• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

チェーン交換 ちょっと気になったお話(#^.^#)



ちわぁー!こんにちは。

本日は、午後から地味な副業へ行く予定です。

なので、その前にちょっと気になったお話があるんです。 ← 個人的なことなんですけど

そのことを、備忘録ってことで。。。。。。



その前に。

交換したスプロケットなんですけど。

やはり目立ちませんが、摩耗していましたね。



わずかですけど、矢印のところに段差が出来ていますね。

削れるのか?摩耗したのか?凹んでいますね。

もう少し大きくなるとチェーンの抜けが悪くなりそうですね。



こち他の方がわかりやすいでしょうか。

かまぼこ状に凹んだ部分が広がっています。

矢印部分にも段差が出来てますね。

早めの交換で、ダメージを最小にしておきます。



本題の気になるところなんですけど。

ここ。



チェーンカバーの所のボルトです。

曲がったボルトの話は、以前お話ししましたけど。

オーダーしたボルトを取りに行ってきました。



¥56.-でした。

ボルト1本でも気持ちよく引き受けてくれた単車屋さん。

ありがとうございます。



これが、どうして曲がってしまうかと言うことについてですね。

「ズボラなおじさん」的に考察した訳ですよ。 ← あくまで個人的な考察です

取り付ける時の概要図です。



(笑)手書きです。

「ズボラなおじさん」は3D CADができません。

クランクケースへガイドとカバーを友締めするわけですね。




断面から見るとですね。

これも手書きですが(笑) ← なにか?

チェーンとクランクケースとチェーンカバーに挟まれたチェーンガイドなんですけど。

チェーンとこのチェーンガイドの間に異物(小石など)が挟まると・・・・・・・。

チェーンがロックした場合。

エンジンストールやリタがロックして危険ですね。

なので・・・・ここの部分で衝撃を吸収しているのではと。


なので。



こんな所から曲がっちゃうのではないでしょうか?ね。

まぁ、ガッチリクランクケースに固定されていた場合。

クランクケースにクラックが入る恐れもあるし。

最悪、クランクケースが割れるよりマシですね。

そんな勝手な考えをしてしまいましたが。。。。



今般の国会の証人喚問ではないですが。

「事実は小説より生成り」

「真実は本人のみ知る人ぞしる」

設計者しか分かりませんね(笑)





取り付けましょう。

そんなことなら、わざわざ取り付けなくてもね。

良さそうですが・・・・。

左足のくるぶしの内側で、ドライブスプロケットがブンブン回ってるのも怖いし。

カバーしましょう。



新しいボルトには曲がりもなく。

ネジは、締めつけることができましたね。 ← 当たり前だろ!!

はい。

無事に取り付けることが出来ました。



このカバーのおかげで、左足のくるぶしも安全ですかね(^^♪

取りあえず、今回のリヤスプロケット交換とチェーンの交換作業は終了です。



あ!もうこんな時間。。。。。

午後の地味な副業へ行ってきます。



今回も内容の薄いブロクネタでしたね。

長々とお付き合いありがとうございました。



では、また。










ブログ一覧 | 整備手帳 | 趣味
Posted at 2017/03/25 11:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年3月25日 16:44
手書きのイラスト、素敵です。
スペーサーにはそんな効果があったんですね。
さりげなく見える、アーシングも、タダものじゃないって感じです。
コメントへの返答
2017年3月26日 8:11
「チェッチェッチェロー」さん毎度です。
お恥ずかしいイラストでしたね(笑)

クランクケースへのダメージを少なくする効果があるとすれば、素晴らしい設計なんですけど。。。。個人的にはそう思いたいです。

アーシングも自作なのでお恥かしい限り。
EMCではないですけどアースの経路は短い方がいいに決まっているのですけど。
発電機のアースからプラグのアースの距離が短くなったか疑わしい作品です(笑)


プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation