• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

(続)ウェアラブルカメラか?

前回に続き、カメラの装着を考えています。
で、今回はヘルメットへ装着してみました。(ヘルメットをかぶると撮影ができないので・・・・)
ヘルメットだけの撮影です。

なかなか固定が決まりません。
ゴーグルを付けるたびに微調整が必要かな?


見た目は「かっこいい」などと自己満足の「ズボラナおじさん」です。(笑)
方向と角度を調整するのが難しそうです。
ハンドルバーへの装着はホルダーの固定さえ決まれば毎回の固定は安定すると思います。



やはりゴーグルでは無い方法を考えますか?
装着制と振動対策を考えるとやはり身体への装着がいいと思います。(ー_ー)!!
通常の道路では両方とも画像のブレや振動等は気になりませんでしたが。。。。。
車体への装着は、林道などのダートでは振動が心配。

もうしばらく悩みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/04 07:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

違った新世界
バーバンさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 19:26
メーカーの写真とかではゴーグルに取り付けていたような気がした、
そうそう、ゴーグルに着けてたよ、スノボしてる写真で。
ゴーグルは取ったり着けたりするからね、その都度調整が必要になるよね。

俺のはヘルメットに固定しているよ、両面マジックテープで取り付けている。
コメントへの返答
2014年5月5日 20:17
コメントありがとう。

そうなんだよな、ゴーグルは毎回装着する時に位置調整が必要だよなぁ(ー_ー)!!
なので、俺もヘルメット直付けを検討中。

風切音対策が見えたらね(^_-)-☆

それまではこのままの状態です。
両面マジックテープは良い方法だと思うよ。
取り付け面積も必要だしね。
「中性脂肪600」さんのようにレンズ部分が別体型は軽量で固定も良さげだけど、カメラ本体を固定するのは厳しいな。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation