• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

単車整備!!#6

こんにちは。

とんでもない勘違いをしていた「ズボラなおじさん」でした。
これが競技中(レースとか)だったら大変でしたね。

これが勘違い発見の図(笑)



その時のOILゲージレベルである。

OILの量は、矢印の位置であった。
このゲージがしばらく頭に残り、仕事が手に着かなかった・・・・・・(大げさかもしれない)。

OILを足した。

それがこの図である。

矢印の位置がOILを足した後の量である。
足した量は100ccなのでこんな具合である(笑)
エンジンをかけるとOILレベルはさらに上がるので、このぐらいの位置で大丈夫である。

って、前の状態でもOKではないのか?
しかし、このXR400Rとは付き合いが長いのである。
毎回、OIL交換した時と状況が違うと心配なのである(笑)

そんあことありますよね。(御覧の皆様へ問いかけている)

エンジンをかけるとUPレベルまでOILが来る。
推測であるが、エンジンOILを冷やすためにフレームの中にある程度滞留すると考えている。
エンジンを切ると何故か、画像のような位置にOILが下がる。

OILポンプが止まるので、自然とOILがクランクケースへ落ちるのかもしれない。

OIL循環系統図である。


当然であるが良くできているのである。
ステアリングステムのところにあるOILクーラーを通ってフレームに戻るようである。

OIL交換をしたら、シフトチェンジのフィーリングが格段に良くなった。
エンジンの振動いや雑音かもしれない静かになった。

「ズボラなおじさん」は満足したのである。

明日、ちょこブラしてこようと思案中(^_-)-☆

ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2014/09/13 11:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation