• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

梅雨の時期の暇つぶし(#9)

今日は雨かな~(ボーッとグレーの空を見上げる)

御祭神  伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
       伊弉冉尊(いざなみのみこと)

例祭    十月一日

由緒    第十二代景行天皇御代、日本武尊(やまとたけるのみこと)は東夷平定の途次神霊に
       より、埼玉県秩父郡大滝村の三峰山に登られて東国の平定を祈り、ここに神々を祀ら
       れたと伝える。

       当社は、徳川時代三峰山より、この地に分祀されたもので、人々に深く信仰された。

       このころより三峰講中を組織し代参を行い、安政七年三峰山に参籠・寄進した記録が
       ある。昭和二十九年境内地を拡張し、三十七年に神殿の大改築を成し、砧町の鎮守
       として崇敬を集めて現在にいたっている。


へぇ~こんな歴史があったんですね。(^^ゞ

お清めも場所もあります。


右手でヒシャクで水をくみ、左手を洗い清め、その左手に持ち換えて、右手を清める。次に口を濯ぎ清めて、最後にヒシャクの柄を流し清めてもとへ返す。?(ー_ー)!!合ってますか?

お狐さんも見守っています。(昔は無かった)


でも、本殿の手前にもお狐さんがいるんだよね?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 08:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 15:35
どもども、ネタ豊富だね!

狛犬と狐、ググったら狐はお稲荷さんだって。
お稲荷さんは穀物の神だってよ。
農家の方の守り神だね。
昔はそこいら首都圏でも農地はあったんだろうね。
今はもう無いでしょ?
うちの近所にはまだまだ田んぼや畑、けっこう有るよ。
田園風景ってイイよね。
コメントへの返答
2014年6月22日 15:43
毎度!コメントありがとう。

狛犬とお狐なにか見た目違うのか?お稲荷さんがお狐ですか。
そう言えば、昔この辺は畑ばかりでした。穀物の神様なんだね。
今も農地はあるよ。だいぶ減っちゃったけど。後継者がいなのでしょうね。

狛犬かぁ~・・・見てみたい。きっと琉球のシーサみたいなカッコしてるのかね?

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation