• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

畦、用水堀の整備 BCP

畦、用水堀の整備 BCP
おはようございます

シロ

ミーです

精米中です
その後、配達します

除草剤を畦に散布したいけど、
陽当たりの悪い所は雪が残っています

モグラや排水の塩ビ管と土の間から水が流れて、畦に穴があきました


用水堀から

土を戻しました

お昼休みです

JAの担当者が来られて、設備、機械を確認しました。
ざっくりとした保険の提案をして頂きました。
見直して頂き再検討します。

前職でも散々やりましたが、12月に農林振興センターでBCP※の研修を受講しました。自然災害の対応を考えていた所に、能登半島地震が発生してしまいました。私の所は雷と水害を心配しています。

※事業継続計画(BCP:BusinessContinuityPlanの略)とは、自然災害などの緊急事態に遭遇した場合おいて、事業資産の損害を最小限にとどめ、中核事業継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のため方法、手段などをあらかじめ取り決めておく計画 のことです。


こちはクボタですね
社長さんと除草剤散布ボートをきっかけに仲良くさせて頂いています。ヤンマーべったりだけど、担当者はめげずに時々来てくれて有り難いです。
ボート購入時には、ヤンマーでは無かったですね

除草剤散布ボートです

午後からです

線路側は電車の運行を、
妨害する可能性があるので燃やせません。

用水堀に入っている枯れ草を切りました
明日に続く

明日は晴れると良いですね

きゅうり農家さんから頂きました

散歩です

ポーズをしています

ミーは爆睡しています
Posted at 2024/02/10 04:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月08日 イイね!

いろいろと

いろいろと
おはようございます


ミーが帰って来ました

シロは寝ています

今日も残雪で作業が出来ません

探し物をしています

いつものホームセンターです

お昼です

帰ると


日向ぼっこをしています

市役所支所から、JAに行きます

リトルカブの名義変更(父から)と保険に加入しました
市町村合併する前の旧ナンバーです
事故無く、大切に乗りたいと思います

ゴルフ練習しました
久しぶりに、先輩と再会しました

散歩です

日当たりが悪い畦には、雪が残っています。

雪が無くなったら、除草剤撒きの作業をします。

物色しました

▪️息子と〇〇ちゃんが無事に、スキーから帰って来ました。息子は感覚でスキーを覚えさせましたので、初心者を教えるに難しかったそうです。
Posted at 2024/02/09 02:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

晴れました 雑用

晴れました 雑用
霧が出ていました

シロは玄関

ミーは布団の中

昨日の続きで自治会の会計でJAに来ました

息子夫婦がスキーに行きます
〇〇ちゃは、スキーのデビューです
私の板は白い板です
他は息子の板(選手用)です
3本のストック(フリー、SL、GS用)はカーボン製です

ベースワックスを剥がし、滑走ワックスを塗りました

JAでもみ種を温湯消毒する日程、
数量を回覧板に記載しました。

水稲の工程は、下記の通り
稲刈り後
⒈除草剤撒き
⒉第2穂刈取り
⒊第1回田おこし(スタブルカルチ)
⒋芝焼き
⒌第2回田おこし(スタブルカルチ)
⒍肥料撒き
⒎第3回田おこし(ロータリー)
⒏圃場に草が生え場合、除草剤撒き又田おこし
⒐畦塗り
⒑稲作り
 1)もみ種を4kg毎に小分けにする
 2)もみ種を温湯消毒(JAにて)
 3)種まき
  ①水撒き
11.代かき(4月上旬にパイプラインの水が出る)
12.1回目除草剤撒き(ボートにて)
13.田植え(3日後)
14.水管理
 1)代かき
 2)田植え後の圃場(稲刈り前まで)
15.第2回除草剤撒き
16.畦の草刈り、除草剤撒き
17.追肥(ドローンにて)
18.消毒( ↑ )
19.15の作業
20.稲刈りの段取り
21.稲刈り
22.乾燥
23.籾摺り
24.出荷


散歩です

雪があります

土手にて

シロも神社のパトロールです

マッサージ機が指定席です 
Posted at 2024/02/08 08:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

雪が積もりました 雑用です

雪が積もりました 雑用です
ジムニー、イイ感じかなぁ〜
隣りのバモス(4WD)+スタットレスは、
昨晩、息子夫婦が雪道を乗り回していましたので、
雪が積もっていません

シロも様子を見ています

ミーはずーっと布団の中です

育苗ハウスは積雪で潰れなくて良かったです

ハウス間の雪が心配です


湿った雪です


散歩の催促です
本当に行くのかなぁ〜

踏切内です



シロしか散歩をしていませんでした

バモスに燃料を補給しました

市役所支所です

JAです
自治会の会計役員なので、お金の出し入れをしました。が、明日に続く。

通ってまーす

▪️明日は、栃木県でゴルフコンペでした。
積雪があり、ゴルフ場のクローズとなりましたが、
参加者の皆様に、状況の説明、3月に今回のコンペをスライドさせる段取りと、連絡を20時までやっていました。












Posted at 2024/02/06 21:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

ご無沙汰しています 愚直に仕事をしています

ご無沙汰しています 愚直に仕事をしていますサボっていたので、
ランダムでのダイジェストをお付き合いください

シートを取り

シートに座ると心が躍る

準備し前を向いて生きる
キラキラへ走りました

1
シロは奥までは入ってくれませんでした

2

3
現在は玄関内を部屋化しています


外で暮らす娘が遊びに来ました

4

5

6

7
ミー元気です

8

9

10

11
シロも元気です

練習中でーす
スライスが直りません


ハウス内の整地は、残1.5ハウスで中断しました

安全にトラクターが圃場に入れる様に整備しました

土盛りした土を手作業で軽トラに乗せました
やっぱりユンボが欲しいなぁ

芝焼きをしました

第2田起こし作業中(面積の小さい、変形している圃場を第1田起こしに対しクロスさせる)


本日、雪が降って作業休止中

コンバインを西風から少しでも守る為に、シートを新調し置き場所を変更しました


作業着(2セット)を新調しました

エンジンオイル(6缶)、エレメントを買いました

YT357トラクターのエンジンオイルの交換、エアーフィルターの掃除をしました

ロボトラ、オイル漏れでヤンマーが対応しました
泥に砂が混ざっている圃場(美味しい米ができるけど)なので回転物のシール面から砂が入って、シール部が摩耗してオイル漏れが発生したと考えられるとの事でした

YT357トラクターのミッションオイル等はヤンマーにて交換しました

22年間眠っていたリトルカブを、倉庫の奥から出しました(今後、多分バイク沼へ)

バモスをスタットレスタイヤに交換しました
(ジムニーはスタットレスタイヤがありません)

突然トレーラーの製造元が農機部門を廃止しました
まだ、一度も使用していませんでした
使用する際には消耗品や予備品等の保証問題などの交渉後、製造元が引き取る事に決まり、他の顧客さんのところにお嫁に行きました

研修会に参加しました

農機展示会に参加しました

通ってまーす

今年度、2回目の賽銭泥棒に入られました
今回は警察を入れました
ここは、防犯カメラの死角でした
お賽銭の金額よりも、修理代が高くなります

ダルマ市で買いました

シーズン中ですが、来シーズンのウエアー等を発注しました

約2ヶ月間迷子になっていた、メガネセットが見つかりました(良かった)

12
散歩は行けないよ

雪でーす

育苗ハウスに積もった雪を、ビニールを破かない様に落としました
Posted at 2024/02/05 22:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん
お大事になさってください」
何シテル?   06/26 08:55
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation