• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

雨ニモマケズ風ニモマケズ

雪ニハマケル(違。

という事で、今日は空が明るいにも関わらず、まるで台風のごとき強風と小雨という天気。

しかしながら、なかなか時期的に天気に恵まれる事も少ないため、こんな日に何やってるの?という冷たい視線の中ちょっとだけスイスポのメンテナンスを。


少し前にロードスターのエアフロやイグニッションコイルの清掃を行いましたが、やっぱり車って徐々に性能低下しているものだなぁ・・と改めて感じましたので、スイスポの方もプラグコードとエアクリーナーの交換を行なってみる事にしました。

プラグコードに関しては、納車時からスズスポ製に交換されてありましたが、あれから10万km近く走っていますしね。

そんな訳で今回はNGKのパワーケーブルを用意しました。

元々は、ロードスターのプラグコードを買おうと思ったのがきっかけでしたが、ちょうど楽天のセールで通常より安かったのと、送料無料という事で合わせてスイスポのも買ってみたという訳です。

HT型はセミダイレクトイグニッションのため、2番、4番のプラグへは直接コイル接続、1番、3番は各コイルからプラグコードにて接続という形になっていますので、プラグコードが2本で済むため、ロードスターよりはちょっとお買い得(?)。

NGKを選んだ理由は、特にこだわりがある訳ではないのですが、この手の強化品の中では価格も比較的手頃ですし、今まで乗った車でも同社の製品を使用して来ましたが、トラブルに見舞われた事が無いという信頼感が大きいですね。
(もちろん他社製品の信頼性が無いという訳ではありませんので、あしからず(^^;)

エアクリーナーの方は、アルプスの純正同等品(AA-0244)を用意しました。

こちらはプラグコードを注文したショップさんに取り扱いがあったので、同時購入です。


作業の方ですが、何せ風が強く、外したネジが転がって行方不明になったりしましたが(^^;、クリーナーボックスとコード上部のカバーを外してコイルとご対面。

こちらがプラグと接触する側ですが、プラグコードのように金具がパチンとはまる訳ではなく、スプリングがプラグ上部に接触する構造になっています。

逆に言うとここの接触が肝と言えそうですので、クリーナーで清掃して接点復活剤を塗布しました。
もしかすると接点グリスなどの方が良いかも知れませんね。

こちらがプラグコードが刺し込まれる側です。

年式がまだロードスター程ではないためか、汚れの具合もそれ程ではありませんでしたが、やはり内部に黒ずみなどが見られましたので、こちらも清掃して接点復活剤を塗布しておきました。

あとは新しいプラグコードを取り付けて、カバーやクリーナーボックスを戻して行きます。


ちなみに、NGKのパワーケーブルの抵抗値を測定してみたところ、1番=324Ω、3番=172Ωで、取り外したスズスポの方は、1番=373Ω、3番=181Ωといった感じでした。

もっとも、スズスポの方は新品がどれ位だったのか分かりませんし、抵抗値だけで性能を測れるものではないでしょうから、参考程度ですけどね。


取り外したエアクリーナの方はこんな感じです。

ここ最近道路工事も結構多かったですので、巻き上がった土埃なども汚れとして付着しているのでしょうね。


転がって行方不明になったネジも見つかり作業も終わりましたので(笑)、片付けの間に暖機して、買い物がてら早速試走に出かける事に。


まずはバックで駐車場から出て・・。


おっ?。


ちょっと大げさに感じるかも知れませんが、最初のクラッチミートした一転がりで、いつもよりグイッと進む感じが分かりました♪。

走ってみてもその印象は変わらず、信号待ちなどからの出だしがいつもよりもスーッと加速する感じで、これはなかなか良いですね~。


実際、プラグコードがどれだけ劣化していたかと言うのは分かりませんし、清掃とエアクリーナーによる所もあると思いますが、プラグコードも実売で4000円位とそれ程高いものではありませんので、なかなか良いリフレッシュになったと思います。^^
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2012/12/16 17:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

たまには1人も
のにわさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:06
アルプスって・・・
今までのハ○ジネタはこの為だったのか(違
コメントへの返答
2012年12月17日 19:32
さすがteraさん、良くお気付きにっ!(違。

実は、当初別なメーカーのものを注文したのですが、欠品でこちらを紹介されたのでした(^^;。

もっとも純正も、これらいずれかのメーカーさんで製造しているのでしょうし、価格が安い分お得な気がしますね。
2012年12月16日 23:24
プラグコードはけっこう違いがわかりますよね。
…って言いつつ、ぢつはわたしもコードだけは用意しながら、交換する暇がないままに(ゴニョゴニョ
コメントへの返答
2012年12月17日 20:08
強化品から強化品への交換は今回が初めてでしたが、やはり耐久性の高いであろう強化品といえど、劣化するものなんだなぁと実感しました。

かわねこさんも是非!、と言いたい所ですが、雪国では青空ガレージもそろそろ限界ですね(^^;。
2012年12月16日 23:26
こんばんはです。

私も近々エアクリーナーの交換を考えていましたが、プラグコードはどうしようかな・・・
コメントへの返答
2012年12月17日 20:19
こんばんは~。

もし現在のものが、装着からたいぶ経過しておられるようでしたら、交換してみても良いかも知れませんね。

特に純正からであれば、より違いが感じられるかと思います。^^

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation