• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

晴れました イメージが沸いて来ました

晴れました イメージが沸いて来ました
お世話になります。

ミーは天気が良くて外出中

管理トラクター
直進アシスト付きYT357R(Rはラジアルタイヤ)です

返品し新たに違うタイプを購入します

いつものホームセンターです

31.8サイズ固定ステーを買いました

天気が良くて練習しました
全然フォームが決まりませーん、困ったなぁ〜

シロと遊び

せっかく買った作業台で仮組をしました

⒈今のところスマホホルダーが
 コントローラーを掴んでいます 

2.ブラケットの穴から、8mmスクリューネジとスマホホルダーを固定します(当然ですが調整も可能です)

3.トラクターバーのグリップに固定する
 ブラケットです

4.更にグリップ力UPでテープ付きスポンジを
 付けます が やらかしました〜
 トラクターバーの外径は、29.8mm
 ブラケットは、31.8mm
 テープ付きスポンジは、5mm×2=10mm
 ★ブラケットの内径を大きなタイプが
  必要になりました

仕切り直しでお昼です

ミーの帰って来ました


捕まえました

午後です、ミーは外出します

いつものホームセンターです
本日、2回目でーす

地元のホームセンターです

道挟んだホームセンターです

いつものホームセンターです
本日、3回目で〜す

話しは変わり、同時進行で軽トラダンプのタイヤを交換しようかなぁ〜と
調査開始でーす

5件目です。
4WDなので、軽トラタイヤ+交換廃棄コミコミで調査開始したら、ブロックタイヤの存在を知りました。畑作業用ですね、グリップがいい感じなのでブロックタイヤで見積もりして、24,520円(4本コミコミ)が暫定です。今度は埼玉で調査をします。
ずいぶん、タイヤの価格がアップしました〜

ジムニーとスペーシアX
途中、渋滞で同じジムニーで女性オーナーとすれ違いました。お互いに手を振り合いしました〜
何だか親近感がありますね

緑色ドラム缶に軽油を補給しました

散歩です

土手にて

話しは戻り、
やりましたー 多分そろったかなぁ〜

赤◯で、トラクターバーに固定します
青色のパイプが長いので、いい感じの所でカットします

別のアングルから、
いい感じでコントローラーを掴んでいます

モニターの間にコントローラーを付けたい

このバーに固定します

明日に続く

終わりにしたいです

シロも心配しています

ミーがいました
Posted at 2024/02/24 20:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

分かっているけど雨です 戦っています

分かっているけど雨です 戦っています
もう、何回目かなぁ〜
ミーが夜帰ってきました

雨ですね〜

おはようございます

何も無かったように寝ています

来客です
今シーズンに依頼された田んぼの地主さんから、
書類の手続きで来られました

小雨です
シロ散歩の催促かなぁ〜

管理トラクターのキャビン内です
車のスマホホルダー2個を購入し、
セッティングしていますが、しっくり来ないでーす
戦っていまーす

グリップのサイズを計測したり、
吸盤で取り付けたり、
でも、イマイチ

とりあえず、近所のホームセンターへ

先日、トレーラーを運んで来てくれた運送屋さんのトラックのスマホホルダーを見せて貰いました
バイク部品屋のホルダーではどうかなぁ〜 と
栃木県小山市に行きました

バイク部品屋の写真を撮り忘れましたが、
近くのホームセンターへ でも、イメージがイマイチだ 

そして、いつものホームセンターへ
ここは茨城県です

コントローラーをスマホホルダーで、
管理トラクターに固定したい

黒色はプラスチックでスマホホルダーで、
金属はブラケットでスマホホルダーとジョイント出来ました

この部分に保護テープを付けて、
管理トラクターのドアグリップに付けたい

やらかしてしまいました〜
サイズの違うのを買ってしまいました。
だけどね、陳列棚から取ったけど、サイズが違っていました 違うのが入っていました〜 信じてはダメですね〜 要確認!
グリップ:29.1
ブラケット:25.4誤
ブラケット:31.8正
交換します

これからシロと散歩です
Posted at 2024/02/24 06:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月22日 イイね!

雨の中トレーラーが来ました 水稲栽培講習会 税理士

雨の中トレーラーが来ました 水稲栽培講習会 税理士
お世話になります
ミーが帰ってきました

雨が降ってます

トレーラーリベンジです

雨の中ご苦労様です

ロボトラでコンバインを載せて引っ張ります

これは最大6tまでです
(教習所で牽引免許を取得しました(卒検は2回落ちたけどね)

ヤンマーからロボトラのエアーフィルター、燃料フィルターが来ました

ヤンマーから提案された0.8tバックホーンです
状態価格うーん悩みます
だけど、1.7tクラスが良いのかと思っていますので、
これは流します

お昼です

午後からJAです

前の会議が遅れて10分遅れての講習会が始まりました
遅れた当事者達は、全く反省感が無くて大変さを出して俺たちは違うんだ様な雰囲気を出していました
残念だけど、分かって無いなぁー

軽トラダンプのキーホルダーを買いました

燃料を入れました

ミーの縄張りにネコがいます

税理士さんから中間報告です

散歩が出来そうなので、
散歩です

ミーがいました
Posted at 2024/02/22 23:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

中古軽トラダンプの引き取りに行きました

中古軽トラダンプの引き取りに行きました
お世話になります
予報通り雨が降りましたね

ミーがいました

電車に乗って千葉県柏市に行きます

シロに見送って貰い

歩いて駅に行きます
残念ながらゴミのポイ捨てが多いなぁ

近い将来は麦を作るかなぁ

近くの駅です

電車に乗ります

電車からの商売道具です

乗り変えです


路線の乗り変えです

春日部駅です

目的地の駅です

歩く事が好きなので歩いています

大丈夫かなぁ〜 
Googleマップ!
何処に行っちゃうかなぁ〜 
地元の地形はアップダウンは無いけど、アップダウンがあり歩くのが辛いですね

目的地を約2km行き過ぎて、
予定より1時間遅れで、やっと着きました 
小雨の中、濡れて寒くめちゃくちゃ疲れました

〇〇オクで初めて車を落札しました
質問でやり取りをしましたが、
日本人と確認しました
入金して現車を見るまで、
不安で不安で騙されたらと、
心配し後悔、高い授業料かと思っていました
現車があり良かったです
あとは、走り出しての不安が残ります

挨拶して、車検証等、カギ2個受け取り
ひと通り説明して頂きました

次は、名義変更をします
熊谷自動車検査登録事務所に安全運転で行きます

88647からの相棒です

社外ハンドル、スマホホルダー、ナビ(TVも見られます)、ETC、ドラレコが有りますが、ミスってしまいました。FMチューナーが有りませんでした〜 やっちゃいました〜 実はFM79.5のサイレントヘビーリスナーでーす なんとかしますよー
★走行中の曲がる、止まる、ワイパー動作、エアコンが冷えるか、エンジンの振動、異音、ブレーキ効き具合、ハンドルの振れなどの異常は有りませんでした〜
とりあえず、一安心しました
★後は、お客様の息子さんが経営している自動車修理屋さんに、エンジンオイル、バッテリーを交換と考えています(以前から、何かあればよろしくと、言われていたのでね〜)ちょっとだけ協力が出来るかなぁ〜

シフトレバーでは無くて、荷台ダンプの上下させるPTO(油圧式)のレバーです

遠くには、
トラスコ中山の基幹物流センター(自動化と人の働きやすさが追及された物流センター)があり

そして、みん友さんの家、ヤンマー事業所の近くを通り

桜と菜の花で有名な権現堂を通り

ガソリン10L入れました

交通ルール内のスピードでも問題は有りませんでした

問題無く順調に着きました

金曜日が祝日で休みなので検査が混んでいます

ナンバーを外して名義変更手続きをします

流れ作業的な、言われるままで名義変更しナンバープレートを貰い取り付けました 
何だか、楽しかったです

閉店時間前に何とか入れました
JAで自動車保険に加入しました
とりあえず、息子が乗る条件としました

シロに相棒を紹介しました
もう、吠えるなー 分かったかなぁ〜

ミーが伸びてま〜す

ジムニーで出かけて、次の用事を済ませました
夜だけど昼飯食べました〜
充実した1日で疲れたなぁー

▪️ダラダラなり、最後まで付き合って頂きありがとうございます
Posted at 2024/02/22 22:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

第2回目田起こし6日目 総会 講義

第2回目田起こし6日目 総会 講義
ミーが帰ってきました

お世話になります

風が強かったですね〜

今後天気予報で雨が降る予定なので、
ガンガンやりまーす

頼むよ、最強コンビのロボトラとスタブルカルチ!

Apple Watchでかぶれてしました。

ネコがいました

屏をぶつけない様に、注意しながら位置決めをします

順調でーす

電車と

スロープの出入りは緊張します

用水堀に脱輪しない様に、慎重に運転します

お昼です

ミーは家にいます

ご飯をパスして出発します

JA本店です

農林振興センターの付き合いで加入しましたが、
フェードアウトを考えています。
だってね、ヤンマーのスマート農業部門とのパイプがあるので、申し訳ないけど意味ないないなぁ。
ビックリしたのは、連絡事項がメール等では無くて郵便物でのやり取りをする予算を取っているとは、それで、スマート農業とは分かっていななぁ〜
ちょっと合わないなぁ

メディアに多々出演されている先生だそうです

90分公演が伸びて120分なりました。
ポイントは、
・自ら高価で買ってくれる顧客を探して売る
・地産地消
かなぁ〜

18時に戻りました
シロにムダな時間だった報告して

田起こしを21時までやりますよー

ずーっと管理している田んぼです

スペーシアXとロボトラ

狙い通りで21時で区切り良く終了しました



手前に地蔵様

スタブルカルチをチェックすると

何かが巻き付いています

ハウスのパイプを固定するねじれクイでした。
田んぼ内は危ないですね。
裸足では危険ですね、田植え機を壊してしまいますね。見つかって良かったです。

ミーが帰ってきました

近所のコンビニです

住民票を発行しました。便利ですね。

まだ、仕事をやっています。
段取り八部の仕事二部と、前職時代に業者さんに鍛えられました。
軽油を保管するドラム缶を新規品との入替をします

蓋が硬く緩めました

ドラム缶内に水が溜まります
ポンプで水を吸わない様にする為にドラム缶を傾けます。

ドラム缶内をチェックしました

切った木を床とドラム缶に挟み傾斜を付けました

ナンバーと使用開始日を記載しました

明日の準備です
Posted at 2024/02/21 00:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation