• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

梅雨の時期は超暇(#4)

粛々と続きます。
入り口の数十段の石段を上ります。


上がりきったところに・・・・・なんと!
狛犬さんが。

右側に居た狛犬さんです。
お狐さんよりたくましいですねぇ。


ガッチりした体格です。
なんの犬種をモチーフにしたのでしょうか?

左側に居る狛犬さんです。
こんなのが左右に居たら怖くて通りにくいですよね。


思うに、土佐犬とか秋田犬といったところかなぁ~。
チャウチャウかも?

お清め場所もありましたが、清めの水がありませんでした。
何でだろう?
節水かなぁ~。


鳥居があるのですが、続きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/03 19:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

今でも憧れ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年7月3日 20:12
ど~も。

都内なのにゆったりして静かそうな神社ですな。
大晦日や正月は賑わうんでしょうね。

狛犬ってググったら創造の生き物だそうだよ。古代インドやエジプトではライオンだったそうだ。
中国では厄除けで建物の入り口にライオンの置物置くな。
うちの会社にもあるぞ(^^;

お清めは節水ですか!水道水なら仕方ないか(^^;

最近、知り合いが早期退職して神主になったよ、8月デビューだそうだ。
神社に住んでいたり、責任者は宮司と呼ばれていて神主とは別だそうだ。
神主は宮司から指示されて地鎮祭とかデリバリーするそうだ。
此間久しぶりに会って色々話を聞いたよ、面白かった。
週2で神主、週3ゴルフなんて神主居るらしい・・・。
第2の人生でイイかもよ!
コメントへの返答
2014年7月4日 19:07
ちぃ~っす。
毎度、コメントありがとうございます。

神殿の守護神だそうですね、なので神殿を背にし、参拝者を見ているらしいっす。
まっすぐ向いているのが獅子で、動きのある方が狛犬ってなっているらしいっす。

近年は双方を狛犬って言うらしいっすよ。

こちらの氷川神社は両方とも動きがあるので、狛犬ってことでしょうかねぇ。

転職で神主業ってあるのか?神主になるための研修もあるんだろうなぁ。
「かしこみぃ、かしこみぃ~~」

なるほどぉ~。
宮司さんが上司なわけか。。。
勉強になるねぇ。「かしこかしこかしこまりぃ」

年収は幾らだって週休5日じゃぁ~生活できんだろう?

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC コックピット http://cvw.jp/b/2076100/48613217/
何シテル?   08/22 06:24
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation