• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO.NTのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

タミヤプロポTTU-08をデコってみた

タミヤXBシリーズに付属のプロポ「TTU-08」。
性能云々は置いといて、見た目がかなりザンネン。
デザインは百歩譲ったとしても、黒1色でプラスチック丸出しの質感はまるでトイラジ用のソレ。
いや、今時のトイラジの方がよっぽどマシかも。


オーナーから「何とかしてくれ」と依頼されたので、手持ちの材料でデコってみた。
カーボン調とシルバーのカッティングシートで所々にアクセントを付け、エンボス加工されたトリムメーターや三角矢印、タミヤロゴなどを筆塗装。
それと自作シールをペタペタ。
ステアリングホイールは未使用のノーマルホイール&タイヤに交換。


別角度から。
「STUDIO55」の切文字は、あなはいむさんにカットしていただきましたm(_ _)m
因みに、前々回のエントリーで上げた動画にも登場するこの「STUDIO55」とは、息子と何かを共同製作をする際に使っているブランドネーム。


ホイールはそのままでは付かないので、たまたまあったハブに合うサイズのM6?六角ナットの穴をリューターで広げてジョイント。


ステアリング径が大きくなるのとタイヤがドリフト用のツルツルなんで、ドライブフィールへの影響を心配したけど支障は無いとのこと。
オーナーさんはご満足いただけた様子。

ビンボーカスタムバンザーイヽ(´ー`)ノ
ここまでするアフォはそういないと思いますが…。
Posted at 2016/09/12 10:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2016年09月04日 イイね!

朝食前に「朝めし前」へ

738さん主催のオフ会「朝めし前」に初参加。

その名の通り、朝食前の6〜7時の間に開催されるオフ会。
日中に予定があっても参加しやすく、この季節だと暑さも厳しくないのが嬉しい。


15台ほどの個性豊かなクルマ達が集まり、小規模ゆえのマッタリな雰囲気がイイ。
好物のベビーギャング系が多かったのも◎。



馴染みのSTC(蕎麦ツーリングクラブ)メンバー3台にも会うことができた(^.^)


738さん、大変お世話様でしたm(_ _)m
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
また参加させていただく機会がありましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2016/09/04 20:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2016年08月30日 イイね!

RAGE the movie

夏休みの課題、息子との動画製作第2弾。

第1弾はミニカーを使ったコマ撮りアニメでしたが、今回はRAGE君が主役のPV的なモノ。
前回同様、製作総指揮は息子、ドライバーも息子。
オトーサンはカメラマンと編集アシスタントをやらされる。

撮影アングルから演出まで、カントクの指示がまぁウルサかったこと(;´д`)
はてさて、その出来やいかに?

Posted at 2016/08/30 21:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2016年08月28日 イイね!

TAMIYA 240Z ライトチューン

先日のデフロックに続き、息子のドリラジ240Zをライトチューンしてみた。
タミヤ地獄にハマらぬよう、あくまでライトに…。

まず、Google先生に教わったド定番の「フロントワンウェイ」と「アルミプロペラジョイント」。
スポーツチューンモーターといえど、プロペラジョイントの恩恵はゼロではないと思いたいけど、ドレスアップ効果の方が大きいかも。
組んじゃったらほとんど見えないけど(^_^;)


タイヤを風間オート「KZ EXE」に変更、それに伴いホイールをSpeed Way Pal「スライドマスター37R-Rim」(オフセット7)に。
1mmのスペーサーを噛ませての装着でほぼツライチになってイイ感じ。


いぢりだすと止まらなくなっちゃうタチなんで、手持ち材料を使った自作カスタムも少々。
まずは気休め程度の防塵対策。
塩ビ板でシャーシの側壁を20mm高く延長、放熱性を考慮して上屋はナシ。
バッテリー搭載位置の底面開口部にはパンチングしたアクリル板を敷き、開口面積を少なく。
これらによりバッテリーポストのピンが留めづらくなったのでキャップ固定式に変更。


それと、 100円ショップで入手したネオジウムマグネットとプラパイプで、ボディマウントをマグネット式ステルスマウントに変更。


ボディ側の穴はシールを作って目隠し。
ボンネットの方はエアダクトっぽい絵にしてみた。
ポストが見えなくなるだけでグッとリアリティが増したように見えるのは気のせい?


いざ、マチュアさんでテストドライブ。
お店の周りにはドリラジのようなクルマが沢山。


ウワサに違わずフロントワンウェイの効果は大きく、苦手だったタイトなS字コーナーを難なくクリアできるように。スゲェー!((((;゚Д゚))))


冒頭のタイヤはマチュアさんのオススメで、この適度なグリップの恩恵もあった模様。
ドリフトだからって、滑ればイイってもんじゃないんすね(^_^;)
以前より楽しくなったとドライバー君もご満悦でしたとさ(^_^)
Posted at 2016/08/28 21:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記
2016年08月27日 イイね!

遅い夏休み

遅い遅い夏休みを取って、九十九里へ家族旅行に行ってきました。

宿から徒歩10分程で海へ。
どちらかと言うと山派の我が家ですが、久しぶりに見る海は気持ちイイ。


ソルは初めての海。
去年の川の時のようにビビるかと思いきや、テンションアゲアゲで大はしゃぎ。


銚子マリーナまでドライブ。
遠くに見えるは、和製ドーバー海峡こと屏風ヶ浦。


奇岩“犬岩”と対峙するの図。


帰りにプール付きドッグランへ寄り道。
海と違ってテンションダダ下がりのソル。
いくら呼んでも水際までが精一杯。


でも最後は頑張って泳いだ^_^


旅行中の天気は、晴れ・曇り・豪雨の繰り返しで最適とは言えなかったけど、海の上には豪雨の間から青空が覗く珍しい光景なんかも見れたりして、それはそれで楽しめたのでした。
Posted at 2016/08/27 02:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

「ラリーシム"DiRT RALLY 2.0"でTravis Pastrana風ジムカーナビデオ作ってみた。
https://youtu.be/du5ofa1sG98
何シテル?   10/16 11:38
旧みんカラネーム: BaBu ホットハッチ大好きおぢさんです。 プントは希少車種だけに、皆さんと情報交換できたらと思います。 たまに無性に文章を書きたくなる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ ラバーペイント グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:11:57
ドライビンググローブ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:09:19
ボンネット受けゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 02:38:55

愛車一覧

アバルト プントエヴォ プンちゃん (アバルト プントエヴォ)
2012年5月登録。 ABARTH 500を買うつもりが、試乗して一目惚れ。 スポーツモ ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
運動不足解消を目的に購入。 戦闘的なルックスとFディスクブレーキに一目惚れ。 コストパフ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
息子の初の愛車。 2023年2月19日納車。 初年度登録2000年(平成12年)6月。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation