• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

AC COBRA 427(塗装編)#2

どうも、こんばんは。

昨日は、相模原方面で大爆発・・・・・怖いです。

あそこは、道志街道へ向かう途中のコースでもあります。

やはり外国の敷地なので、何があるかわかりませんが。。。。やっちゃいましたね。

今日は、川崎方面での大火事・・・・・いったい世の中どうなっちゃてるんでしょうか?

身の回りの防災に注力したいと思いますわ。


さて、

やってますよぉ~「AC COBRA」君のお色直し(笑)



こんなになっちゃいましたよぉ( 一一)

まぁ、仕方ないですが・・・・。 ← 手袋すればぁーって言われそうですが。

「ズボラなおじさん」はズボラなのです。



2回目の塗装ですよ。

なるべく塗装ムラが出ないように吹き付けます。

缶スプレーですけど。。。。

これが、結構難しいのです。

吐出量の調整ができないし、厚塗りすると垂れる垂れるぅ~~。



そこは、それ慎重に塗装します。

概ね3回に分けて塗装してみます。

物が小さいので、そんなに時間はかかりません。

左右の側面、フロント&リヤそして、上面に分けて吹き付けます。

短時間で攻めます。

時間を空けると、前に塗装したところに新しい塗装が載るので表面が荒れます。

チャッチャと済ませるのがコツです。

あ!これ自己流ですから・・・・・マネしないでください。

ほら、指もこんなになっちゃうから。



3回目の塗装で仕上げますね。



こんな感じで勘弁してやります。

これ以上吹き付けると見た目重たくなります。

見た目ですよ。

これ、「ズボラなおじさん」の感覚ですから・・・・気にしないで下さい。



ほぼこんな感じでおしまし。

次の工程へいくまで、1日乾燥させましょうかね。

湿度が高いので、除湿をしている部屋の中で乾燥させます。

冬場であれば屋外でもOKなのですが・・・・・。

やっぱ、塗料の匂いが気になるようです。

「ズボラなおじさん」は嗅覚がマヒしてきているので感じないのですが。。。。(笑)

次回は、マスキングをはがします。

さて、どんな感じになるか楽しみですわ。

では。

ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2015/08/24 19:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 0:04
やはり乾燥は大切ですね。
この辺りをシロートは、待てないんですよね。一日待たずに、次の行程へ進みたがる・・・
セローのフロントフェンダーなんて、お見せできません。
コメントへの返答
2015年8月26日 19:52
そうなんです。
この時期は湿度がかなり高いので、乾燥に時間がかかります。

塗装は、冬の時期それも唇がカサカサになるぐらいの方がいいかもです。

あら!セローのフェンダー見ちゃいたいですね。
見せてください。
2015年8月25日 8:20
おぉ~やっぱり三回塗ると色に深みが出てきますね~(^^)
乾燥させるのにはやっぱりドライの効いたお部屋ですよね!
家族の目もドライになってると思いますが・・・ww
完成まであとひといき!
コメントへの返答
2015年8月26日 19:58
「ムコ殿」さんこんばんは。

ですねぇ~、缶スプレーは特に何回かに分けて塗った方がきれいに塗装ができるようです。
(経験値ですが)一気に塗ると垂れます。

除湿した作業部屋でやらせてもらっているので・・・・・ご家族には影響がないようです。
しかし、匂いがするようで・・・・・評判がよくありません。( 一一)

完成まで頑張ります。
応援よろしくです。

BMWの模型あれば作りますよ(笑)
2015年8月29日 11:15
重ね塗りで綺麗なボディが出来ましたね。学生の頃、冬場の乾燥した部屋でストーブ焚きながら塗装したのを思い出します(^^)
親には頭おかしくなるからやめなさい!って注意されましたが、今思えば林病に侵されたのはコレが原因だったのかと思ってなりません(^^;)

さて、お次はハイレベルなストライプですね!ボディマスキング大変そうですが…どんな小技が出てくるのか楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年8月30日 8:41
おはようございます。

あらら!ストーブ焚きながらの塗装ですか!
危険でしょう?
私もやってましたけど(笑)
やっぱり・・・・・親御さんの言っていることと同じことを私も言われてました(爆)

私の場合は、模型と林病(デザートジャンキー)は別腹だと思っていますが。
今思えば、合併症だったのかなぁ。

塗装の小技ですか?種明かししますよ。
って何もないですが(´・ω・`)

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation