• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

Renault8 GORDINI(外装編)

早朝からおはようございます。

日に日に寒くなってきましたよ。

冬眠モードになりつつありますが。。。。。もう少し頑張りますね。

さて、ルノー8君はですね、いよいよ外装の作りこみにはいりますね。

まずは・・・・・。

サイドモールを作って装着しましょう。

しかし、模型のパーツはメッキなので、キラキラし過ぎでちょっと。(*´▽`*)

なので、作っちゃいましょう。

これを使います。


アルミのφ1.0mmの物です。

中身はただのアルミ棒なんですけど。。。。。


これを、模型に接着していきますよ。

これを現物合わせて切断して、それらしくヤスリがけをしますよ。



接着はこれ!


これ使いやすいのです。

プラスチックを溶かしませんが、ガッチリ接着できます。

アルミ棒を切っては貼り付けしたんですよ。

この接着剤ですが、クリアでとっても使い勝手がいいのです。

取り付けてみましたよ。


いい感じに溶け込んでるでしょうぅ~(笑) ← でたよぉ~自己満足

別の角度から


一人ニヤニヤしております。

もう1枚!


これで、両サイドのモールが出来ました。



そしてぇー。

フロントのライトを装着したので、今度はテールライトですよ。

ウィンカーにブレーキランプとデフレクターがセットになっています。

反射板を模して、アルミテープを貼りましたね。


この上へ、先ほどの接着剤を使ってテールライトを貼り付けますよ。


どう?まぁいい感じです。 ←再びの自己満足っす。

そしてぇ、フロントウィンドウとリヤウィンドウを取り付けます。

決行神経使いますが・・・・・。


よし!(笑)




などと思ってみたものの、シャーシへ載せてみますね。


良いじゃぁないのぉー。


最後はバンパーですかね。


適当に取り付けたのですが・・・・・この時代はかなり自己主張しています。

最近はウレタンバンパーですが、この時代はきっちり金属ですわ。

当たると痛いね(笑)

フロントにはフォグランプが付きますね。

塗装技術がないので雰囲気でご勘弁を(笑)




取り付きました。

完成したも同然的な雰囲気の中、浮気心が・・・・・。

なので、次のターゲートは?何にしましょうか?

今回はここまで。

いよいよ次回が最終回ですね。

ではまた。



ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2015/11/04 06:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 21:01
モール、あったねぇ~。
昔はあれで高級感かもしだしたんだろうねぇ。
このルノーのモールは金属だったのかね?

力作の作品、写真の撮り方やコラージュなど凝るともっと凄い作品に仕上がるんじゃないか!?
現車の写真にこのプラモをコラージュするとか!
素敵なパリジェンヌが闊歩する街に溶け込むmomo太のルノーとか、どうよ(^^)/
コメントへの返答
2015年11月6日 4:43
おはようさん。
昔の車では良く見かけたよどうも、モールは金属じゃぁーないのかなぁ。
レトロだよね。

写真?コンデジしかないしぃ・・・・・。
素人でも使える性能のいいカメラがほしいが・・・・・・もてあましそうだしね。
~~~
現車の写真にこのプラモをコラージュするとか!
素敵なパリジェンヌが闊歩する街に溶け込むmomo太のルノーとか、どうよ(^^)/
~~~
いいねぇ~。
流石!「中性脂肪600」さん芸術的センスがあるね。
2015年11月5日 0:01
テツさん、すっかりご無沙汰しちゃってます。出張や残業漬けでなかなか遊びに来れませんでした(>_<)
ちょっと見ない間に今度はルノーに浮気されたんですね(笑)しかし、相変わらずの芸の細かさ。確かに旧車に似合うモールや金属製のバンパーなど、古き良き時代を誇張してますね。
昨日、車で走ってたら目の前に日野のコンテッサが走ってたのを見かけた時はワクワクドキドキして、曲がらなければならない交差点を曲がらずにコンテッサについていってしまう程でした(^^;)
旧車もテツさんの手に掛かればお手の物ですね。次回の浮気心でどんな展開になるのか楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年11月6日 4:47
「かっき~」さんおはようございます。

毎度です。
皆さんのように林道ツーのブログはないので、コソコソ模型作りに没頭しております。

日野のコンテッサですか?まだ現役なんですね、それ凄いです。
たまに見かける旧車(我が青春時代)の車が元気よく走っているのを見ると、何故かワクワク、うれしくなりますね(^_-)-☆

次回ですか?
4輪マイナス2個でしかね(笑)
2015年11月8日 18:08
マーシャルのフォグランプですね。モールも実車に近い物に変更するなど、この辺りの細工が出来るかどうかで、プラモデルと模型の差が出るんですね。
ついついムギ球なんか使ってライトを点灯させたくなりますが、それはプラモですね。
コメントへの返答
2015年11月9日 6:00
おはようございます。(^^♪

最近は見かけなくなりましたけど、フォグランプもレトロで雰囲気がありますね。

実は、ムギ球入れるつもりだったんですぅ。
でも、ムギ球が見つからなくて・・・・・。
完成後にジャンクの箱をあさっていたら見つかりました。

次回、有効活用したいとおもいますぅ。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation