• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

いきなりオフ?

いやその、本当に今年って、12か月あったんですかね?。(←あっただろ)

ということで(←なにが?)、干支がもう一周したら還暦なのかと、改めて自分の年齢を実感している琢麻呂です。

まあ、頭の中身はいつまでも成長しない若いままですが。

それはさておき(^^;、ウチの辺りも先日ついに白いモノが襲来しまして、いよいよ冬の気配が色濃くなってきております。

とまあ、気温も懐も冷え込む一方ですが(笑)、そんな中ホットな話題もありまして、以前よりお店に探して貰っていたバイクが、ついに見つかりました~(喜)。
実は関東圏のオークションが台風の影響で開催中止になったりして、元々無理を言っていたところにそういった状況が加わって難儀したそうですが、ここに来てポロっとタマが出て来たのだそうです。
今日その連絡がありまして、現車が届いているということで、住民票を取りながらお店へ。

なにこれ、チョーカッコいい(語録力)。

トリッカーはごく初期がキャブ仕様、その後FI(インジェクション)になっておりまして、コレはDG16Jという型式の2008年以降のFI車で、現行の一つ前のモデルになります。

コンパクトなバイクなのは知っておりましたが、ホントにスリムで扱いやすそうですね。
それもそのはず、トリッカーは250ccながら全長1980mm、例えばスズキのGSX-S125が全長2000mmですから、サイズや車重に関しては125ccとほぼ変わらないのであります。

店長さん曰く、マフラーに立ちゴケらしきキズはあるものの走行中に転倒した痕跡は見られず、タンク内も錆びはなく、新しすぎずダメ過ぎす(笑)で丁度良いかなあとのこと。
タイヤはフロントが2018年、リヤに至っては2019年製で、ブレーキパッドも前後ともほぼ新品らしく、シートの破れなども無いようです。
唯一、フロントフォークのシールがそろそろ気になる状態かなあというところらしいですが、来シーズン乗ってみてから考えても良いのでは?ということでした。

そろそろ道路状況が気になるところですが、納車に関してはトラックで自宅まで運んで下さるとの事で、任意保険は来シーズン乗り始めるときにかけ始めることにして、今日のところは帰宅。

見つかった喜びの反面、さて保管はどうしよう?というところですが、物置きのタイヤと自転車を家の中に押し込めてしまえば、何とかなるんじゃないか?ということでゴソゴソと。

トリッカーの全長が約2m、空いたスペースが約2.3mということで、どうにかギリギリ収まりそうかな。
そうなると棚のものにはアクセス出来なくなりますが、冬の間は工具を出したりすることはないので、まあ恐らく大丈夫でしょう。

そんな訳で、納車即オフシーズンの冬眠ということになりそうですが(^^;、まずは見つかって良かったなあというところと、相変わらずの面倒ごとに付き合って下さった店長さんに感謝であります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/01 21:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

月曜日の避暑地と言えば…😆
S4アンクルさん

本日は……
takeshi.oさん

夏至の頃、空模様
キルト♪さん

今日はFIAT500eです
SELFSERVICEさん

おフランスに決めてきました! (悪 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2019年12月1日 21:38
春まで待ち遠しですね。
時期がわるかったか~、でもバイクツーリングをするんだ!という励みになりそうですね!
コメントへの返答
2019年12月2日 0:55
ようやく冬の入り口に差し掛かったところですが、ホント早く春になって欲しいです(笑)。

恐らくですが、タイヤなどの感じからしてシーズンオフで手放した車両なのかなあと思いますので、その点では時期が良かったとも言えるのかも?。
2019年12月1日 21:40
おめでとうございます!
トリッカーはスリムで乗りやすいと思いますので、取り回しの練習用にはちょうど良さそうですね。
来年の春は、いつもより待ち遠しいものになりますね。^^;
コメントへの返答
2019年12月2日 1:02
いやー、ありがとうございます。
比較対象が教習車というのもありますが(^^;、ちょっとだけ跨ってみると、足付きもそんなに悪くなくて扱いやすそうでした。

もう春を想えば、今シーズンはいくら雪が降っても笑って許す・・のはちょっと無理ですね(笑)。
2019年12月1日 22:28
こんばんは。( ^ω^)
初のバイク購入おめでとうございます!
やはり、バイクもクルマも軽いのは大きなアドバンテージになる面も多くありますからね~。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2019年12月2日 1:09
こんばんは、どうもありがとうございます。

長距離ツーリングなどですと、ある程度の車格があるほうが安定するのでしょうが、近場をチョコチョコ走り回るなら、やはり扱いやすさのメリットが上回るのかなあと思います。
2019年12月1日 23:21
おめでとうございます。
オフの間に気になるところをやっつけちゃいましょう!
コメントへの返答
2019年12月2日 1:22
ようやく巡り合えました、ありがとうございます。

そうですね、届いたらじっくり観察してみて・・ですかね。
小変更はあるのでしょうが、現行車種なので部品の入手性は恐らく問題ないと思いますから、その点は安心かなあと思っています。
とりあえずサービスマニュアルを入手しますかねえ。

プロフィール

「日陰があるうちに終わって、他のこともやるはずが、思ったより難儀してようやく終了しました(^_^;。」
何シテル?   06/29 12:24
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation