• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

AC COBRA 427(アクシデント)#2

どうも。

今日も青空の見えないドンよりした一日でしたね。

時折雨がぱらつく空の下で過ごしましたよ。

気分もブルーでしわ。

だが、しかし。

ここまで、順調に進んできた塗装工程ではありますが。。。。。。

ここへきてアクシデント発生ですよ。

塗装を乾燥させる時にそれは起こったようですよ。

ようですよ・・・・・っていうのは、自分では全く気付かなかったんですぅ。


これ



分かりますか?

リヤのところのエクボ。

ショックです。



画像もショックでぼけてますが・・・・・・。

さて?

どう修復しましょうかね?

全体に塗りなおすか、部分的に修復するか?

パニック状態ですわ。

塗装の完成まじかだっただけに・・・・・・テンション下がりました。

立ち直りできませんねぇ。


しばらく完成が遅れますね。











ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2015/09/01 20:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年9月8日 9:31
乾燥の行程で起こるということは・・・
熱の伝わり方が一定ではなかったのでしょうか、それとも下地に何かあったのでしょうか?
ペーパーで修正してからの部分塗りですか?
コメントへの返答
2015年9月12日 10:44
毎度。
いや、そんなに複雑なことではないです。

焼き物ではないので、うわぐすりや灰の釉薬でもなく、乾燥時にビールグラスに触れてしまったためです。

って単純ですね(笑)
乾燥させているところがちゃぶ台の上だということがバレバレですわ。


プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 タイヤ http://cvw.jp/b/2076100/48588890/
何シテル?   08/09 07:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation