• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

サイドスタンド調査 スプリングフック顛末 (#^.^#)

サイドスタンド調査 スプリングフック顛末 (#^.^#)

どうもどうも三連休の最後の休日・・・いかがお過ごしですか?

ここ「世田谷のチベット」ではモツリポツリの雨粒が降ったりやんだりしています。

中秋の名月は?見れるのかなぁ~。


大坂なおみ選手・・・決勝戦で残念ですが負けてしまいましたね。

やはりプレッシャーが相当あったんでしょうね。 ← 心中はご本人しか分かりませんけど

少し休んで、これからの試合に挑んでもらいたいと思います。


秋場所・・・やはりと言うか。

強いし安定感がありますねぇ~白鳳の優勝で幕が下りましたけど。

稀勢の里も頑張ったと思います。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




さて、スプリングフックのお話でしたね。


<Webより拝借>

お久しぶりに登場ですが・・・結果から先に申し上げますと気分はこんな感じです。



スプリングフックが届きましたので、早速作業開始。



まず、単車をリフトアップしますね。

ドライウエイト120kgの車体が持ちあがります。

なるべくリヤ側が浮くような位置で持ちあがりましたね。

ついでなので、チェーンのお掃除をしておきましょう。



「ズボラなおじさん」は何時も余ったエンジンOILを使ってます。

飛び散らないスプレー式のグリスチェーンオイルも使い勝手がいいのですが。

シールチェーンにはこっちの方が良いようです。 ← 個人的な意見です



チェーンのよこれもすぐにふき取れますので、メンテが楽だと思います。

OILを流し込む目安ですが、このような状態にしてリヤタイヤが回りにくく成ったら点滴してます。

見違えるように、タイヤがスムーズに回るようになるんですよ。



難点は・・・飛び散ります(笑)


さて、本題に。



スタンドのサイドスプリングをまずは、外します。

見た目より強いよこのスプリングの強度。

弱いとサイトスタンドがフラフラするしね、強すぎると動きが渋くなるでしょう。

絶妙なバランスの設計をするんですね。



スプリングフックの出番ですね。

かな・・・『りキ』(; ・`д・´)・・・みます。

「ズボラなおじさん」こめかみ付近に青筋が出ております。

・・・。


<Webより拝借>

なにか?



ふ~。



外れました。

一応、スプリングフックのお役目は果たせましたね。

ボルトを外して見ましょう。



ボルトは段付きになっていて、スタンドの雌ネジにロックするようになっていますね。

更にロックナットで締め付ける。

いわゆるダブルナットのような構造のようです。



ボルト&ナットは?



特に摩耗などの痕跡は見られませんでした。

では?


<Webより拝借>

失礼しました。。。

やはりフレーム側の穴が変形しているのかな?

だとしたら・・・大事だぞ。





見た目にはそんなに変形はありませんねぇ~。

ボルトを入れてみると・・・。

思った通り、ガタがありますねん。

・・・。



外側の穴にはそれほど変形は無いのですけど・・・。

奥の方の穴が・・・。



変形しているようです。

さて?どうするか?

現状ではどうしようもないので。

溶接で穴を盛るかな・・・。

いったん組み立てます。

(/ω\)

ここからの作業は一心不乱だったので、画像がありません。

・・・。

(; ・`д・´)

ふっ!!

・・・。



以上でスプリングフックの顛末についてでした。



さて、秘密基地に行って穴を溶接してきます。

どうも「ズボラなおじさん」のスプリングフック顛末に関する。

備忘録にお付き合いありがとうございました。




<おまけ>

今日は中秋の名月ですね。

でも、お天気がねぇ~。



昨日の晩に撮りました。



かなり雲が出ていたけど、何とか。



スタンドの穴もまん丸だったら良かったのになァ~。

皆さんはどんな花見をしているんでしょうかねぇ?

では。

















ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/09/24 08:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 タイヤ http://cvw.jp/b/2076100/48588890/
何シテル?   08/09 07:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation