• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

メッサーシュミットKR200 ボチボチやってます(^^)v


どうもどうも、皆さんお元気してましたか?

やっと涼しくなってきましたねぇ~、夜の風は湿度が無く気持ちいいです。

クーラも昨晩は不要ないぐらいです。

お犬様の散歩も楽になりましたね。 ← お犬様の方ですけど



最近、巷ではCSRに関する話題がつきませんね。

某東京の医大の不正入学に始まり、医大の男女での合格ラインの操作。

最近では、剣術の段や資格の金銭授受での不正が発覚したそうです。

範士の称号を得るのに・・・1,000,000円だってさ。 ← 腕の力では無いのか!

なんか、「ズボラなおじさん」が言うのも変ですけど・・・。

真面目にやっている奴が馬鹿を見るって感じですね。

一体、どうなっちゃったんでしょうか?



保護された2歳児ですけど。

顔写真がニュースで報道されていましたけど・・・。

よく見ると、手には沢山のダンゴムシ?かなり虫が好きなのでしょうか。

ワイルドですねぇ~。

自然と一体化しているようです。

早く元気になって退院できると良いですね。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




さて、メッサーシュミットKR200の模型談義の始まりです。

エンジンルームの作り込みについて色々検討してるんですけど。

エンジンは強制空冷なので、実車のエンジンは鍋を裏返しにしたような形状をしてるんです。

シロッコファンのようなファンで強制的に冷却しているようです。

こんな形状をしています。↓


<Webより拝借>

これを再現しようと考えたんですけど・・・。

良い材料が見つかりません。

で・・・100均のダイソーでこんな物を見つけてきました。

これね、ボールペンのキャップです。↓



これを、エンジンに見立てましょう。 ← どうなることやら

切ります。

こんな感じになりました。↓



(笑)崎陽軒の醤油差しは、ご愛敬です。

丁度、頂点に凹みもあり、プラグコードを接続すればそれらしく見えるでしょう。

若干、排気口の幅が小さいですけど、何とか加工すれば良いかなっと。



シルバー色に塗装すれば・・・。

アルミの鋳造風に見えなくもないけど。 ← 完全に自己満足



もう少し強制空冷の排気口を加工すればそれらしく見えるハズ。 ← 悦に入っています




ここで、大きな問題があることに気が付きました。

何かというと。

どうやら、エンジンルーム(って言うか分かりませんが)の奥行きがないんです。

ここの部分ね。↓



なので、エンジンを再現してもエンジンを搭載するスペースがないのですよ。

どうしたもんでしょうか?

ボディーは一体成型で出来ています。



さて?いかがしたものか?



更にですね。

ドライバーシートと後部座席の感覚が若干広いようにも見えます。



これが、実車の写真ですけど。↓


<Webより拝借>

ね、なので、このフレームから後部座席を外して。

少し前にずらしましょう。

そうすればこの部分にスペースができるので、エンジンを搭載できるかもしれませんね。



さて?どうやって切り抜きましょうか?

ペーパークラフトのように簡単に切り取りできそうにありません。

ちょっと手間がかかりそうです。



それに、リヤシートは別に作り直さなとダメかな・・・。

ドライバーシートも一帯成型なんで、ちょっと実車と雰囲気が違いますね。

作り直すかな?

エンジンルームのカバーも開閉式にしたいのですが・・・。

今のところ良いアイデアありません。

実車はどうなってるんですかねぇ?

若干、模型の方はエンジンルームのカバーの切り口の位置が違う気もします。

更に、模型特有の成型時の「ヒケ」もあることに気が付きました。



パテで埋めるしかないようですが・・・。



エンジンのクランクケースやキャブレター、エアフィルターも造りたいですね。

まだまだ先が長そうです。

あ!そう言えば本日(8/18)は、例の模型談義の会がある日でした。

何かいいアイデアが無いか聞いちゃいましょう。




では、作業に取り掛かりますので、この続きはまた今度。

どうも、模型談義にお付き合いありがとうございました。


<おまけ>

以前、子供がキャンプへ行くと言うお話をしましたけど。

キャンプから帰ってきたんですけど。

後かた付けもしないで、道具は玄関に山積み。

「ズボラなおじさん」がかた付けてあげましたよ。

っで、コンな物があったんですよ。



ミニバーべキュウコンロ?。

組立ます。



これイイかも、myコンロですねん。

あと。

炭?



着火剤のいらない炭だそうです。

こちらもイイかもですね。

今度、使わせていただこうかしら。

どうも失礼いたしました。


ではでは。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/08/18 05:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール http://cvw.jp/b/2076100/48607379/
何シテル?   08/18 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation