• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

ネタ切れ#6

今日も暑いですね。
なので、外出は止めました。(#^.^#)

今回は、Bf-109E-4/Tropをご紹介します。

<世界の傑作機 FAMOUS AIRPLANES OF THE WORLDより>

カッコいいです。(*^^)v

機首にある戦隊マークは、アフリカのネイティブと雌ライオンを模しているそうです。
エアインテークには砂埃を防ぐため、エアフィルターを装着しています。

黄色(サンドイエロー)にブッシュの緑(オリーブグリーン)のポインターをあしらっています。
リビアの砂漠にはぴったりの迷彩色ですね。

今も外は暑いですが・・・・・砂漠地帯はもっと暑かったのでしょうね。
そんなに暑いところで、機体の中は?想像するだけで熱中症になりそうです。(#^.^#)


何処から見てもいいですね。
メッサシュミットのカラーリングで一番好きかな(*^^)v

次回は、この機体の発展型G型を紹介しますね。

<Wikipediaより>

ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2014/08/15 16:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年8月16日 9:48
ど~も。

この手の、尾輪タイプは滑走路上を走る時はどうやって前を確認するのかね?
離陸体制で速度が乗れば尾輪側は浮き上がって水平になるから前を確認できるが。。。
低速時は風防から顔出して前を確認するのかね?そんな写真は見た事無いが?

ふと、思いました。
コメントへの返答
2014年8月16日 13:58
毎度。
早々のコメントありがとうございます。

流石、鋭い観察力だ!感心する。

日本機は離陸時シートを上にスライドできたらしい。
しかし、このメッサーシュミットはそんなのないしね。
どうしたのでしょうか?
気合で直進させたんだよ。(冗談です)
横滑りしたらカウンターを当てていたかも(冗談です)

軽量な機体だから、4~5m滑走しただけで前が見えるようになったのかもね。

正直わからない。

ふと思ったことで、これほど悩むとは思いませんでした。(笑)

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ウィンドウモール http://cvw.jp/b/2076100/48637090/
何シテル?   09/05 07:48
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation