どうも。
今日は梅雨の晴れ間でしょうか?
昨日綺麗な夕焼けだったので、今日は良いお天気になりそうです。
さて、
この季節なんと言っても「紫陽花」が色々なところで咲いている。
有名なスポットとは縁遠い「ズボラなおじさん」である。
安近短(笑)
安 0円(厳密には二酸化炭素は排出している)
近 1分~10分(目と鼻の先)
短 15分(今回の投稿時間)
である。
以前も紹介した変わり種の紫陽花である。
紫陽花の花の色は土壌の性質で変わると言われているが・・・・・
白い花は?土壌の性質として中性なのかね(^^ゞ
若干ではあるが青みががっている。
綺麗だと思う。
最近気が付いたが、庭にはこんな紫陽花が咲いた。
ど根性紫陽花か?
日陰ではあるが頑張って今年も花をつけた。
色は赤系(ピンク色い近い)である。
まぁ、パワースポットなる○×△寺のような勢いはないが・・・・・・。
花も見られて何円(なんぼ)?だろうが。
家族ぐらいしか眺める者もいなく咲いている。
さりとて紫陽花なのである。
こちらは、道路に面した側の紫陽花である。
花のことは全く分からないが「額縁紫陽花」と言うらしい。
若干、旬を逃した感はあるが、青色系の紫陽花である。
毎年花を咲かせてくれいるが、何の手入れもしないので大丈夫なのか?
昨年の方が花の数は多かった。
花が終わっても葉っぱの勢いは衰えずどんどんでかくなる。
なので、毎年夏になると剪定でバッサリ切るのだが・・・・・・。
その切り方もちゃんとあるらしいのだが。
「ズボラなおじさん」は何も考えずに斬る。
今年は少し変えてみようと思う。
おまけであるが?牡丹かな?
また別な種類である。
大輪を咲かせているところは、紫陽花もこちらの花も同じである。
名前を知らないのが残念であるが(^^ゞ
こちらは真夏の夜空に咲く花である。
たまやぁ~~
あ!すいません。
パソコンファイルに残っていたもので、つい・・・・・・・。
ブログ一覧 | その他
Posted at
2015/06/28 06:54:43