• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

第2穂刈取り終了 ヤンマー JA来る 作業機切り替え

第2穂刈取り終了 ヤンマー JA来る 作業機切り替え おはようございます

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後です 

燃料補給して 

エンジン周りをエアーブローしました

ミーが居ました

シロをナデナデして

田んぼに行き

第2穂刈取り作業です

連絡が有り戻ります

ヤンマーが来られ打合せしました〜

JAとメーカーさんが来られました
(都合が年内はこの時間しか無いと言う事でした)
見積りを依頼しました

ヤンマーを

シロも見送りました〜

作業に戻ります

第2穂刈取り作業最後の田んぼです

さつまいもを頂きました
ありがとうございます

第2穂刈取り作業終了しました

エアーブローし掃除をしました 

ミーが帰って来ました

トラクターから切り離して

納めました〜

ロボトラのヒッチを外します

ユニバーサルジョイントを

やっと外しました〜
めっちゃ重いです

ロータリを付けて移動しました 

庭の隅にロータリとヒッチを切り離し保管しました

田起こしの準備でトラクターにスタブルカルチを
セットします

なかなかヒッチに引っ掛かりません
うん〜とチェックすると

トラクター側が上がっています
泥を掘ってスタブルカルチをトラクター側に傾けます

作戦通りにスタブルカルチがトラクターにセット出来ました ヒッチのロックをしました

油圧ホースとケーブルを繋ぎ込みました

こんな感じ

明日スタブルカルチの爪?の交換とローテーションをするのでネジが緩む様にスプレーをしました〜
(爪は摩耗しないと言う事で購入したけど1年で摩耗します)

暗くなっての作業なのでシロが心配しています

今日はここまででーす

寝ているシロを

ナデナデしました〜

ミーが居ました〜

つづく
ブログ一覧
Posted at 2024/12/19 05:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

整備(ロータリ爪交換) 買物
urutora368さん

デモ機トライ 作業機切り離す 草の ...
urutora368さん

カメラ増設 ラダー設置 切り離し完了
urutora368さん

スタブルカルチ(整備) メガネ  ...
urutora368さん

来客×3件 準備 差し入れ 水道屋 ...
urutora368さん

新たな相棒グランドハローセティング ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2024年12月19日 5:50
これから、スタブル作業ですね
コメントへの返答
2024年12月20日 6:54
おはようございます
コメントして頂きありがとうございます 
ハイ!

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation