• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

模型談義からの 地味な業務と地味な副業なんだけど (''◇'')ゞ



どうもどうも皆さんご無沙汰してます。 ← たかが1週間振りなのですが

もういやになっちゃいますねぇ~。

こうも毎日雨ばかりで・・・・洗濯はできないし、髪の毛はぺしゃんこになるし。

傘の出番が多くて困りますね。

おまけに週末から月曜に掛け台風21号ですか?お越しになられるようですけど。。。。。

いい加減にカビてきましたね。

今日もこれから雨が強くなるんですねぇ~(;´Д`)



最近、忘れ物や落し物が多いですね。 ← 個人的な感想です

何でもゴミの名からウン千万円の札束とか?

高速では、大きなタイヤとか?

多分気が付かないうちに不法投棄しているんだと思いますけど。。。。。。

高速道路では、大きな事故に繋がってしまいましたね。

大型車のスペアタイヤの固定方法改善した方が良いと思います。



多いと言えば・・・・・航空機の事故もですね。

空から物は落とすは。

不時着炎上!

離陸失敗・・・・・ランディングギアが折れた?

開発から年代を重ねてくる機体にガタが来るのでしょうか?

怖いですね。



え!まだやっていたの?

記者会見後でも無資格の方が検査していたと。。。。。。。

高い金を払って購入している消費者をなめんなヨ!


<Webより拝借>

CSR!コンプライアンス違反に対してマヒしてるのかな?




NISSAN大好きな「ズボラなおじさん」です



さて、模型談義なんですけどね。

「ズボラなおじさん」のご近所にその集会場があるんですけど。

前回、模型談義を開催した時にですね。



こんな冊子が話題になったんですよ。

模型談義のメンバーさん達は、かなりの強者がおりましてね。

その中の方が掲載されておりました。



この方もう還暦を過ぎた方なんですけど。

頑張ってますねぇ~。

「ズボラなおじさん」も負けてられませんね。 ← 決してライバル意識はないのです。

かなり前の当ブログでもご紹介した製品なんですけど。。。。

全国の模型店で取り扱われていたら詳細はそれで見てくださいまし。

もうお一人の方は?



ミリタリーのジオラマっすね。

戦車が大好きだそうです。

ジオラマにすると、いきなり作品にドラマが生まれますね。 ← 個人的な感想です。

素晴らしい作品だと思います。

これも、以前このブログでご紹介したと思うのですが。

たしか、ドイツのタイガー戦車の動態保存博物館への作品を寄贈した方です。

力作ですよね。

このようなレベルの方達とコミュニケーションを取れるって恵まれてますね。



はい・・・・次!

「ズボラなおじさん」の地味な業務のお話です。

雨が降りしきる某日、とある所の都内でのこと。

ここです。



ここからは東京タワーが見れるんですね。

でもこの日は、生憎の雨。

ドンヨリとした雨雲が、東京タワーに覆いかぶさっていました。

東京タワーの先端が雲の中ってことは、この雨雲相当低いところにあるのでしょうか?



下から見上げても先端は雲の中に。

こう言う日は、展望台に上がっても景色が見れないのでしょうね。

ひょっとして?雲の上に出ていたりして。 ← そんなはずはないね

この時の地味な業務は各界の業者の方と大学の方との情報交換会があったそうだ。



なので、こんなオードブルと飲み物がテーブルの上にあったとさ。

これは?サンドウィッチかな。

ビールも数種類出されていましたね。



「ズボラなおじさん」は超真面目に地味な業務を遂行してきましたよ。

某業者さんの方で、超奇麗な社員さんがいました。

このビルは、民法の〇化※放さんの入っているビルなんです。

なので、芸能人の方かと思っちゃいました。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡的な(笑)

勝手な妄想をしておりました。

あ!すいません。



はい!はい次。

実は、明日なんですけど。。。。

台風が接近?いや多分直撃している頃。

地味な副業があるんですよ。

今回は小学生の新メンバーを集めたワークショップだそうです。

行くのが辛い。

この顛末はまた後で。



<おまけ>

「ズボラなおじさん」の私事なんですけど(#^^#)

20代の頃モータースポーツに憧れ。

ジムカーナーやレーシングカートに熱中したことがありましてね。

コースインするためにはライセンスが必要だったんです。

それを取るためにはなんと!

JAFの会員にならないとだめだったんですね。

これって?セットセールスなの?悪徳商品だと思いますけど。。。。。。

その時、仕方なく入会したんです。

1978年だったかな。。。。

長いようで短いのか?毎年年会費を払い続けております。

10年・・・・20年・・・・・・30年・・・・・・・・。



そしてなんと苦節40年ですわ。

永年会員なんですかね。

シルバーカードからゴールドカードになりました。 ← 決して自慢ではありまんから



諄いですか?

熱しやすく冷めやすい「ズボラなおじさん」がなんと40年も続けていたんですね。

でもJAFさんにお世話になったのは?

過去1回です(爆) ← これってどうなのよ。

鬼嫁、子供達。。。。。も家族会員として登録されています。

でも、未だJAF使ってないそうですよ。

色々と得点があるらしいですが。。。。。

使ったのは、伊豆方面に合った(いまもあるのかな)モーターパーク(名前忘れました)

に入る時に提示しただけかな。

皆さんも何か長続きしていることありますか?



どぉーも、長々とお付き合いありがとうございました。

さて、今日も朝から雨が降ってるので。

引きこもり生活です。


ではまた。







 













 

ブログ一覧 | その他
Posted at 2017/10/21 09:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

たまにはパァーッと
のにわさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年10月21日 13:05
1978入会でゴールドということは1980入会シルバーの私はあと2年ですねー。
ロードサービスは経験無し、スマホ会員証での優待経験が一回ですが、Aライも維持しているので貢献度もAでしょうか?

コメントへの返答
2017年10月22日 8:27
「albireoSZ」さんおはようございます。
FISCOのスポーツ走行はライセンス必須ですよね。
貢献度はAランクだと思います(^^♪

最近の車の品質はかなり高いので、殆どの方はロードサービス使わないでしょうね。
キー忘れや、ガス欠しなければロードサービス要らないと思います。
保険みたいなものなんでしょうね。
2017年10月22日 9:21
JAFに入っていました。勧めてもいました。仕事の一環としてでした。
フェリーの割引に使ったり、いろいろな施設でも割引優待特典を使っていました。
でも本当は、圧力団体です。
どこに、どう圧力をかけていたかは、分かりませんが・・・。
コメントへの返答
2017年10月22日 9:33
「チェッチェッチェロー」さん毎度です。
JAFの会員になると、JAFメイトと言う冊子が送られてくるんですね。
そこには優待が受けられる施設やお店が載ってるんですけど・・・・使ってませんでしたね(笑)
JAFカートの提示を求めっれたこともないし、提示されたら割引しないといけないから売り上げにも響くし、きっと圧力掛けられていたんでしょうね。。。。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation