
あ、伏字は特に意味ありません(^^;。
腕も無いのにカメラの台数だけは増えつつある琢麻呂ですが(^^;、コンパクト機は5年前位に買った
RICOH Caplio G4を使っていました。(以前Optioを持っていましたが、手放してしまったので)
ブログにアップする程度に縮小する場合だと、この画素数(320万画素)でも問題ありませんし、マクロの性能もなかなかで気に入っていましたが、先日画像が乱れる現象が発生し、その後は発生していませんがいつ壊れてもおかしくないかなぁ・・と言う事と、もう少しコンパクトなのが有っても良いかな~と思い、買い増しする事にしました。
昨日、申請していた定額給付金が振り込まれましたので、早速地元の景気回復に貢献するべく(?)、地元の某電気店へ。(給付金が出なくても買いに行ったと思いますが(笑))
一応前日ネットで見た情報などから、RICOH CX1、フジ F200EXR、オリンパス μTOUGH-6000辺りを候補にしていたのですが、売り場で実際触ってみて、この中ならCX1かなぁと思いつつ、いつの間にか
μ1050SWをじっくりいじっている自分がいました(笑)。いわゆる一目惚れでしょうかね?。
心行くまでいじりつつ、私の頭の中では某海パン芸人が
「手ブレ補正が電子式、でもそんなの関係ねぇ!」
「スライドでいずれ擦れそう(かも?)、でもそんなの関係ねぇ!」
と叫んでいました(笑)。
そんな訳で、やはりオリンパスはオリンパスブルーでしょう!(意味が違う(^^;)、というより元々ブルーは結構好きな色なので、見た目の印象優先でμ1050SWのブルーに決定しました。
通販より安く買えた事と、E520のキットに付属してきた2GのxDカードが有るので、追加投資も必要なく、意外と安く収まりました♪。
今充電中なので、明日使ってみようかな~と思っています。
ブログ一覧 |
カメラ関係 | 日記
Posted at
2009/05/23 23:03:26