

お世話になります。

ミーは天気が良くて外出中

管理トラクター
直進アシスト付きYT357R(Rはラジアルタイヤ)です

返品し新たに違うタイプを購入します

いつものホームセンターです

31.8サイズ固定ステーを買いました

天気が良くて練習しました
全然フォームが決まりませーん、困ったなぁ〜

シロと遊び

せっかく買った作業台で仮組をしました

⒈今のところスマホホルダーが
コントローラーを掴んでいます

2.ブラケットの穴から、8mmスクリューネジとスマホホルダーを固定します(当然ですが調整も可能です)

3.トラクターバーのグリップに固定する
ブラケットです

4.更にグリップ力UPでテープ付きスポンジを
付けます が やらかしました〜
トラクターバーの外径は、29.8mm
ブラケットは、31.8mm
テープ付きスポンジは、5mm×2=10mm
★ブラケットの内径を大きなタイプが
必要になりました

仕切り直しでお昼です

ミーの帰って来ました

捕まえました

午後です、ミーは外出します

いつものホームセンターです
本日、2回目でーす

地元のホームセンターです

道挟んだホームセンターです

いつものホームセンターです
本日、3回目で〜す

話しは変わり、同時進行で軽トラダンプのタイヤを交換しようかなぁ〜と
調査開始でーす

5件目です。
4WDなので、軽トラタイヤ+交換廃棄コミコミで調査開始したら、ブロックタイヤの存在を知りました。畑作業用ですね、グリップがいい感じなのでブロックタイヤで見積もりして、24,520円(4本コミコミ)が暫定です。今度は埼玉で調査をします。
ずいぶん、タイヤの価格がアップしました〜

ジムニーとスペーシアX
途中、渋滞で同じジムニーで女性オーナーとすれ違いました。お互いに手を振り合いしました〜
何だか親近感がありますね

緑色ドラム缶に軽油を補給しました

散歩です

土手にて

話しは戻り、
やりましたー 多分そろったかなぁ〜

赤◯で、トラクターバーに固定します
青色のパイプが長いので、いい感じの所でカットします

別のアングルから、
いい感じでコントローラーを掴んでいます

モニターの間にコントローラーを付けたい

このバーに固定します

明日に続く

終わりにしたいです

シロも心配しています

ミーがいました
Posted at 2024/02/24 20:45:07 | |
トラックバック(0)