どうも(^^ゞネタ切れ頼みの「散歩&かみたま」で申し訳ない。台風19号が接近する前の、ある日である。総コレステロール値が基準値より高めな「ズボラなおじさん」である。主治医の助言もあり、運動不足を解消しようと早歩きの散歩を開始した。と言ってもそんなに何十キロも散歩などはできない。精々4km~5kmである。9月の下旬からは始めたのである。当時の体重は66kg(標準は60kg)何とか5kgは減らしてみたい。あくまでも、総コレステロール値を下げるのが目的である。減量は二の次なのであるが、そうそうにコレスレロールの値は測れないので、体重を目安にした。そんなある日町内にある公園のフェンスにカラスが羽を休めていた。ツガイか?兄弟か?解らないが仲良く並んでフェンスの上に留まっていたのであるが・・・・・・。あれ、1羽しかいない。(^^ゞ前回不評であった「道端花」シりーズである。花の名前など解らない。後で、気が付いたが、ブレている。早歩きで来たので、息が乱れ画像が乱れた。(ことにする)次の目的地の公園を目指す。総コレステロール値改善の散歩である(笑)それも目的地など無い当てのない散歩である。(#^.^#)季節は秋であるが、ある場所には紫陽花(だと思う)が咲いているのである。神社の境内の敷地にある。場所が場所だけに不思議な感じであるが。。。。。更に花の種類が変わっている。これだたぶん「紫陽花」の一種だと思うのだが。気温はまだ高めとは言え、なんでこんな時期に咲いているのか不思議だった。頑張っている。インターバルのし過ぎである。引き続き、総コレステロール値を下げる修行を続ける。悪玉コレステロールよ下がれ。善玉コレスレロールよ上がれ。念仏を唱えながら何とか4.7kmを歩き切った。