• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランブラ831のブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き②

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き②個人的な覚書きの継続です。翌日は有休取って電車旅。
3/7 始発前の日暮里駅前マックに行ったら早朝は休みだった。富士そば開いていてラッキー。カレーとそばセット食べる。

乗り鉄で前から行ってみたかった、京成アクセス特急を新橋から乗って成田空港へ。飛行機乗るのでなくてハイドラのポイントゲット。朝早すぎて展望デッキに行けない。


ここから房総半島一周の電車旅。房総半島は30年振り。
社会人になりたての頃、千葉県に友人が当時何人かいたので訪問兼ねてサイクリングしようとした。飛行機輪行して、富津駅から館山経由して一宮へ行く計画。
しかし館山までの道激混みで、千葉県の道路は路肩が激狭い。歩道を押して歩くはめに。夕暮れ時にまだ館山でギブアップ。一宮の友人に迎えに来てもらう。翌々日は千葉で走るのが嫌になって、さらに成田・千葉の友人に迎えに来てもらう(笑)
今回は電車で右回り。安房鴨川。乗り換え時間があったので海岸へ。きれい。


まだ時間あるなと思い、駅北のイオンへ。マンボウの刺身とかあって迷ったが結局買わず駅に戻ったら、電車が発車するトコだった。時間を勘違い。次は1時間10分後。
公園で時間つぶし、近くの神社参拝。有名な石渡チキンストアーに行って見たりと、また来た時の段取りもする。


館山を経由して、浜金谷へ。鋸山に行ってみる。ここで
「えー、1日にバス4本しかないの」とバス停で言ってる集団と遭遇した。
テレビロケ、バスサンドのメンバーかな。20人くらいのスタッフを引き連れていた。結構大がかりでやってるみたい。

鋸山でハイドラポイントゲット。先のチョンボで時間がなくてロープウェイをトンボ登り下り。こちらも次の機会ではしっかりまわりたい。


木更津駅のSL中華つけ麺で、名物のあさりラーメンを食べるつもりであったが、
メニュー表になく断念し、チャーハンラーメンセットにした。
でも、何気に写真みるとあさりの入ったラーメン有った。メニュー名が、醤油味「やっさいラーメン」と味噌味「もっさいラーメン」だった。やっさいもっさいとは木更津の踊りの名前。やられた失敗、またリベンジしたい。


蘇我駅近くの、板東33カ所の千葉寺で参拝。大銀杏が有名らしいけど時期が違うので残念。


京葉線に乗って東京に戻ってきた。
家人用にお土産を買う。Suicaのペンギンキャラが好きなので購入。

東京駅で「但馬牛 美方」屋号が眼に入り、地元兵庫の和牛産地名を見て嬉しくなってしまい、ここで夕食。美味しい。



すぐに近くに「名古屋 さんわ」の鳥料理の店もあった。両方知っていたら迷ったかなあ。

新幹線改札口でロッカーに預けていた荷物をICカードで取り出そうとしたら、ココではないとの表示がでた。えっ。ここじゃないの?。新幹線の時刻が迫ってきて焦る。片っ端からロッカーをICカードでタッチ。開くロッカーを発車4分前に見つけた。何とか予約した新幹線に乗ることが出来た(冷笑)。
預かり証のレシート見ればすぐわかったのに。。うーん、焦ると冷静な判断ができない。
失敗ばかりで、完全に衰えを実感する旅となった。

今回旅でのカードは12枚。
Posted at 2024/04/02 00:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き①

3/5-7 東京出張+小田原,房総半島 覚書き①1カ月遅れ。行程記載の個人的な忘備録です。コロナのおかげで出張が少なくなった。今回久しぶりに東京出張でチャンス。ついでにイロイロと回る。

3/5 大阪駅から夜行バス、東京特急ニュースター号に乗る(トップ写真)
妻が夜食にと、おにぎり包んでくれた嬉しい。(°∀°)

3/6 東京駅。早朝はさすがに静か。出陣アプリの楠公さん銅像。


新宿小田急駅前で箱根本陣そば。開店同時に行ったが結構な人。

小田急に乗って小田原まで行く途中で城巡りアプりを行う。
反対の新宿行きの電車、凄い混みよう(驚)。

小田原駅から、バスで板東33か所の勝福寺へ。

二宮金次郎初発願の像がある。このあたりの出身だったんですね。

マンホールカードをいくつか貰い、小田原城へ。

海鮮丼食べたいなと思ったがまだ時間が早かった。茅ヶ崎駅に移動し
マンホールカード貰い、狙っていた海鮮丼屋さんに行ったら満席。
近くにあった、三崎丸の海鮮丼を頂く美味しい、


恵比寿の会合に出てしっかり仕事(ホントに)。ネット会議では距離感があってもどかしいけど、やっぱり顔付き合わた方が良いと思う。
夕方から、松戸、我孫子、北千住、赤羽でマンホールカード貰う。赤羽で味噌ラーメン屋さんを目指したが臨時休業。池袋でマンホールカード貰い、味噌ラーメン 花田で食事。

池袋には、ちいかわレストランもあるみたい。


この日は日暮里に泊まる。
Posted at 2024/03/31 23:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

12/31  大晦日に思う

12/31  大晦日に思う今年はあっと言う間と感じました。
アイス食べながら思う。(ウチは蕎麦の他に、年越しアイスを食べます)

仕事がそれなりに忙しかったけど。
東北、鳥海山に行けたのは良かった。
岡山、秋田、福岡と軽のレンタカーを借りて楽しめた。
1年間無事故で無事で良かったと思う。

ーーー
2023年の競馬。年末競馬は全滅だったが
今年の回収率105% 的中率21% 万馬券が2回。
ほとんど当たらなかったが、ほんのちょびっとプラス。
競馬サイトの段位は10段から馬士に昇格。
通算トータルでは回収率88% 的中率25%で負け越し継続

ーーー
来年はベリーサ誕生20周年。まだ乗ります。
行きたいところは数多くあり、尾瀬、剣山スーパー林道、安房トンネル・・・
安房トンネルはベリーサで行きたい。

みんからで、いいね付けて頂いた皆様ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。良いお年を。
Posted at 2023/12/31 21:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

12/16 LE UN 神戸迎賓館 覚書き

12/16  LE UN 神戸迎賓館 覚書き会社の永年勤続で4月に貰ったギフトカタログ。使用を伸ばし伸ばしにしてようやく使う。ギフトカタログにあった、LE UN 神戸迎賓館のフレンチランチにした。
滅多に行かないと思うので覚書き。

神戸の離宮公園近くの、1919年築の洋館。
待合室はクリスマスの飾りつけ(冒頭写真)。

フレンチレストランなんてほとんど行かないので緊張。
始まりの一皿、美味しかったが。写真撮り忘れ。

オードブル  鰤のタルタル ソースが美味しい。


スープ フォアグラのクリーム

魚料理 クエ

肉料理 黒毛和牛ウマい。 兵庫和牛の聖地に感謝

デザート 小さいけど濃厚で満足

これで終わりと思ったんだけど。
フランス料理なんかな、がっつり追いデザートが来た。
ピスタチオアイスが美味しかった。(ケーキの奥にある緑のもの)


一緒に居た妻は、途中で出されたパンと最後に出されたデザートが
特に良かったらしく嬉しそうだった。来て良かった。

店員さんにお見送りしてもらう。


妻チョイスの、多井畑のファンベックという人気パン屋で翌朝のパンを購入して
東京の木村屋總本店から暖簾されたという、須磨寺近くのキムラヤで
この日来てない息子へアンパンを購入。


須磨寺駅近くの、僕のお気にのチーズケーキ屋さんにも行きたかったが
もう今日は食べられないとの事で断念。うーん。
Posted at 2023/12/17 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

11/19 徳島ー室戸 覚書き

11/19  徳島ー室戸 覚書きだいぶ前の個人的な備忘録

妻に教えてもらった、位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」にハマり、無課金でチマチマやりだした。
このゲーム自宅から遠い所に、橋頭堡としての足掛かり拠点を置いた方が有利なので遠出を計画。最初、岐阜平湯越えて松本あたりに行こうと考えていたが、寒くなってきたしノーマルタイヤでは危険と思い止め。・・・後からちょうどその頃行っていたオミティさんの画像を見てホント行かんで良かった。雪と路面が凍結しとう。

暖かい四国に変更。明石大橋を渡って、淡路島越えて徳島県。
続百名城の勝瑞城と一宮城のスタンプを押す。
一宮神社参拝。


徳島の内陸部をウロウロ走って、川口ダムに立ち寄り。

南阿波サンラインも走ってみる。なかなかおもしろい道。



城巡りアプリの阿波国を制覇。
道中お遍路さんを何人も見かけた。いつか八十八ヶ所巡りをしいてみたい。
剣山スーパー林道をまだ行っていなかったりするので来年にはバイクで行ってみたい。
途中に寄った道の駅にあった、徳島方言。
標準語と意味が異なるものが多くて、南海いや難解。


さらに南下して、高知県入り。室戸岬到着。
高台に建つので灯台自体の高さはあまりない。


徳島の海岸線もそうだが、高知も道から海がチラチラ見えてよかった。


「信長の野望 出陣」の高知県の拠点を作って帰宅。670km
Posted at 2023/12/09 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べりばあ さん。こんばんは、ピカピカピカ。 一瞬デコ写真かと思いましたよ。ドライブで輝きましたね。」
何シテル?   11/12 21:46
ランブラ831です。 旅が好きです。 乗り物全般好きですが、 ドラテク、ライテク、メカテクなどはありません。 オリックス・バファローズのファンです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] ドライブレコーダー 取付ブラケット交換 Victor GC-DR1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 18:31:41
日帰りお出かけ6/20ダムパークいばきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:23:56
7/6 六甲山 東おたふく山-西おたふく山付近 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:48:37

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 最初は、何気に買うた中古やったんですが、 がっしりして ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XC 2000年式に乗ってます。
その他 GT AGGRESSOR その他 GT AGGRESSOR
自転車です
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
2019/9/8 バルブ系のトラブルの為走行終了 することにしました。 23年間頑張って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation