• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

Renault8 GORDINI(内装編)#2

どうもどうも。

昨日は寒かったですねぇ~、一気に冬が来ましたよ。

おまけに朝から冷たい雨でした。

今日は雨はあがった様ですが・・・・ちょっと肌寒いですね。

しかし、巷ではくい打ちのデータ擬装ですか?なんであんなことになっちゃうんですかね。

データを擬装したらダメでしょう。 ← 結果は目に見えてそうですが。

客観的な出来事が無かったからでしょうかねぇ~。 ← バレなかった。



さて、

ルノー8君ですよ。


前回はこんな細かい作業を行ったところまででしたね。

で、今回はロールバーを作ってみましょう。

模型の箱の中に入っているパーツは・・・・・ゴムです。

そうなんですよ、ゴム系の材料でできてるんです。←お菓子の「グミ」を思い出してください。

命を守るロールバーが柔らかいと模型と言えども気持ち悪いですよね。

こんなのです。


テープで固定しないと形状を保てないほどフニャフニャなんですよ。

シャーシへ固定もできないし、接着が難しいのですよ。

なので。。。。


これを使ってロールバーを作ります。

園芸用や手芸用に使われるカラー針金ですよ。

アルミ製なので、曲げ加工も簡単にできますね。

模型と同じ太さの材料を探しました。

線径は?2mmです。

これと


これを使います。

え!って思ったあなた。←流石ですよ。

こういう意外性って好きなんですよ。

先ほど、テープで固定した元のロールバーの形状に合わせて針金を曲げるわけですよ。


先ほどの圧着工具は何に使うのかって?

さぁ・・・どこでしょうか?

・・・・・・・・・・

・・・・・

正解は。

それはね、上の画像の「T型」をした部品の先端部に使いました。

コネクターを圧着して接続部品を作りましたよ。

それを組み合わせていくとこうなります。


ロールバーらしくなったでしょう?


現代風のフルロールゲージ(5点式や6点式)ではないですね。

3点式のオーソドックスなロールバーです。

きっと外装の鉄板が今より厚かったのでしょうね。←ボディーの剛性があったのでしょう。


これをシャーシへ装着してみましょうか。


どうですか?

レーシングカーらしくなりましたね。

リヤのシートも外せばなおさらでしょうが・・・・・もう接着しちゃったんですぅ。


これでもうコケても大丈夫です。

安心してください。←でも?シートベルト本当になかったのかねぇ?

シートベルト装着しますか?思案中です。←たぶんこのままだと思います。

「ズボラなおじさん」ですもの。。。。。(#^.^#)

これで下ごしらえは完了ですかね。


次回からは外装編へ入ります。

ここで、ちょっと予告編ですよ。


ヘッドライトを入れてみました。

では、次回「外装編」でお会いしましょう。


Coming Soon

ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2015/11/03 07:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オイル。
.ξさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 22:27
芸が細かいねぇ~!
アルミのロールゲージかぁ(◎_◎;)
角度もキッチリ!まるで治具で作ったようだわ。
昔、トレノに取り付けたね、懐かしいわぁ(^^;
コメントへの返答
2015年11月4日 5:39
どうも。
おはようございます。(^^♪
仕事忙しそうだね。

ロールバー良いでしょう(^^)v
完璧な手曲げだよぉー。
治具を作ってる時間はなかったのよ。

トレノかぁ・・・・懐かしいねぇ。
あれ5点式だったかねぇ?
あの時も遊んでくれて。大変お世話になりましたね。
2015年11月8日 17:54
ゴールドのロールバーですね。
セロー・トレッキング・パーティの参加賞がゴールドのスタックバーでした。
その頃は、セローに乗っていなかったので、参加しませんでしたが、ゴールドにすると強度が出難く苦労したそうです。
コメントへの返答
2015年11月9日 5:55
おはようございます。

毎度です。
ロールバーのゴールドですが(笑)たまたまその色しかなかったんです。(^-^;
塗装するのも面倒だったのでそのままにしちゃいました。(笑)

表面処理の関係でしょうかねぇ?ゴールドにすると強度が出なかったと言うのは。。。


プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール http://cvw.jp/b/2076100/48607379/
何シテル?   08/18 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation