• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

初雪とともに?

えー、ついにアレが降りました。


そう、アレですよ、アレ。


恐怖の大魔王じゃあ、ないですよ。


いやある意味大魔王より恐ろしい、ガクガクブルブル・・。


これ以上は、怖くて言えない。



間違っても、雪だなんて。



あ、言っちゃった(笑)。



ああ、そうですよ、雪ですよ雪。もう雪なんだってば。(←ヤケ気味)


初雪ってこうチラチラと舞って、可憐な女性が「あっ、雪・・」なんてつぶやくイメージかと思いつつ、現実は一発目から「あいや、こったに降らねくたって・・」という感じでありました(^^;。


まぁ、初雪だけで終わってくれるとは思うのですがねェ。(←無理)


ということで、当初は「週末にでも交換するか~」なんて構えていたのですが、急きょジムニーにスタッドレスを装着し、慣らしもしないままの実践投入と相成りました。

冬用のホイールも、夏タイヤとまったく同じ純正ホイールなので、一見何も変わってないように見えますけどね(笑)。

というか、先日磨いたおかげもあって妙に輝いているなぁ。


おっと危ない、寝ぐせ頭のオッサンイケメンが映り込んでしまう。


・・・。


それはさておき(^^;、同時に普段乗りをジムニーにスイッチしまして、やっぱりロドのほうがヒーター効くなあ・・なんて最初は思っていたのですが、数日乗るうちにそうではないような雰囲気が。

停車状態だとマァマァ良いのですが、走り出すと足元がスースーして「隙間風でも入ってるんじゃないか?」という感じなんですよね。

実際ボロくて風が入っている可能性もありますけど(笑)、OB-LINKで水温を見てみたところ、走行中の水温が60℃前後のようで、外気温が一桁といってもこれは低いんじゃなかろうか?と。

どノーマルな中古にローテンプサーモが入っている訳は無いし、これはサーモスタットが怪しそうかなと思い、今日は急きょサーモスタットの交換を行ないました。

本当は暖かくなってから・・と準備していたのですが、これから真冬日なんていう時期になりますから、ヒーターが効かないのは死活問題ですしね(^^;。


オーバークールだけに、いきなり来ーる、なんちてなんちて。


そう、寒いのは気温だけで良いのです。


心とネタと温風はホットに。


誰ですか、一番寒いのはオマエのオヤジギャグだなんて言っているのは?。(←事実)


と、主にブースト圧の確認のためと思っていたOB-LINKでしたけれども、おかげで水温を把握することで原因が分かりましたので、改めて追加メーターの有用性を実感した出来事でありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 23:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

0815
どどまいやさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 13:11
追加メーターを付けると、標準の水温計(スイスポはそれすらもなかったですが)が、いかにアバウトなのかがわかりますよね。^^;
コメントへの返答
2016年11月13日 14:33
最近は異常を知らせるインジケーターランプになっている車も多いですよね。

ちゃんとメーターを動かすと不安に思った人からクレームが入るから・・なんていう記事を見た覚えがありますが、あたかも安定しているように見せるためというのも、なんだかなあと思います。

っていうか、そもそもメーターを見ている人なんていうのも、もうそんなにいないのかもしれませんが(^^;。
2016年11月13日 23:24
追加メーター・・・・私は、メーターの数値がいちいち気になるので付けない人です。
それくらい心配性というわけではなく、数値の意味がわからず考え込んでしまうのです。
メーターの数値の意味が読めるのがいいな。
タイヤ交換しましたが、ぽかぽか陽気が憎たらしいです。(タイヤ減る・・・・)
雪むしが舞っているので、そろそろ本格的なシーズンになるんでしょうね!
是非とも、スノートライアルを!
コメントへの返答
2016年11月14日 1:03
ちょっと例えは違うかもしれませんが、天才肌と理論派の違い・・みたいな感じですかねェ。

私は自分の体感センサーが鈍いので(^^;、何をするにも数字に頼ってしまうのかもしれません。
しかし逆にこれって、数値に問題がなければ異常が無いと思い込んでしまう危険性もありますしね。

あくまで数値は裏付けであって、やはり音や臭いといった車が出す危険信号を察知できるよう意識していたいものだなと思います。

昨シーズンは雪の上を走った回数を数えた方が早いほど、雪が少なかったですよね~。
せっかくのスタッドレスなので雪の上を走りたいような、雪が無いまま過ぎ去ってほしいような、複雑なところであります(^^;。

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation