• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

FMM 3.25 + STC #11

FMM 3.25 + STC #113/25は毎月恒例、第87回"Free Motor Meeting"。
3ヶ月振りに参加しました。

相変わらず大盛況。
最近は"昭和のクルマ"が熱い気がします。
この時代のスポーツカーはコンパクトでイイですね。


他にもスーパーなカーがいっぱい集まっていたんですがソッチにはどうも触手が伸びず、こういう古くて小さいクルマばかりに目が行きます。
同じFMMのことを書いていても他の方とは絵面が違い過ぎて、別のミーティングのことを書いているように思われるんじゃ?って気がします(^_^;)


そんな偏った自分が今回ササッた1台はコレ。
"クリオRS"(ルーテシア)
画像ではわかりにくいですが、オーナーさん曰くほぼDIYしたというモディファイセンスがスバラシイ。
色々とヒントをいただきましたm(_ _)m


なお、4月と5月のFMMは会場の都合によりお休み、次回は6/24になりますのでご留意下さい。
✳︎この黒板をブログに載せている皆さん、個人情報はきちんと伏せましょう。


FMMの後は我が"STC"(蕎麦ツーリングクラブ)による今年初で通算11回目のツーリングを急遽開催。
なぜ"急遽"だったかと言うと…
普段はヨーロッパ、今回はパサートでご参加のSTC最高顧問たぶはちさんと

✳︎AK2君より画像拝借

308GTIでSTCホットハッチ隊長を務めるはやとちり君が、今月いっぱいで他県へお引越しされるという緊急情報があったからです(T ^ T)


たぶはちさんとはやとちり君(かつての愛車207)と3台でツーリングしたのがつい先日のことのよう。


あれから4年、あっという間でしたね。
アレやろーコレやろーと言って結局クチばっかになってしまったのが悔やまれます…orz


さて、そんなわけでお二人を送るために開催した今回のSTCツーリング、ご参加いただいたのは以下10名。
✳︎だぶはちさん(パサート)
✳︎はやとちり君(308)
✳︎-チャールズ-さん(エスプリ)
✳︎ホリさん(セリカ)
✳︎cyber-next君(アテンザ)
✳︎YUKIKAZE君(BRZ)
✳︎た〜くん いんぷ君(インプレッサ)
✳︎AK2君(ハチロク)
✳︎エボ助君(エボ8)
✳︎Fourさん(124スパイダー)

と、ナビシートにて下記4名の計14名。
✳︎カエルラさん
✳︎岡ピー君
✳︎X-DRIVE君
✳︎BaBu
カエルラさんは運転もしてたけど(笑)
しかし参加車を一部しか撮っていないのはナゼだ…




目的地は第5回STCでも伺った"小代行川庵"さん。
この地域の名物"ニラそば"を初めていただきました。
うん、シンプルで美味しいです(^-^)



ここでお二人に餞別…と言うよりは、これまでの感謝の意と離れてもSTCメンバーであることに変わりはない!今後もよろしく!という気持ちを込めて、手前味噌になりますがお手製レザーストラップを贈らせていただきました。


それぞれ二人のクルマに関係あるブランドカラーを模したのだけど、わかるかな?


諸事情により短めのツーリングとなりましたが、それでもみんなでニョロニョロは楽しす。
個人的には密かに企んでいた"ナビシートハシゴ蕎麦ツー"を実現できたので特に(≧∀≦)

✳︎AK2君より画像拝借

FMM会場に戻り解散となりました。
ご参加いただいた皆さん、あざっした!
たぶはちさん、はやとちり君におかれましては引越し作業の忙しいなか時間を割いていただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これでお別れとは思っていませんからね(^-^)
また一緒に走りましょう!
Posted at 2018/03/27 22:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Touring
2018年03月20日 イイね!

RAGE + LiPo

RAGE + LiPoや、やっとRAGE君(RCcar)にLiPoバッテリー搭載。
RAGE君購入から4年も経っちゃったけど…。
でも4年経っても楽しめるってイイね♪


ボディをリペイントしてから初の走行でもあり、これが最後の雄姿になるんじゃないかとドキドキ。
今回はドライバー(息子)の慣らしとシェイクダウン的な目的で、あまりハードでないコース=フラットダートをメインに走らせてみた。


噂通りのパワー感。
量産型からシャア専用機へ、ノーマルからマグネットコーティングしたが如く。
スタートダッシュでリアが顕著に沈み込み、速度域に関係無く走りに余裕が感じられる。
そして、リアデフロックの影響もあるのか小回りが利くようになりコーナリングがやたらクイック、パワーをかけるとグイグイ曲がる。
ある程度予想していたとはいえ、バッテリーだけでこれだけ変わるとは。LiPoパワー恐るべし。


リペイントしたボディの懸念だった視認性もそれほど悪くなく、走る姿はなかなかサマになってるじゃん!と自画自賛(^▽^;)


コリャ楽しい♪
オトーサンもちょっと握らせてもらったけど、よっし☆師匠が仰る「クラッシュのリスクよりも楽しさが上回る」とはその通り。
案の定もっと早くやっとけばヨカッタと思た(^▽^;)
でもドライバーの成長に合わせたステップアップと考えればまぁいいか。


転倒して走行不能になることもあり何度かヒヤッとしたけど、いずれも足回りの脱臼程度で済み、ボディがハゲることも無かった。
で、例によってその時撮影した動画。
ただ走って飛んでるだけのたわいのない内容だけど。


1〜2年前のドラテクだったらこの程度では済まなかっただろーなー。
ドリラジでウデを磨いた成果もあるかも。
次はドライバーが希望するもう少しハードなコースを試すかな。
尚、トップ画にあるように今回はZ(ドリラジ)と2台体制で臨んだが、Zは走行できず。
どうやらNiMHバッテリーがご臨終という新たな問題が発生した模様…(´Д`;)
Posted at 2018/03/20 01:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2018年03月17日 イイね!

ニコリキ

VAPEを始めて約3ヶ月。
減煙は順調に進み、たばこの消費量は半分まで減少…だったのだか、また増えてきてしまった(>_<)
VAPEに慣れたせいか?たばこと比べて喉への刺激(スロートキック)が少ないことに、以前にも増して物足りなさを感じるようになったのが原因な気がする。

そこでダメ元でリキッドを変えてみた。
口コミを見るとたばこ系リキッドの中でも一際クセのありそうなHiLIQ(ハイリク)の"TOBACCO GOLD"。
確かにクセはあるがやはり刺激はない。
そして、何より美味しくない(>_<)


もうひとつ。
SEDUCE JUICE "Trinity"。
ナッツ風味が強い傾向にあるたばこ系を試しているうちにナッツ系が美味しいと思うようになったので、この系統で評判のリキッドを。
確かに美味しい。だけど当たり前ながら刺激は皆無。


こうなったら味をより濃く感じられるという"RBA"(コイル自作式アトマイザー)にいくしかないか?とも思ったが、どうもソッチまで行く気になれない。
現在愛用中のアトマイザー"Nautilus2"も気に入ってるので変えたくないし。

となると…"ニコリキ"(ニコチン入りリキッド)しかないかな、と。
刺激を得る為にわざわざ毒を盛る、愚行であることは百も承知、でもたばこと違ってタールは皆無だし、VAPEはその仕組み上ニコチンの吸収量がたばこより少ないと言うし、ニコチンガムなんかと比べてもゴニョゴニョ…と苦しいイイワケをしてみる(^▽^;)

日本国内でのニコチン販売は薬事法で禁止されているけど、海外からの購入は合法。
そしてこのご時世、個人の海外輸入はAmazonで買い物をするが如くカンタン。
前述のメーカーHiLIQの通販サイトでナッツ系(サイト内の分類はたばこ系)リキッド"RY4"をポチッとな。
とりあえず無難に成分比率はVG50:PG50、ニコチン含有量は6mgと12mgの2つ。
なお、6とか12とか、たばこ感覚で見るとスゲー多いように思えるけど、たばことは比率計算が全然違うので単純比較はできない。
それでも3mgから試すのが定石らしいけど、愛煙たばこ(JPS)のキツさと使用コイルの抵抗値(1.8Ω)だと3mgでは少な過ぎると判断。


んで試飲してみると…んー!まいうーっ!(≧∀≦)
スロートキックは正にたばこのソレ。
ドロー重めにするとかなりたばこに近い感覚。
求めていた辛味も十分過ぎるほどあり、12mgだと少しキツくてリキッドの味が感じにくく、6mgだと少し物足りない。
両方を目分量で半々にブレンドしたらイイ感じ。
なので8mg位がちょうどいいのかな?
残念ながらHiLIQ通販に8mgの設定はないのだけど。
12mgに前述のTrinityをブレンドしてもイケる。

一応VAPEの使用環境を記しておくと、
✳︎Mod"iStick Pico" Wattageモード13W
✳︎アトマイザー"Nautilus2"コイル1.8Ω
以上での感想。
3mgでもキツいって言う人もいるから、感じ方はホント人それぞれだと思いますけど。

そして驚いたことに、ニコリキを吸い始めたらたばこが不味く感じるようになってきた。
これは一気に減煙が進みそうな予感♪
Posted at 2018/03/17 01:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc.
2018年02月19日 イイね!

K989 Gymkhana "Bloopers"

K989 Gymkhana &quot;Bloopers&quot;先日、Googleさんからメールが届いた。
YouTubeで広告収入を得るための"YouTubeパートナープログラム"が明日2/20から新基準になるよ、と。

今までは投稿した全動画の総視聴回数が1万回以上であればよかったが、新基準では"過去12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上"且つ"チャンネル登録者数が1000人以上"であることが必要となり、チョー厳しくなる。
なので、アンタのとこは広告載せられなくなるかんね〜、載せたけりゃがんばりや〜、という内容。

こんなの絶対無理だし。
そもそもYouTuberを目指すわけでもなく、"広告載せたらどうなるんだろう?"という単純な興味と社会勉強のつもりでやってただけなので、収入は無くてもいい。
因みに、広告収入は¥8,000を超えた時点で振り込まれることになっていますが、結局一度も振り込まれることなく終わりそう(笑)
YouTuberってキビシイ世界ですね。

しかし皮肉なもので、このメールが届いた頃からここんとこ無かったチャンネル登録者やコメントをいただくことがまた増え始めまして。
大変嬉しくありがたいことではあるのですが、ナゼこのタイミング?
特に海外の方が多く"Google翻訳"大活躍!スラングも翻訳してくれるととても助かるんですけど。
ラジドリ動画の次作を期待するコメントもいただき、収入はどーでも良いけど貴重なファンの声には応えねばならん!と思います。
チャンネル登録者も1000人は無理でも目標としている100人まではもう少しだし。

駄菓子菓子、新作の構想はいくつかあるのに気分屋のドライバー(息子)が全然ノッてこない(´Д`;)
かと言って自分のヘボいドラテクでは無理。
なので、場繋ぎ的且つお茶を濁した感アリアリで申し訳ないんですがm(_ _)m前作のボツテイクを寄せ集めたNG集を作ってみた。
なお、タイトルの"Bloopers"とは日本で言うNG集のこと。("NG"は和製英語)
暖かくなる頃には完全新作をアップしたいなぁ。


こちらがNG集の元ネタの前作。
Posted at 2018/02/19 01:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2018年02月15日 イイね!

ABARTH北関東ツーリング#2

ABARTH北関東ツーリング#2三連休初日の2/10、rukkie君が主催するグループ"アバルト北関東"による第2回ツーリングに参加。

参加車(者)は以下の5台。
車種、グレード、イイ感じにバラけました。
アバルトのアイコンであるサイドラインが自分のクルマ以外に無いのもなんだか新鮮でイイ。


益子方面を目指す。
やっぱ最後尾はイイねぇ。
みんなが奏でる快音が耳に毒なのを除けば(>_<)


昼食は地元で有名なとんかつ屋さん。
味、ボリュームともに言うことなし!


昼食後はワインディングへ。
道中、スマホをトランシーバー化するアプリ"Zello"を使用、これが超便利!
教えてくださったRA272さんに感謝m(_ _)m
コレ、STCでも使いましょう。



途中、試乗会も。
kuririnnさんの一見おとなしく見えるけど実は中身はスゴイんです!な新型595Turismoと


Fourさんの124Spiderをドライブさせていただく。

ボキャブラリーのない自分には上手なインプレッションは書けないので一言だけ。
どちらも"Fun!!"(^▽^;)
595は見た目の可愛らしさとヤンチャな走りとのギャップにニヤけが止まらない(≧∀≦)
124SpiderはベースがRoadsterとは思えない紛れもないアバルト、つまりコッチもヤンチャ(笑)
これらをコロがすオッチャン(kuririnnさん失礼!)と女性(Fourさん)ってカッケーなぁ。

最終目的地の道の駅でスイーツをいただきながらしばし談笑、後ろ髪を引かれつつお開きとなりました。


のんびりマッタリ楽しいツーリングでした(^-^)
幹事rukkie君をはじめ、皆さんあざっしたm(_ _)m


余談。
翌日、所用ついでに帰省。
実家に眠っていたレーシングスーツ(カート用)とグローブ、メットを回収。
そのまま使えそうなほど保存状態が良くてびっくり。
"STC CUP"第2戦に使えるとイイなー。
Posted at 2018/02/15 01:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Touring

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation