毎度、ご無沙汰しています。(^^ゞネタが無いので、期待外れの「お題」で申し訳ない。皆さんにも色々、記念日と言うものがあると思う。昨年、何かの誕生日に鉢植えの花を贈った。(自由行動をさせてもらうためのごますりである)・・・・・ゴメン。この時は黄色のフリージアだったか。(最近物忘れするようになった)早い話が、都合の悪いことは忘れることにしている。このフリージアはチューリップなどと同じように球根から花を咲かせる。球根も古いものは無くなり新しい球根の子供を作るらしい。ジャガイモみたいな種イモのようなのかもしれない。「ズボラなおじさん」的には良く解らない。(#^.^#)花が終わり、葉を枯らして球根を取り出すようである。取り出した球根は、風通しの良いところに保存すると言う説明書き通りにやってみた。植え付けは10月~とあったので、やってみることにする。取り出した球根・・・・・・こんなんで大丈夫か?とりあえず、園芸センターで花植え用の土を買ってきた。便利な世の中である、植え方などはWebでリサーチできる。(助かった)鉢へ土を入れるが、下準備である。適当な石がなかったので、金魚鉢から石をもらった。(家族には内緒である)こんな感じガサガサ(土を入れる)一つ、二つ・・・・・・バランスよく並べて・・・・・・・ガサガサ(さらに土を入れる)・・・・・・・球根を植えた。こんな感じで大丈夫か?不安であるが後は、球根の生命力にかけることにした。いつもは、単車の整備や家電の修理やら部品を切った!貼ったり!(漢字あってる?)することはあっても、植物を扱うのは、草むしりぐらいでほとんとない。シクネスゲージやノギスも使わない。ペーパーがけもなければ、溶接もない。ドライバーやスパナなども使わないのである。土を入れただけなのであるが、何故か「ワクワク・ドキドキ」するのである。いつもと違う期待感がある。パワァー!!