• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

オマケが目的?

えー、超ご無沙汰しておりました(^^;。

しばらく更新しない間に各地で大災害が起こり、加えて最近は毎週末のように台風が来たりと、荒れ模様が続いておりますね。
せめてこれからの時期は落ち着いて欲しいなあと思うのですが、特に冬に災害が起こるとより厳しい状況になりますので、なるべくガソリンを入れて置くとか、簡単なことでも良いので備えは必要かなと感じております。

と、ただでさえ漢字が書けないところに加えて、キーボードを打つことすら怪しくなりつつあるヲッサンでありますが(^^;、昨日は定期メンテナンスとして、ジムニーのエンジンオイル交換を行ないました。
なんで今日改まって書いているかっていうと、そりゃあ寝落ちしたからですよ。(←威張るな)

まあ通常のオイル交換でありますゆえ、改まって特別なことをした訳でもないですが、今回はオイルフィルターも交換するということで、ちょっとした思い付きを試してみることに。
と言いますのは、JB23Wの場合、オイルフィルターの直下にホーシングがありまして、そのままフィルターを外してしまうと、ホーシングにオイルが流れてしまうのですね。

もっともそれでも、エンジンブロックの側面にフィルターが付いているNAロードスターよりは遥かにマシなのですが、出来るだけ汚さずに済めば掃除も簡単なのも確かでして。
手っ取り早くウエスなどを置いておく手もありますが、廃物利用?も兼ねて、ダンボールで作ったガードの裏に、100均で買ったネオジム磁石をマスキングテープで貼り付けて、ホーシングにピタッと。

磁石は取り忘れさえしなければ(笑)何度でも再利用できますし、この上でオイルフィルターをひっくり返してオイルを流してしまえば、うっかり落としても流れるオイルが少なくて済むかな~と。
ガードの下には受け皿が置いてありまして、オイルパンのドレンから流れ落ちるオイルと一緒に受け止められますので、両方外して流れ落ちるまで放っておける点も良いかなと思います。

ちなみに100均のネオジム磁石は、サイズ的に1cmちょっとくらいのが4個入っておりまして、まあでもそこは100均でしょ?なんて思っていたものの、なかなか結構侮れないですね。

試しにソケットとスイベルラチェットをくっつけてみると、ソコソコ重量があるスイベルラチェットをぶら下げられるくらいのパワーはあるようです。
スチール製のカートなどの側面に、何かしら貼り付けておいたりするのも良いかもですね。

今回オイルフィルターは、手持ちにあったドライブジョイ製を使用しました。

パッケージには「ガスケットにオイルを塗布すること」となっておりますが、見たところ予めグリスが塗布されているようですね。(もしかすると、製造時期によって異なるかもしれません)

これでようやく、ペール缶買いしたエンジンオイルを使い切りまして、空いた缶をこのまま捨てるのもなあと思い、入れ物につかうべく中を洗ってみました。

なにせ中身がエンジンオイルですので、結構面倒だろうなあ・・と思っていたものの、ひっくり返して中身を出来るだけ切ってからウエスで拭き取り、その後洗剤で洗ってみたところ、意外と簡単に綺麗になった気がします。
当初は鉄くず入れに使おうかなと思いましたが、細長いものを立てている入れ物がだいぶくたびれていましたので、それと入れ替えて使うことにしました。

うむ、これくらいの手間で綺麗になるなら、この空き缶もなかなか良いなあ。

・・・。

ということで、消費ペースがあまり早くないので、もうペール缶は止めようと思ったはずも、空き缶目当てでまたペール缶買いしそうになっている琢麻呂でありました(^^;。
Posted at 2018/10/07 22:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝は一段と寒いなあと思ったら、藪川はついに氷点下とか(^_^;。」
何シテル?   10/22 07:52
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation