• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

こんなこともあるんだぁ~ っで始まった



どうもぉ~。

皆さん、こんにちは。

今日はですね、地味な業務があるんですよ~~( 一一)

そんなこんだで、取りあえずですね、お犬様の散歩から始まったんですけど。

先週もそうだったんですけど・・・・・。

散歩道からの光景ですよ。



空気が澄んでいるとですね、遠くの山々が奇麗に見えますね。

これはこれで、気分転換が出来ますけど。

気分は何故かブルー。



何かしら予定が入っていると・・・・ヤル気スイッチがはいりません。





っで、今日もですね。

しっかりと散歩へ出かけましてね。



お犬様の散歩のつもりが・・・・・人間の方が散歩させられ気分ですよ( 一一)

お犬様に引かれ、「ハイ今日はこっち!」・・・・早くってか?

途中には、このやり取りをですね。

冷たい視線で・・・・・・(--〆)



「おい!大丈夫かぁ・・・・・・・人間のくせに」

って、言ったか分かりませんけど。

一部始終を見切られてしまったのですよ。




最近、地元では建設ラッシュ、マンション建設ラッシュでしてね。



小学校の校舎がリニューアルするらしいのですが。

ある日突然、巨大なクレーンが生えていました。

竹の成長も早いですが・・・・・・一晩で○×メーターも育ちませんから。。。。。



そして、別な場所でもですね。




こんな感じのクレーンが住宅街の向こうに生えてしまいました。

昨日までは、二つに折れ曲がって生えてきたんですけど。。。。。

今日見たらこんな感じになってました。

延びるの早いですね。

そして、下から見上げると・・・・・。



すげぇー。

存在感が半端ない。

何でも、11階建てのマンションらしいですよ。

また、人口が増えて、酸素が少なくなりそうです。



さらに、今度は、地味な業務で待ち合わせの場所へ単車で向かったわけなんですが。



一応、始業点検ならぬ、エンジンかけーの。

ヘッドライトのHI&LOWチェックに始まり。

ストップラインプの前ブレーキ&後ブレーキの点灯確認。

そして、ウィンカーの左右作動確認。

そして、最後にクラクション確認をして今日も問題なし。

っで、出発したんですよ。



しばらく走りましてね。

地味な業務の待ち合わせ場所のちょいと手前にですね。

ここのパワースポットには、かなりの頻度で。

国家公務員のパワースポットでもあるんですよ(^^)v

今日も、いられました。



一時停止の場所がありまして・・・・・そこはどう見ても安全確認ができないので。。。。。

「ズボラなおじさん」としても、必ず止まるんですよ。

特に問題はない行動で右へ曲がろうとした時!!

ウィンカーが点滅していないことに気が付きましてね。

急遽左折しました。

その、挙動不審な動きに。。。。。。

国家公務員の方々3人いられまして、一斉にこちらを凝視したんですが・・・・・。

「ズボラなおじさん」の後ろには、一時不停止の車が・・・・・・。



一斉に国家公務員の方達が行動に。

え!こっち?



「俺、今・・・・一旦停止しましたけど」っと心の叫び。。。。。。



「はい!早く行って!行って」

「早く行け!」のジェスチャー・・・・・。

なんですかねぇ?

まぁ、善良な市民ですから国家公務員の公務に従いましたけど。。。。。

ラッキー!(^^♪でしたか?



その場を離れましたけど・・・・・地味な業務の待ち合わせ場所へ行かなければ。



どうやら、右のウインカーバルブが切れてしまったようです

ふと気が付くと、斜め横にHONDAショップがありましてね。

(^^♪

バイク屋さんへ駆け込み、ウィンカーバルブをお願いしたんです。

そしたら、そこのバイク屋さんやたらOFF車に詳しくて。

単車を見て状況も察してくれて・・・・・。

「珍しい単車ですね」「最近、見なくなった」とか。

世間話をしながら、しばらくすると。

「コレで行けるよ」と渡されたバルブを。。。。。



何でも在庫があるとかで・・・・・。

即効でウィンカーライトカバーを外し。

入れ替えたんです。


点滅しました。

嬉しかったですね。





結局、こんなことで、待ち合わせの時間には遅れて到着。

笑い話で終わりましたけど。



このバイク屋さん、一現さんですが、気に入ってしまいました。。

自宅へ帰って見てみたんです。



若干、バルブの球体部分が黒ずんでいるような・・・・・・。



ね。

黒ずんだバルブの中のフィラメント・・・・・。

確かに断線しているようにみえます。



皆さんもちゃんと始業点検した方が良いですよ。

まぁ、クラシックバイクだからかもしれませんけど。。。。。。



どうも、長々とおt気合ありがとうございました。

長くクラシックバイクを乗っていると色々なことが起きますね。


では、また。

























ブログ一覧 | その他
Posted at 2017/02/26 12:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

通勤途上…
もへ爺さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年2月26日 15:15
Apriliaも時々ウィンカーが点滅しなくなることがありますが、手で叩いてボヨンボヨン(ラバーマウント)とやると直ります。
一度、全部のバルブを外してキュッキュと接触確認したんですが、イタリア人にはかないません。
コメントへの返答
2017年2月27日 6:23
おはようございます。
特にOFF車のウィンカーは防水があまりよくないようです。
よくバルブのホルダー部分に白い粉が噴いていることがありますね( 一一)

長く乗っていると色々な事がありますね。
また、ウェストバックの中の部品が増えそうです。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC コックピット http://cvw.jp/b/2076100/48613217/
何シテル?   08/22 06:24
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation