師匠:よし、一丁突いていくか!
弟子:へい師匠、お願いします!
師匠:よし、じゃあ世の中にはどんなヤツがいるんだ!?
弟子:コンパクトデジカメを買おうと思ってたのに、何でか大きなカメラを
買ってしまった奴がいたんですよ~
師匠:な~にぃ~!? やっちまったな!
弟子:男は黙って
師匠:水墨画!
弟子:男は黙って
師匠:水墨画!
弟子:絵も難しいよ~
と言う事で某お笑いコンビ風のネタで始まりました本日のブログ(笑)。
昨日のブログで「もう一つ買ったもの」と言っていたのは、実は入れ物の中に入っていたカメラだったのです。(papaさんはお気づきのようでしたね(^^;)
その正体はこれ、EOS Kiss Digital Nです。
最初はCaplio G4の代わりに、薄型コンパクトでかつマクロの強い機種の利便性は捨てがたいのでRICOH R10を買おうかなぁ・・と考えていたのですが、skbさんがブログでEOS Kissの買い手を探しているのを見て、興味本位でメールしてみました。
写真についてまだまだ知識のない自分が手を出すのは早いかなぁと思いつつも、たまにカメラの情報を見た時に湧く興味もあり、そんなこんなをあれこれ考えているうちに、当初の「薄型」とか「コンパクト」というキーワードはどこかに消えてしまったようで(笑)、私の中の天秤はこちらに傾いてしまった訳です(重さの勝利!?)。
と言う事でマニュアルを片手にいじってみているのですが、やはり色々と設定が幅広く行えるようですね。いずれ我が愛車をカッコ良く撮れるようになる日を夢見つつ、とりあえず当面は性能におんぶに抱っこで使っていこうと思います。
会社でS5 ISを持って歩いていたら「それで普段何撮ってるの?」と聞かれ、ブログのネタとは言えず、「ふ、風景とかかな・・」と答えてみた琢麻呂なのでした(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/12/16 00:07:47