えーとそんな訳で(←何が?)、いよいよ休みのカウントダウンが始まって参りましたが、休みボケなどと言っていられない現実(仕事とも言う)を思い出しつつある琢麻呂です(^^;。
新年になったとたん、初売り?とばかりに降り出した雪ですが、べチャッとした雪質からも分かるように、意外と冷え込みは厳しくないのがまぁ幸いでしょうかね~。(そのぶん雪は重いんですが(^^;)
とは言え、平均的に気温が下がってきているのは確かでして、その影響かファンベルト(ジェネレータベルト)がまれに鳴く事がありましたので、昨日の日中はその調整を行ないました。

半年ほど前にオルタネーターとベルトを交換しましたので、初期伸び?や摩耗もあったのでしょうか。
経験豊富なメカニックなら手感覚でも良いあんべ(具合)に出来るのでしょうが、私の場合そうも行きませんので、現状の位置をマーキングして、そこからちょっと張った程度にしました。
前回、緩かったらまた張れば良いや・・と思ってソコソコにしておいたのですが、どうやら自分が思っているよりも強めに張った位でちょうど良いみたいです。
と、日中はそんな感じで過ごしたあと、かわねこさんから「夜のティータイムでもいかがですか?」とお誘いを頂き、紺之介さんと共に
ファミレスカフェで優雅なひとときを。
毎度ながらあんなこんなの、お二人のトークの濃さに感心しつつ、気になる目線によるところか、いつも以上に興味深く二輪談話を聴いたりしまして(耳に毒?(笑))。

あっという間の時間が過ぎ、そういえばいつぞやは、店を出たら「え?。こんなに降ってたの!」って事もありましたっけね~。
かわねこさん、紺之介さん、お疲れ様でした。またお会いしましょう。^^
今は日々の活動の一部になりつつある「みんカラ」ですが、始めてからもう少しでまる7年。
前の車からの代替え候補を探していたときに知り、そして81スイスポの購入を決めたと同時にスタートして今に至る訳ですが。
もしあの時、他に候補にしていたデミオやZCなどを選んでいたら今頃どうなっていたんだろうなぁ・・なんて考える事があるんですけれども。
でも81スイスポを選ばなかったら、そもそもみんカラを始めなかった気がするんですよね、たぶん。
そんな、さまざまな出会いのきっかけをくれた、この車とみんカラに感謝!なのであります。
~追伸~
チャックさん、紺之介さん、「参考書」ありがとうございました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/04 12:16:06