• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

酒のつまみを求めて(最終回)

こんにちは、どうも。

やっと体調が回復してきたので・・・・・投稿しますね。

いやぁ~、先週大変だったんです。

先々週、風邪を引いた話をしましたけど、いったんは風邪の症状が治まりだしたので、調子こいてま

した。

ところが先週の火曜日の夜あたりから、胃痛に見舞われてしまいまた、戦力喪失状態に。

薬とは縁のない「ズボラなおじさん」が薬を飲んだので、胃をやられたと勝手に解釈したが。

胃痛がしだいに腹痛へと変化していき、水曜の朝が・・・・・・もう大変。

(お食事中の方には申し訳ありません)

朝からトイレを離れることができませんでした。

先週の金曜日までこんな状態でした。

もうゲロゲロでげっそりですよ。( ;∀;)

たかが風邪とバカにしない方がいいですね、ウィルスが下へ移動したのでしょうか?

そんなこんだで、またブログ中断してしまいました。

コメントの返事やブログ友さんへのコメ書き込みができませんでした。

ようやく土曜日に下りがとまり、胃痛や腹痛がおさまったので、ブログを投稿しようかと。。。。

動き出したししだいです。



さて?どこまでお話ししましたっけ? ← 相当前なので忘れました(笑)



あ!そうそう犬越林道のゲートまででしたね。


ルンルン気分でやってきましたよ。

久しぶりの「犬越林道」道志街道より神之川キャンプ場を通り過ぎ。

裏丹沢渓流釣り場を横目に。

到着しました。(^^♪


今日は休日と言うこともあり、大勢の方が山へ入られているようです。

焦る気持ちを落ち着かせ、林道へ入る前に身を軽くしようかと・・・・・・・。

手前にある公衆トイレで軽量化です(^^)v



身も心も軽やかに、ゲートへ向かいましたよ。



え!ガァ~ン!!



なんですとぉー。

こともあろうか・・・・・ゲートの手前にお車が・・・・。



この状況想像してみてください。

ゲート開くんですよ・・・・・・人が入れるぐらいは。


どうこじっても、単車のハンドルバーが入りません。( ;∀;)


これ以上やるとお車を傷つけてはいけないので、諦めることに。


(こんな顛末ですいませんね) ← 期待を裏切ってすいません。

(もっとなにか?期待していましたか?) ← 幕引きはこんなもんですよ。


この時は、ショックで思考力が低下していましたが・・・・・引き返す途中で。

「あ!反対側を開ければ入れたか」と思ったのですがすでに遅く。



道志街道を目指して走行していました。

次の目的地は


いよいよ「酒のつまみを求めて」のブツをGETしに向かいます。(#^.^#)

ここから道志街道を離脱し、峠へ向かいます。

今日は、出発した時間も遅かったのか?公道レーサーの姿はなく。

マイペースで走れましたよ。

この先の峠のトンネルでは、色々なことが起こります。

前回は、曲者が現れました。

今回は?

あれ!なんと側溝にBIGバイクが刺さって?ハマっていました。

真っ赤なバイクです。

ライダーは大丈夫だったのでしょうか?

どうか軽症であってほしいですが・・・・・・単車を見る限りは。

「ズボラなおじさん」はもういい年なので、気を付けようと自分に言い聞かせ先へ。

峠を越えて下った先がお目当ての「酒のつまみ」のあるところです。

ここです。


ここへ来るまでは失敗の連続でしたが、目的はあくまでここなんで・・・・・・。(笑)

この写真は前回の物ですが、今日はお客さんが多かった。

中へ入ると、2~3人の先客が。。。。

バイク(チャリ)の方が3~4人、馬刺しを買ってその場で食していました。

疲れた体に良質のタンパク質は、重要ですね。

バクバク食していました。

ようやく自分の番が来て注文しました。


※この画像は前回「中性脂肪600」さんと訪れた時の物

前回は100g750円でした。

で、今回は。

前のお客さんとの会話から・・・・・。

店の人 「馬肉が手に入らなくなっているのよぉ」

お客  「そうなのぉ、やぁーねぇ」

店の人 「値段も高くなっちゃって」

お客 「消費税は上がるわ、馬刺しもねあげぇ~」

店の人 「ごめんあさいねぇ~」

へぇー、馬刺し入手困難なのか。。。。。。。

「はい、そちらさんは?」

俺 「100gおいくらですか?」

店の人 「値段高くなっちゃって880円」

俺 「じゃぁー・・・200gお願いします」「あと、氷もお願いします」


ってわけで「酒のつまみ」を無事にGETしました。


ガソリンは安くなりましたが、馬刺しは値上がりました。(*´▽`*)

家路につきました。


時間は?午後3時を回っています。

無駄な寄り道をしてしまったツーでしたよ。

帰り際、今日の気温は?


26℃ ですか?

ちょうどよい気温ですね。

さぁ家路を急ぎましょう。

喉が渇きます。

家に着いたのは、午後4時を過ぎてしまいました。

早速、いただきました。


※この画像も前回使用したものです(あしからず)


今回は・・・・・・・目的の林道、2本とも裏切られましたが・・・・・・。

次回、犬越林道リベンジを誓って、乾杯!!

どうも、長々とお付き合いありがとうございました。



































ブログ一覧 | デザートジャンキー | 趣味
Posted at 2015/09/20 07:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年9月20日 16:33
こんちは~(^^)
お酒のつまみって馬刺しだったんですね!
けっこうオフローダーの方って好きなんですかね?
かっき~さんとかも良く買われてるみたいだし(^^;)
私実はちょっと苦手です(^^;)
もしかして馬刺し喰ってハラ下したってことないですよね(笑)・・・失礼(^^;)

コメントへの返答
2015年9月21日 6:14
おはようございます。
「ムコ殿」さんいつもありがとうございます。

(笑)馬刺しに当たりましたかねぇ?
食してから数日間経っているので、馬刺しファンとしては、外したいところです。

今度は、サザエとイカの塩辛にしますね。
2015年9月21日 8:27
そういうことだったんですか!
それは、確かに思考停止しますよね。
でも、出口と入口でやられて閉じこめられたりしたらいやですね。

馬刺はなぜか元気がでますね。
ビタミン豊富?
コメントへの返答
2015年9月22日 7:39
「ラオ」さん、おはようございます。

話の結末は大したことではなかったんですが・・・・・・まさかでした。(笑)

一瞬考えてしまいましたよ、閉じ込められたらどうしよう(´・ω・`)って。

馬刺しはいいですね。生肉ですからきっとビタミンやたんぱく質が豊富なんでしょうね。
たまに食べるから良いんでしょうね。
2015年9月21日 9:36
テツさん、こんにちは♪

いつもながら美味しそうな馬刺しです…あ、前回の画像ですか~😁。
その場で食するというのは考えたことなかったですね😅。あまり値段を気にしたことなかったですが(自分の財布でないので…)、量が減ってるという話しは聞きます。吉田のうどんも馬肉ですが最近は豚肉に替えてるところもあるようです。

ゲートはちょっと…トラウマかも😅。
最後に犬越路走った時は立派なゲートありましたが上下ともに鍵かかってなかったんですよね~。

コメントへの返答
2015年9月22日 7:46
「BAJAぽち」さんおはようございます。

そうなんです。
前回の画像をつかいました。
「ズボラな」性格がでました。(#^.^#)

やはり肉の生産量も変化しているのでしょうね。馬刺しファンとしては残念です。食べれなくなったら困ります(笑)

登山や猟師の方々も人の出入りは考えても、単車までは気が回らなかったのかもしれませんね。それともこの先にもゲートがあるので、気を利かせて封鎖したのかも?です。
2015年9月21日 13:36
犬越路、残念でしたね。反対側なら開いたかもしれませんね。思い込みで私もよく失敗します。
分かっていても、なかなか引き返せないですよね。
馬刺しは、ニンニクですが、ワサビもイケますよ。ホースラディッシュなんかもいいかも。馬だけに・・・
コメントへの返答
2015年9月22日 7:52
毎度です。
そうなんですね。「チェッチェッチェロー」さんでも「思い込み」があるんですねぇ。

ピンチの時は冷静さが必要ですね、改めて考えさせられた出来事でした(^^)v

馬刺しは、生おろしニンニクが好きです。
ワサビはまだやったことがないので、次回挑戦しますね。(^^♪
馬刺しだけに・・・・・・「ホースラディッシュ」かぁ(爆)

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation