• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

猛暑!!#3

近頃、暑いです。(^^ゞ
「ズボラなおじさん」には、辛くこたえます。(#^.^#)
今日も突然雷や突風、雨や雹がありそうで、一日クーラーの利いた部屋にこもる。

最初の「世田谷区教育委員会」の表示板が目に留まり・・・・・スーっと中へ引き込まれてしまった。
「まぁ、まぁ中へどうぞぉ~」って言ったかどうか?


<解説>
大聖山吉祥院
縁起によると当寺は天平十二年(七四〇)行基の開基と伝え、同人の作による地蔵菩薩立像を安置し、東覚山と称していた。本尊は不動明王坐像で、開山良弁僧正の作と伝えられている。建武二年(一三三五)、兵乱により堂宇などが焼失し、その後は世田谷吉良氏が当寺を再興するが、天正十八年(一五九〇)主君北条氏の没落と共に滅び、以降は無住となった。近世後期、周辺の村人によって伽藍などが建てられ、現在の配置となる。また、当寺は玉川霊場第六十一番札所である。(世田谷区教育委員会掲示より)

玉川霊場第六十一番札所とある。
へぇ~、六十一番目なのか。
お寺さんのようであるが、良く分からない。


なかにお墓などもあり、やはり古くからあるお寺さんのようである。

感心して読んでいたら、何やら右側の方から視線を感じて、右を見てみたら。。。。。
ふと?何かが目にはいりました。

じゃぁ~ん!!













じぇ、じぇ、じぇ、じぇ、じぇ~。
何だ?普通お寺さんであれば、如来像やお不動さんなどの像がいるのであるが。

亀だ(たぶんカメだと思う)何でだろう?
不思議である。
説明書きなどもない、帰宅後ゆっくり調べてみよう・・・・とこの時は思った。

何か泥棒のような「コソコソ」している不審人物と思われそうなので早々に外へ出た。


玉川不動尊とある。

あら!そこに注意書きが。
「檀家の方以外は、立ち入りをご遠慮ください」入場禁止的な看板がありました。

大変失礼いたしました。

後ろめたい気持ちで、吉祥院を後にした。

言うまでもないが、その後亀の正体について、調査は行っていない。

さて、いよいよブログネタが無くなった。
しばらく、休刊となります。(本当か?)




ブログ一覧 | かみたま | 日記
Posted at 2014/08/02 10:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

伏木
THE TALLさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年8月2日 16:13
ど~も。

正体は亀みたいなオブジェだったのね、ワニみたいな顔してるね(^^;

玉川霊場第六十一番札所って、多摩川の事かね?四国まで行かなくても近所で巡礼できるんじゃない?

とうとうネタ切れかぁ、ツー行かないとネタ出来ないけど、この暑さじゃねぇ(^^;

プラモネタ?
コメントへの返答
2014年8月2日 19:31
毎度、コメントありがとうございます。

そうなのよ、亀だと思うが、ワニと言われればそうも見えるなぁ~。
ここは、円谷プロダクションからそうは遠くないので、ガメラかとも思っていました。
たぶん、架空の生き物だと思う。

そう、玉川八十八ヶ所あるらしいよ。
知らんかったよ。
四国のようにお接待は無いと思う。

ついに、ネタが切れた。
どうしよう。
何かない?プラモネタか・・・・・・。
久しぶりにやるかな~?

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation