• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

憧れの志田峠

こんばんは。
神社・お寺、お地蔵さんはいったんお休みします。
やっぱ、単車の話題が良いですよね。(*^^)v


志田峠はメジャーな峠のようです。
色々な方が、ブログっていますね。
もち案内の標識のように次回は、朝日寺ですかね(^^ゞ

俺の愛鉄馬です。
生まれは97年のようです。
付き合い始めたのは2001年頃。


色々なところへ連れて行ってくれましたよ。
良いやつです。

これからも一緒に過ごしたいと思います。(#^.^#)

志田峠を後にします。


これからも何回かは通過することでしょう。(このコース便利です)

ここへ来て、ブログのネタがなくなりました。

次回のために収穫へ出かけようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/25 19:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年6月26日 6:18
どもども。

XRはこのアングルがカッコイイね!
タンクからリヤフェンダーにかけての角度といい流れと言うか、いいね。
これで一回り小さくてエンジン同じなら欲しいなぁ。。。

志田峠は道志・山梨方面に行くのに便利だよね。
あそこはどんなに荒れても残してほしいね、ダートのままで。

次は朝日寺かい?あそこ謎めいてるよね、来る者を拒んでいる感じがするよ。
レポート楽しみにしてます(^^)/
コメントへの返答
2014年6月26日 19:18
こんばんは。
毎々コメントありがとうね。(^^ゞ

アングル気に入ってもらえましたか。
そうねぇ、フレームはXR250Rと同じなのよ。
意外でしょ。(*^^)v

なので、これ以上小さくなりません。(笑)
サスペンションなど変更すれば、XR250Rサイズになります。(ロードクリアランスなど)

いかがですか?( ^)o(^ )

志田峠本当に便利だよね。
残してほしい。
OFFローダー遺産に登録決定!!

え!そうなの。
朝日寺・・・・・謎めいているのかぁ・・・・。
レポートやめます。(#^.^#)
2014年6月26日 21:13
こんばんは♪お疲れさまです。

志田峠いいですね~関東ふれあいの道なんですね。御荷鉾林道周辺にもふれあいの道があって、基本ハイキング道なんですが昔はバイクで走れました…ゆっくりゆっくりですよf(^^;。温石峠だったかなあ…。

XR400Rはやっぱり憧れのオートバイです。セル付き、タンデム仕様のものを昔探した記憶があります。DRの400なども候補ではあったんですが、いかんせんタマ数が少なすぎて…(T.T)。私のBAJAはツアラー仕様なので、これでエンジンが400なら言うことないのですが…f(^^;。

また更新楽しみにしております~♪
コメントへの返答
2014年6月28日 6:59
おはようございます。
コメントへの返事が遅くなりすいません。

関東ふれあいの道なのですが、未だにハイカーやOFF車と触れ合ったことがありません。(マイナーなんでしょうね)

ハイキングコースをバイクが入れたんですねぇ。最近は何処もかしこも「車両通行止め」の表示が目立つようになりましたね。

私のXR400Rだのですが、セルはありませんが、なんと!なんとですよ。逆車にも関わらづ、タンデム使用で登録しています。(笑)

サブフレームは国産です。(^_-)-☆

まぁ、車検が面倒ですが、トルクが魅力です。これで、燃費が良ければ言うことないのですが、贅沢ですね。(^^ゞ

そろそろ、ネタ切れのためちょっと小休止になります。<m(__)m>

引き続き御ひいきをお願いします。
2014年6月27日 21:22
XRの味付けって、以前載せてもらった時にビックリしましたよ。
美味しい所のトルクがモリモリで、それにクロスミッションで、あぁサスがレーサーだねぇって、
早く走る事も十分出来るんでしょうが、そうじゃなくて、乗っていて楽しい味付けでしたよ。
今のWR250Rとか、以前はDRZ400Rも乗っていたんですけど、やはり市販車なんですよね。
味付けが違うんですよ。。。
でも、市販車の良い点はメンテフリーで頑張ってくれるのと安心感かな。

いけね、オーナーでもないのに書き込んでしまいました(^^;
momo太さんがXRを手放さないのも判る気がしますよ。
コメントへの返答
2014年6月28日 7:13
おはよう。
毎々コメントありがとうございます。

トルクはいい感じにあるよね。股下から「ドッカーン」って行きますね。(*^^)v

ここ数十年、国産車のオーナーになったことがないので、ミッションクロスもこれが当たり前になっちゃって感覚麻痺しています。

XRは、90/93/95/98そして今の400Rと乗り継いできましたから。

それに、やはり足回りがねばっこくて、安心感がありますね。(最近の国産車の味付けが解りませんが)私の記憶は以前の国産車の感覚しか覚えていないので・・・・。

XRレーサーなのにメンテナンスフリーです。最近は老化現象が出ていますが、そのうち老衰になるな、私が「ズボラおじさん」だからですが・・・・(*^^)v


プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation