暴走し始めてもスロットルを入れれば一応言う事を聞くが、スロットルを離しても走り出す。

ESCがイカれたのだろうか?
何の前触れも無く突然逝くものなのだろうか?
万年ウルトラビギナーには成す術がありません(ToT)
どなたかご教授下さいm(_ _)m
Posted at 2014/07/05 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2014年07月05日 イイね!

STCステッカー

STCステッカーみん友さん達と結成した「蕎麦ツーリングクラブ」略して「STC」の自作ステッカーを貼ってみた。

なかなかよろしいんでない?と悦に入っていたが、一晩経ってみると、雨が浸水してデカい気泡が出来ているではないかorz
既に配布させていただいたメンバーの皆さん、気泡出来ていませんか?(滝汗)

やはり、家庭用インジェットプリンターで作るステッカーは、屋外用と言えど耐久性に難ありか?
たまたまだったと願いつつ、も1回貼って様子見。

さて、明日はSTCではないけど、STCメンバー+αの皆さんと草木ダムまでツーリング。
天気も悪くなさそうで楽しみ♪
Posted at 2014/07/05 17:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Punto | 日記
2014年07月01日 イイね!

ダムサンツーリング予告

ダムサンツーリング予告日光いろは坂の少し手前、国道122号を桐生方面に向う中高速ワインディングの途中、栃木と群馬の県境を過ぎた辺りに「草木ダム」(草木湖)があります。

この湖の北端にある「みかげはら展望地」駐車場(わかりにくい場所ですが)で、毎月第1・第3日曜日に「ダムサンデー」という、クルマ好きが気ままに集まり、気ままに解散するスタイルのオフ会が開かれています。(画像は5月開催時の模様)

次回7/6(日)は、ドライブを兼ねて参加しようと思います。
付き合ってもいいよ、という奇特な方(^_^;)がいらっしゃいましたら、一緒にツーリングしませんか?

予定としては、
 ・道の駅うつのみや「ろまんちっく村」駐車場(FMM会場)に7:30集合。
 ・1時間半程のツーリングで、9時頃現地到着。
 ・2時間程クルマ見学&ダベって、11時頃現地解散。
 ・状況次第では、道中の蕎麦屋までSTC(蕎麦ツーリング)にしちゃうのもアリ?
と考えています。

年の為の確認の意味で、ご参加いただける方は前日までに本エントリーにコメントいただけると幸いです。
もちろん、車種不問、お友達をお誘いのうえでも大歓迎です。
誰も参加者が居なかったら・・・ボッチで行きますw

【追記】
雨の場合は中止にしたいと思います。
ダムサンも集まらないと思いますので。
予報では今のところ大丈夫そうですが、ヤバそうな場合はメッセします。
皆で雨が振らないことを祈りましょう!
Posted at 2014/07/01 15:59:09 | コメント(7) | トラックバック(1) | Touring | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6 789101112
131415 16171819
2021222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation