
おはようございます

散歩です
ちょっとは元気になって来ました

まだ、違和感がありますね

散歩中

虹とシロ
※虹が出ているとFM79.5で言ってました〜

イノシシめー!
やり放題でーす
彩のきずな、美味しいかなぁ〜
来シーズンは違う対策だー

籾摺りの段取りです

始業時は設備の上流からSW遠入れます
指差しチェックします

識別選別機で弾いた米です
今シーズンはドローンの腕を上げたかなぁ〜
NG品が少ないかなぁ
防除を2回やっているし、効果があると嬉しいです

鳩でーす

30kgの袋詰め作業でーす
修行です

お客様からオーダーが入りました
知り合いからのオーダーが入り、
販売価格を、去年の価格を提示すると
安くてそんなではダメと怒られてしました〜
令和の米騒動なんて言われているけど、
新米が流通すれば、価格は落ち着くけどなぁ
まあ、心配してくれているのはわかるけど、
安定価格(逆に安すぎで目立ち)で、
販売してお客様を少しずつ広げる。
今までの付き合いお客様の気持ち(やっぱり、値上げか)もわかるしなぁ〜
1人で経営している強み、いや、経営判断ミスか!?
どう思いますか?

心の動揺があり、怪我、設備のダメージは
無かったでーす
パレットは頑丈なタイプに要交換!

ゴルフの飛距離アップするか、
いや、ランド不足でーす

毎日、見て頂きありがとうございます
※シロ、ミーより

籾殻をトラクター+マイ太郎で散布します

直進アシスタントのYT357Rの方が、
散歩には良いかなぁ〜

今シーズンのヒットでーす
トラクターを降りなくて操作が出来るのは
イイ!

水分を測って

乾燥機からライスタンクへ

完成品

雨雲レーダーと

ずっと見てチェックしているけど、
面倒になり、雨が降ったら稲刈りを
終わりと決めました

乾燥機の灯油を補給しました

雨が降るまでの稲刈りです

神様のほこらのわら用です

イイ事がありますように!

土手の草を刈ったのでイノシシは来ないかなぁ

水はけの悪い田んぼです

少しは雨に降られたけど、
目標の80石を、2.5時間で終了しました

最近、デジパネがカッコイイなぁ〜と思う

電車です

撤収でーす
お客様が新米はいくらか?と聞かれました

JAよりコシヒカリ30kg袋の追加で買いました〜
とりあえず、400枚!
もう、私の悪い所でーす(ザッパでーす)

新規のお客様でーす
(精米量300円もサービス)
ビックリしていました〜
まあ、イイかなぁ〜
宣伝してとお願いしました〜

コンバインにシートを掛けて

ダストクリーンのゴミを取り

田んぼに戻します

乾燥機の乾燥SW入れました

こちらも!

シロをナデナデしました
ミーは外出中
つづく
ブログ一覧
Posted at
2024/08/28 06:11:01