• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

デザートイノベーション(#3)

どうも(^^ゞ

やっとねぐらへ帰還しました。

あれからもう1週間がたってしまい、鮮度が落ちています。

まぁ、備忘録と言うことで、ご容赦願います。

「富士演習場の陣」は、あっけなく退散。

次なる「鉄塔下の陣」へ向け、長い長い移動区間である。

目指せ鉄塔下



画像が少ない分、長い動画をご覧ください。





! WARNING

カメラに取り付けている「ファー」・・・もじゃもじゃの毛の装着が甘く「風切ノイズ」が入っています。

音量にご注意ください。

おまけに30分近く再生するので・・・・・飽きたらスキップしていただきたい。(^_-)-☆

<大きな風切ノイズがしますのご注意を!!>



はい!

お疲れ様でした。

編集にも時間かかりました(^^ゞ

「富士山と七人の侍」たち御一行が「鉄塔下」へ到着。


これから「スコリア」アタックを前に。

各自の「愛鉄馬」も休ませる。

こう見てみると

空冷マシンが多いですな。



水冷は水温が上がりオーバーヒートすると大変だが・・・・・

空冷って?オーバーヒートするのかね?

昔、YAMAHAのTTRだったかな、オイル交換後オイルを十分に回さず。

オイル切れでカムシャフト破損させたことがある

それ以外オーバーヒートの経験は無いのであるが・・・・・。

スコリアを無事に走破できるだろうか?

不安である。

「富士山と七人の侍」達に心情を悟られないように・・・・・・・

冗談などかましてごまかしているのである。(^^ゞ

内心、心臓がバクバクしてたのである。



さぁ、

切り込み隊長は?

当然、殿の「中性脂肪600」さんである。

人柱には適任。

腕もあるので、観察させて頂きましょう。

まだまだ、続きます。

ブログ一覧 | デザートジャンキー | 趣味
Posted at 2015/05/24 10:59:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年5月24日 12:28
こんにちわ、大阪城は起動してました??

迂回路長かったですねー、OFF会の前の週にはCAMP FUJIにオスプレイが居ました。
次回予定の10kmコースは完全に中なので、撮影すると特定秘密かも?

次回ぜひAprilia乗ってみて下さい。
コメントへの返答
2015年5月24日 15:08
毎度です。(*^^)v

「albiroSZ」さんコメントありがとうございます。
(笑)迂回路長かったですねぇ~。
そうなんですか?CAMP FUJIにオスプレイ・・・・実物を見たことないのです。
是非次回はカメラに収めたいです。♪

こう見えて飛行物体が好きです(笑)

う~2ストですか?
竿立ちしそうで怖いです。
でも、試乗したいですね(^_-)-☆
2015年5月24日 13:22
未体験ゾーンに挑む皆さんの緊張感が手に取る様に伝わるね。
緊張していなかったのは、自分とalbireoSZさんの二人だけかな、
テツも経験者だからそれ程でも無かったでしょ!
コメントへの返答
2015年5月24日 15:12
毎度!
「中性脂肪600」さんコメントありがとうございます。

いやぁ~~緊張しましたよ。
でも、体が覚えているんですねぇ、脊髄反応でなんとか走破できました。

体の感覚が戻った感じです。
今度はあの先へ行きませんか?

行ってみたくなりましたよ。(^_-)-☆
2015年5月24日 18:43
こんばんは♪

リエゾン移動中の動画を見させていただくと、ホント誘惑される道がいっぱいありますね(^^)。
次回鉄塔下走行編の動画も楽しみにしております。

でも想像していたより曇り空だったんですね。。。
コメントへの返答
2015年5月25日 21:07
こんばんは。
コメントありがとうございます。
「BAJAぽち」さんいつもありがとうございます♪

そうなんですよ。
周りには美味しそうな道があるのです。
次回は、ぜひご一緒したいですね。

動画、続々UP予定です。
あ!期待外れはご容赦くださいね(^^ゞ

編集初心者なもんで・・・・。(笑)

そうですね、標高が上がるにつれて雲が多くなり晴天とまではいきませんでしたね。
でも、久しぶりに汗をかいたので、丁度良かったと思います。(^_-)-☆
2015年5月24日 21:46
こんばんは。
ラオです。

こうやってみると、今でも、最初のワクワク感を思い出します。
テツさんが緊張していらっしゃるのは、全くわかりませんでした、皆も緊張とワクワクであまり人のことは分からなかったんじゃないでしょうかね。
今日もセローミーティングで砂場の坂道がありましたけど、あれのおかげで上手く出来ました。
コメントへの返答
2015年5月25日 21:12
こんばんは。
「ラオ」さんコメントありがとうございます。

コメントフォローレスポンスが遅くなりすいません。(^^ゞ

腰が重たいのです(笑)・・・ライディングと一緒ですね。

緊張してましたよぉ~~。
皆さんの明るい振る舞いや会話でとっても救われたのです。

セローミーティングいかがでしたか?なるほど砂場攻略成功しましたか。(^_-)-☆

やはり場数ですね。
今でも同じところを走っても新しい発見があります。
また、遊びましょうね。



2015年5月24日 22:00
え~!テツさん「鉄塔下」初めてだったんですか?

それで、あの走り!
ぜひ、走行動画もアップして下さい。
動画があると実際に走った時間が分かりますね。
コメントへの返答
2015年5月25日 21:17
どうも(^^ゞ
「チェッチェッチェロー」さんですよね。(^^ゞ
コメントありがとうございます。

他の方と同じく、フォローレスポンスが遅くてすいません。
こんな感じなのですご容赦ください。

鉄塔下は初めてではなく、十数年振りに入りました。

昔の思い出があるだけに、怖かったのです。(爆)
教訓から「危ない!」と思ったら、アクセルをひねることです。

昔からの言い伝えです(*^^)v
今度は、猛獣が現れた先へ行きたいですね。
2015年5月25日 15:30
こんにちは~(^^)
ムコ殿です!
動画拝見させて頂きました!・・が!鉄塔下の走行寸前で寸止めですか(^^;)
最後まで流してくれれば良かったのに~www
コース取りや、どの程度までスピード出せば行けるのか見たかったですよ(^^)
続編ではがっつり流してくださいね!
楽しみにしてますよ~(^^)/
あっ!リンク貼らせてもらいました(^^)
コメントへの返答
2015年5月25日 21:23
こんばんは。
「ムコ殿」さん。
動画拝見なんて言われると恥ずかしいですよ、「ムコ殿」さんの動画素晴らしい。
とっても参考になります。
あのような動画を作るべく、勉強させていただきますね。(^^ゞ

(笑)すいません。
他の方のコメントにも書きましたが、久しぶりだったので、怖かったのです。自分のコケる姿が映ることえを・・・・・でも、大丈夫です、次回はバッチリ連続描写でいきます。

って、自分撮りはしていないです(^^ゞ
皆さんの走行を「見て!見て!見て!」ください。

リンクありがとうございます。
感謝!です。(^_-)-☆
2015年5月30日 5:38
コメント遅くなりすみません(>_<)かっき〜です。
結構長い時間撮れるんですね。動画だと当日の様子がよく分かって、また思い出しました。
テツさんの緊張感は微塵にも感じ取れませんでしたが…みんな緊張してたのでそれどころじゃなかったんですよね(^^;)
コメントへの返答
2015年5月30日 13:15
こんいちは。
コメントフォロー遅くなりました。<m(__)m>

動画は長く撮れば撮るほど、編集が大変です。(動画初心者なので、編集も下手で)

久しぶりのスコリアは、緊張します。
昔、いい思い出が無いもんで(^^ゞ
鍛えられました。

また、入りたいですね。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ウィンドウモール http://cvw.jp/b/2076100/48637090/
何シテル?   09/05 07:48
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation