• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

梅雨の時期は超暇!

折角の休日と言うのに。
この時期は予定がたてられませんね。(#^.^#)
目を覚ますと空はドンより、日がさしが出てきたのが午後からです。(ー_ー)!!


もう、ツーにも行けず・・・・また例の話題になってしまいます。


あしからず(#^.^#)

(続)お地蔵さんシリーズ

東名高速の近くから、小高い所へつながる斜面があります。
昔々、ここら辺でクワガタやカブトムシを採取した記憶があります。

こんな都会にこのような薄暗いところがあっていいのか!って言う感じの場所です。

登山道やハイキングコースがあってもおかしくない場所でした。

そんなところにお地蔵さんが鎮座しています。

何時から鎮座したのか不明とのこと。


急な坂の手前の交差点にあります。


昔は、自動車の登れないくらいの急坂だったイメージです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/29 14:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 21:01
どうも。
あるね~、建立年代不明で子育て火防盗難除けなど色々と書かれているね。
昔の人々は、通りすがりにや事あるごとにここで手を合わせたんだろうね。
近所の人や自治会の人達が手入れをしているんだろうね。
時代が変わっても、いつまでも受け継いでもらいたいね。

今度、俺が以前行った廃寺とか行く?歴史ロマンがあるよ(^^)/
コメントへの返答
2014年6月30日 6:06
コメントありがとう。
おはようございます。

結構探すとあるねぇ。
ここら辺は昔○本村だとか、○蔵村とかあったらしい。

ここのお地蔵さんは、大勢の人々の願いを聞く必要があったんだと思うよ。

なので三体あるんだ(勝手な想像)願いによって分業してたんじゃぁないかな。

お寺の廃墟は、ちょっと怖いな。
でも行ってみたい気もする(*^^)v
2014年6月30日 0:43
○本町あたりですか?
今は下り一通の空しか見えない下り、のもう一個隣の斜めの坂?
中学生の頃、時々東名を眺めにチャリで行った記憶が甦ります。
コメントへの返答
2014年6月30日 6:10
おはようございます。

コメントありがとうございます。

ビンゴ!!
よく御存じですね(*^^)v
位置的には、○本町と○蔵の間でしょうか?

チャリで行くには脚力に自信がないと行けませんね。(結構キツイ坂です)

しばらくこのネタが続きます。
ご容赦願います。<m(__)m>

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ボディの塗装 http://cvw.jp/b/2076100/48625092/
何シテル?   08/29 08:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation