• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

スタブルカルチ(整備) メガネ 田起こし COSTCO

スタブルカルチ(整備)  メガネ 田起こし COSTCO おはようございます

ダッシュはキャンセルです

アップ中

仕上がりました〜

散歩中

散歩後です
ナデナデしました〜

AF660トラクター+スタブルカルチの摩耗しているヂゼル(爪)を交換します(1個/8,000円)

ヂゼルが6個有り→6連式と言うそうです
トラクター側3個を新品して、外したヂゼルを後側に取り付けます

取説には180mm以下で要交換ですが、
左側が先端(田んぼに入る部分)が摩耗して
食い付きが悪くなります 
よって交換します

ウイングと言うそうです
250mm以下で要交換です

ボルト+ナットが戦って取れました〜

取付け部位です

左側→使用品
右側→新品

廃棄品ですが、まだ使えそうなんですが
交換します

各部グリスアップしました

交換後です

燃料補給、エンジン周りをエアーブローしました

水洗いしました〜
綺麗になって無いかなぁ〜

シロと遊んで

ミーが居ました

AF660とロボトラ

ロボトラにスタブルカルチをセットします

トラクター+ヒッチ(作業機を引っ掛ける部品)は
使用しません
トラクターに直接セットします
位置を決めて

フェンダーに有るスイッチで上下させて取付けます

トップリンク長を芯から芯を685mmに合わせました(写真の真ん中)

油圧ホース、ライト類のケーブルを繋ぎ込みました

オイルがにじんでます
とりあえずヤンマー担当者にLINEしました

安全ピンを作業位置へセットします

取りました〜

前から

後ろから

シロをナデナデして

このスタブルカルチは
100か110馬力以上のトラクター用で、
確か東北大学と共同開発したそうです
関東でも数台だそうです

ヂゼルが5個の5連式です
使えそうなんですが全交換します
(AF660のスタブルカルチのヂゼルと同じです)

シロと遊んで

各部グリスアップしました

こんな感じです
ヤンマー整備士待ちです

お米の注文が入り精米です
お昼です

ミーが居ました

午後です

YT357Rトラクターから草刈機を切り離しました

納めました

ロボトラの外部油圧カプラの取付け部位からオイルがにじんいるのを確認と修理をして頂きました
代金はサービスして頂きました
ありがとうございます

写真を撮るのを忘れてしまいました
メガネ屋さんです
外出時に度付きのサングラス(色が変わるタイプ)
を使用しますが、レンズに何故かスジが入ってしまいました
初めての事象なのでメーカーに送って交換するそうです 慣れて来たので無いと不便ですね
予備は必要かなぁ〜

戻り、AF660トラクター+スタブルカルチです 
田起こし深さを200mmにセットしました

面積の小さな田んぼ、形が変形している田んぼをやります


始まりました〜

いい感じです
終わりました〜

今日はここまででーす

シロをナデナデして

市役所支所です

久しぶりのCOSTCOです

シロは寝るモードです

ミーと遊びました

つづく
ブログ一覧
Posted at 2024/12/20 06:13:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カメラ増設 ラダー設置 切り離し完了
urutora368さん

第2穂刈取り終了 ヤンマー JA来 ...
urutora368さん

稲箱消毒作業 トラクター配線がダメ ...
urutora368さん

トラクター×2台(修理完 新相棒) ...
urutora368さん

パイプライン本管破損 片付け(打撲 ...
urutora368さん

温湯消毒ヤンマーも(JAにて) # ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2024年12月20日 8:12
スガノの作業機は丈夫ですね

うちは、プラソイラ持ってます
コメントへの返答
2024年12月21日 7:04
おはようございます
コメントして頂きありがとうございます
そうなんですね!
私はスガノしか知らないけど、 
好きですね
2024年12月22日 3:25
お疲れ様です。
ジゼル、高額部品ですね。
AC100Vか200Vのプラズマ溶断機を買って、摩耗でR化した先端を新品と同じ角度に切断したらもう少し使えるかな。。。(^_^;)
コメントへの返答
2024年12月22日 5:42
おはようございます
コメントして頂きありがとうございます
ハイ、そうなんですよ
メーカーが言うには
初めは摩耗しないと言っていたけど、
21haで摩耗するのは初めてだそうです

ハイ、使用出来ますね(180mm以下は使用不可)
なるほどねー
プラズマ溶断機ですね、加工のスキルがないかなぁ〜
そこが問題です
2024年12月22日 9:11
草刈りからの田おこし は
田植え障害 の未分解ワラ 草 
戻って 代掻き 時の仕上がり のための作業
お疲れ様です
コメントへの返答
2024年12月24日 14:16
こんにちは、
コメントして頂きありがとうございます
おっしゃる通りですね!

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation