• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月30日

4/30 歌垣山ー能勢妙見山ー北極星入口駅 覚書き

4/30 歌垣山ー能勢妙見山ー北極星入口駅 覚書き GWも残り1日だが、遡って覚え書き。

5月に岡山の蒜山に登ってみようと思い立ち、
いきなり登るには体がついてこないと思い、
近場の山を登ってみようと考えた。

行ったことが無かった、歌垣山ー能勢妙見山縦走をしてみることにした。
今回は能勢妙見山・里山 ぐるっとパスを使用
(阪急・能勢電・バス・ケーブル・リフト料金込み)


能勢電鉄に乗り、妙見口へ。
市街地から緑の中を走る。
なんとなく東京の高尾山に行くのと同じような感じがする。
リフトとケーブルがあるのも似ている。



バスに乗り、一旦、歌垣山登山口へ。


のっけから急坂であるが、整備されていて歩きやすい。


45分くらいで、頂上の歌垣山公園に到着。


ここから南下して、妙見山山頂を目指す。
妙見山の奥の院までは順調に行っていたが
途中から、道がわからなくなり、雑木林の中をさまよう(遭難?)
アカンと思い、なんとか山を下りたが、
山の反対側の京都府側に下りてしまった。
コンパスも地図も持参せず歩いていて甘かった!!!
車道を歩いて結局出発地点辺りのバス停に戻った。

縦走して妙見山山頂は諦めて、バスに乗って妙見口に行き
ケーブル

リフト


を乗り継いで、山頂にある、能勢妙見山のお寺へつく。

お参りして、朱印を頂く。


能勢妙見山は北極星信仰があるとのことで
寺の下にあるレジャー施設に
北極星入口駅なる、アート作品が作られていた。


夜になると、線路の間に北極星が見えるとのこと。
銀河鉄道999のように列車が発車する。
を想像してしまう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/05 23:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

2018年5月5日 23:51
無事下山出来て良かったですね!
ちょっとしたお山でも油断なりませんね。

気をつけないと・・
コメントへの返答
2018年5月6日 16:45
そうなんです。
ありがとうございます。

地元の六甲山でも
道を外したら結構危なかったりします。
情報・装備と慎重さと冷静が必要でした。

尾根道を縦走する1本道と勘違いしてました。一旦、麓に下りて、また登り返すのが
正規ルートでした。付近は綺麗に植林されているので、おかしいなと思いつつもそのまま歩き続けてしまいました。
2018年5月6日 16:11
北極星入り口
行きたくなる名前ですねっっっ♪(^ω^)もふ
コメントへの返答
2018年5月6日 17:00
こんにちは。
山頂にある寺が、常に北を示す
北極星を信仰していることから
このアート作品が作られたとの事です。

夜に行けたらいいんですが
ケーブルカーは18時終了ですし
上の駐車場も終了で
なかなか難しいみたいです。
2018年5月17日 0:33
らんぷらさん、こんばんは〜( ^ω^ ) 遅コメ すみません。

本当に 高尾山に 似てる〜笑
ケーブルカーの所なんて そっくり‼︎
高尾山、小学生が 遠足で登る山ですが(べりばあも 小4と小6で 登ってます) 遭難する人 多いんですよ!山を 甘く見てはいけません(´・Д・)」ご無事で何よりでした♪

線路の上に 見える北極星…昔から 拠り所になる星だったんでしょうね。素敵な 場所‼︎(*´艸`*)
でも 夜行ったら 確実に遭難しますね(笑)
コメントへの返答
2018年5月17日 7:30
こんにちは。
低い山でも遭難する可能性はありますので、十分注意します。
高尾山は、高さはないですけど、雰囲気ありますんで、人集めてますね。
妙見山は、パワースポットとして知られてますが、心○スポットとも知られてますので、残念ですが、夜は行かない方がいいかなと思っています。

プロフィール

「@べりばあ さん。激かわです。小判を持っていないの面白いですね。」
何シテル?   05/18 22:37
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマのCMでよく使われる絶景ロード【生月島サンセットウェイ】大バエ灯台・長崎県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 12:43:33
兵庫県 山陰湯村温泉 橋本屋旅館へ(帰還編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 12:32:38
秋田帰省の旅 銀牙伝説の里へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 17:38:46

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation