• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

田植え(コシヒカリ)終了 もみ種芽出し

田植え(コシヒカリ)終了 もみ種芽出し お疲れ様です

ミーが帰って来ました

予報では9時には曇りになります

水出しです

シロと遊んで

JAにコシヒカリの肥料の不足分(5袋)、
たぶん足りる!

彩のきずなのもみ種を芽出しします
32℃に水温を上げて循環させます

芽が出る予定(感だけど)22時か?

田植え段取り中

田植え機を出して、GPSヘッドを戻し

燃料補給して

田んぼを選択し

決定を押して

前の田んぼの終了を押して

田んぼを決定しました

田植え中です

お昼です

ミーがいました

午後です


除草剤と消毒薬をセットしました

コシヒカリ最後の田んぼが終了しました
※直進アシスタント運転の設定が出来ず、手動運転をしました

スロープに稲を捨てました

ざっくりと泥を洗い流しました
残っているコシヒカリの肥料を取り出しました
※次は、彩のきずななので肥料が違います

取り出ししたコシヒカリの肥料は2袋分でした
来シーズンに使用をします

GPSヘッドを下げて車庫内に入れました

シロと遊んで

♯1ハウス内です
水平がダメですね
こちらの入口側が低くなっていなと水が流れません

こちらは奥側です
水が溜まってます
名前はわからないけど、ゴムが付いているトンボで溜まっている水をかき出します
イイ仕事をしました〜
そんなに手こずらなくて、水がハウスの外に出ました〜

畦際の除草剤が効いています

田植え機からの警報を無視してはダメですね!
♯5の部分が植えられなくて差し苗です

こちらは、田んぼの水位調整をしました

軽トラに燃料補給しました

散歩です

予定より1時間オーバでしたが、芽出し出来ました

分かりますか?

出ているけど、どんな感じかな?


その後、芽が出過ぎ無いように水で冷やします

シロ寝てるかなぁ〜

ザルビオアップデートしました〜
ブログ一覧
Posted at 2024/04/23 01:03:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

田植え5日目 草の処理 雨が降りま ...
urutora368さん

田植え作業(苗のキャンセル、依頼) ...
urutora368さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

籾種浸水(彩のきずな) 畦塗り5日 ...
urutora368さん

肥料受け入れ 畦塗り 種まき準備
urutora368さん

この記事へのコメント

2024年4月23日 4:46
おはようございます
やっと田植えが終わりましたか〜
少しは落ち着く?
ミーちゃんは昼メシクレニャ〜
ゴルフ練習にも行けそうですね!
農作業で鍛えた身体は飛びますよ~
コメントへの返答
2024年4月24日 19:11
今晩は、コメントして頂きありがとうございます
今度は、彩のきずなと言う品種を田植えします
希望は、5月中には田植えを終わりにしたいですね〜
ゴルフをしたいですね〜
2024年4月23日 7:14
お疲れ様です🍵 農業ってかなりハイテクなんですね‼️👀
コメントへの返答
2024年4月24日 19:13
今晩は、コメントして頂きありがとうございます
いえいえ、カンコツの世界ですよ〜
でもね、私は見える化をしたく、
この設備等を導入しています
2024年4月23日 9:07
コシヒカリ完了お疲れさまでした。
苗足りないと困りますけど、沢山余っちゃうと処分悩みますね💦
田んぼに放置するといもち発生しますし…
コメントへの返答
2024年4月24日 19:16
今晩は、コメントして頂きありがとうございます
そうなんですよ〜
いもちが発生するんですね
畦に並べて草を生えるのをブロックしようと考えています
2024年4月23日 21:31
urutora368さん

 毎日の作業、お疲れ様です~。農業の作業がよく分かって見ていて楽しいです~。ザルビオについての記載等を見てると、農業はスマート化が進んでますね~。
 ザルビオの地力データを元に施肥量を加減すると、稲の生長差は無くなるもんですか?。
コメントへの返答
2024年4月24日 19:52
今晩は、コメントして頂きありがとうございます
いえいえ、仕事なのでね〜
少しずつですが、最新の設備は導入されていますね
使いこなすのが、大変ですね
おっしゃる通りですね、品質もアップし収量も計画的に出来ます。昨シーズンは気温が高く米の品質で等級がありますが、JA出荷の中で私のコシヒカリだけが品質が良い等級を頂きました〜(いろいろと要因はあるけど)
めっちゃ高価ですが、収量センサー付きのコンバインの導入を考えています。
導入する事で、スタブルカルチ(田おこし)→ザルビオ→可変施肥田植え機→追肥→稲刈りの答え合わせが出来ると思いますね!

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation