• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

酒のつまみを求めて#3

どうも。

こんばんは。

今日は穏やかな時間を過ごすことができました。

しかし、阿蘇山の噴石見ました?確認できた最大の物は1m60cmだそうで・・・・・・・。

こんな大きな石を飛ばすってすごいですね。

戦艦大和の46cmの大砲の弾も42km飛んでいくと言いますが・・・・

う~ン難しくて比較できません。

怪我などの被害がなかったのは良かったですね。


さて、つまみを求めての続きです。

結局、志田峠へはいけず、通常ルートで道志道を目指します。

次の目的地は、道志道から離脱して、結構メジャーな神之川キャンプ場へ向かいます。

昔は、今のように人知れず、人も少ない穴場だったのですが・・・・。

今や夏になると新宿や東京駅のような(大袈裟ですが)混みようです。

そんなキャンプ場を目指します。 ← キャンプはしませんよ。


入り口です。

もう少し手前にも入り口がありますが・・・・・今回はこちらからお邪魔します。

神之川キャンプ場の先にある裏丹沢管理釣り場へはよく行きました。



向かう途中にこんな滝がありました。

今まで、何百回と(大袈裟です)訪れましたが、立ち止まって写真を撮ったのは・・・・・・

今回が初めてです。

まぁ、夏休み時期の休日と言うことで、先客の方が、写真を撮られていました。


まぁ、「ズボラなおじさん」にはあまり興味が無いので。。。。。。(#^.^#)

早々に退散します。

先を急ぎましょう。

目指すは、20年以上も前に通ったぁ~~~!

犬越林道です

懐かしい思い出目指します。

ブログ友の「かっき~」さんのブログ投稿に影響されました。

動画をどうぞ。

カメラの暴風対策が十分でなかったので、風切り音がします。

音量を下げてください。

ではどうぞぉー!


着きました。

見た目は、ゲートがしまっていますが・・・・・。

開くんですねぇ~



見た目がっちりした施錠のようですが・・・・・・(^^♪

南京錠のようなカギはありませんでした。



カンヌキがスルスルとスライドしちゃいます。

こんな感じで。。。。。。開くはずが(^^)v


「かっき~」さんごめんなさい、勝手に拝借しました。

なんと、開けられないんですぅ( ;∀;)

正確には開けられるんですが・・・・・・・|д゚)

こんな感じで(/_;)




この顛末は、次回へ・・・・・。

引っ張ります。



ブログ一覧 | デザートジャンキー | 趣味
Posted at 2015/09/15 21:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年9月17日 19:51
こんばんは♪

えっ~?
ゲート開かないんですか~?
私もかっきぃぃさんの記事に久々にと思っていたので…。
志田峠にも行けず~、犬越路のゲートも開かず~では体調崩されるのも無理ないですね😣。
…失礼いたしましたm(__)m~続きに期待します。
コメントへの返答
2015年9月19日 8:22
「BAJAぽち」さんおはようごさいます。
コメありがとうございます。
返事が遅くなってすいません。

そうなんです。
正確にはゲート開くんですよぉ~でも入れないといった感じです。
その内容はブログでお話しします。
毎回こんな感じではないと思うので、きっと運が悪かったのだと思います。
是非、行って見てくださいね。(^^♪
2015年9月18日 12:39
ゲートが開くのに入れなかった。。。
それは怨霊のせいだな。
悪寒が走ったろ!


・・・・風の前兆だわな(^^ゞ
コメントへの返答
2015年9月19日 8:26
「中性脂肪600」さんおはようさん。
~~~
悪寒が走ったろ!
・・・・風の前兆だわな(^^ゞ
~~~
その通り、また風邪がぶり返してしまったよ。最悪だぁ・・・・・( ;∀;)

顛末は、あとでブログに投稿しますね。
2015年9月19日 20:34
こんばんは~。

確かにあのギャラリーの中で勇気は出ませんよね。随分と車もスクーターも多いんですね。
平日にでも行ってみようかなぁ。

あ、違う理由でしたら、すいません。<(_ _)>

コメントへの返答
2015年9月20日 6:16
おはようございます。
「ラオ」さんいつもありがとうございます。

(笑)ギャラリーと言う人影は、駐車場の草刈りする係りの人と、おひとり車で来た方だけだったんですが・・・・・。

平日なら、「かっき~」さんと同じ状況かもしれませんね(^^♪

もっとアカデミックな理由ではいれなかったのですぅ。
2015年9月21日 14:03
動画を拝見しました。5速ホールド、アクセルワークだけで思い通りの加速なんて図太いトルクのXR400ならではの走りですね。
地面に突き刺さるような鉄芯が引っかかったとか・・・?
コメントへの返答
2015年9月22日 7:58
どうもどうも。

確かに、取柄は図太いトルクだけですが。

リヤのスプロケット8丁落としているので、相当トルクロスしていると思いますけど、ギヤチェンジの頻度は少ないですね。

こんなところにも「ズボラな」性格がでますね、なかなか乗り換えられないのも、このトルクの魔力の虜になっているからかも。。。


プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation