• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

意気込みだけはあったのだが・・・・・ 一寸待て



どうもどうも。

このクソ暑い中、皆さん耐えてますか?

「ズボラなおじさん」はついにクーラーのスイッチに手を出してしまいましたよ。

今まで部屋の中では、扇風機1台で始まり、2台・・・・・3台フル回転で過ごしておりました。

だが、ついにたえられなくなり2日ほど前からスイッチON!

文明の力は流石ですね、快適です(^^)v


しかし、関東地方の今年の梅雨は空梅雨のようですね。

まだ、梅雨明けは宣言されていないのですかね?

今日も30℃オーバーかな?

そして決まって、積乱雲が出来てゲリラ豪雨・・・・・。

集中豪雨の被害もある地域に集中するなど局地的になってます。


そんなクソ暑いある日のこと。

無謀だと思うが・・・・・。

「ズボラなおじさん」は、タイヤ交換をしようとした訳ですよ。



ネットポチったタイヤですけど。

意気込みだけは良かったんですけどねー。

外は30℃を超えています。

クーラーの効いたガレージもなく。



野外作業は、とっても危険!
 
5分もしないうちに、額から あせ! アセ!! 汗!!! (;一_一)

・・・・・・。

・・・・・・・・・・汗。

ちょっと待って。

熱中症になりそう。


なので、作業は中断したままです。

夜作業をしようとしたのだが・・・・・昆虫が襲ってくるは、蚊に刺されるは。。。。。。

ここでも作業中断。


どうしたもんか。

なので、タイヤ交換はやっていない。

そんな、状況・・・・・1週間目の朝を迎えている。 ← 困ったもんだ





<おまけ>

最近、某JR線と某私鉄が交差する町での話。。。。。。。突然すいません。

相当古くかあるその店は、焼き鳥専門店で。

間口は狭く、カウンターがこの字にあるだけ。

客も20人入るか?の狭さ。


なので、殆どの客が常連のようです。

ただ、店の主人はかなり拘りを持っているようで、やきとりの種類は少ない。

味は絶品なのだが・・・・・・。


そんな店であるが、季節ごとにスペシャルメニューがでる。

今回は、アユだ。

ただ、塩焼きと天ぷらしかできない。

そのアユ何処から仕入れたのか?聞いたところによると。


自給自足とのこと?

店の主人と常連客で店が休みの時に(って休日も常連さんと一緒なの?)某川へ漁にでる。

例年と同じく、4~5人で漁に出るとのこと。(勿論店の主人と客の常連だ)

一人10匹~15匹ぐらい獲るらしい。


だが、今年は大漁でこの5人で200匹ほど獲れたそうで・・・・・・・・。

とても各家では処分できるはずもなく、しかたなく店のメニューになったと言う事である。


某川は昔、生活排水が流れ込み「死の川」と呼ばれていたほど汚い川でした。

下水道の整備も進み、かなり奇麗になったと聞くが・・・・・・。


昔の川を知っているだけに・・・・・・「本当に食えるのか?」って心の中で叫ぶ。


<画像はWebより拝借>

大きめのアユは塩焼き、小さいアユは天ぷらになる。

川が奇麗になりアユも遡上するような川になったが200匹も獲るのか?

乱獲がの方が心配でもあるのだが・・・・・・・。


恐る恐る、口に入れる。


<画像はWebより拝借>

あ!う 美味い!!アユ独特の香もする。

へぇ~、ここまで川が生き返ったとは驚き。

いい味出してます。


また、食したい。

言っておきますが、「ズボラなおじさん」はここの店の常連ではありませんから。


どうもすいません。

<おまけ>の方が長くなっちゃったのでこの辺で失礼します。

今日も暑いのよね・・・・・・・。

タイヤ交換どうしよう・・・・・・・。

では。
















ブログ一覧 | 整備手帳 | 趣味
Posted at 2017/07/15 08:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2017年7月15日 13:59
こんにちは~!
そう言えば昔汚かった川も、かなりアユが戻って来たみたいですね!
塩焼きに天ぷら・・・冷たいビールに冷やした日本酒どちらにも合いそうです(^^)
焼き鳥もお魚も好きな私には想像しただけでヨダレが・・・(^^;)ww

さ~扇風機全開でタイヤ交換しましょうか(笑)
あっ!蚊取り線香もお忘れなくww
コメントへの返答
2017年7月16日 7:07
「ムコ殿」さんおはようございます(^^♪
コメの返事遅くなってすんません<m(__)m>

川の浄化能力は凄いですね。
勿論、人工の浄水設備の完備もあります。
奇麗な川にしか生息できない魚が居るっちゅうことは、奇麗になったんでしょうね。
美味しかったですよー(^^)v
私はホッピーでしたが、昭和の雰囲気に包まれながら頂きました。
この時ばかりは、本業の焼き鳥がサイドメニューになりました。
タイヤ交換ね・・・・・頑張りますけど。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation