• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

メッサーシュミットKR-200(塗装編)

メッサーシュミットKR-200(塗装編) どうもどうも(^^♪

皆さんお元気ぃ?

毎日暑いですよ~~。

台風10号がかなり勢力を増しましたね。

遠く離れていてもその影響がありそうです。



何でしょう?住宅街に「クマ」ですって。

連日出没しているとか・・・実りの秋にまだ早く。

山には食べ物が少ないのでしょうか?

最近はご自宅で家庭菜園などされているお宅が多いので。

それを目当てに出没しているのでしょうか。

いづれにしても早く捕獲して山に返してほしいですね。

ツーリングでお山に入る時には注意が必要ですね。



渋滞ですか?

毎回、毎回同じところで渋滞するんですね。

渋滞の原因はドライバーさんだけの問題ではないように思います。

ザク現象って言いました?高速道路の作り方にも問題がありそうですよ。

運転される方は渋滞中事故を起こさないようにしてください。

車の中にいても熱中症になるらしいでので、注意が必要ですね。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




さてさて、メッサーシュミット君の製作をやっています。

この時期、湿度が高く一番塗装が難しい時期です。



光沢の塗料を使用していても曇ります。

そうなんですよ、艶が出ないのね(;一_一)

締め切った部屋の中で塗装するわけにもいかず・・・。



塗装ブースでもあれば別なんですけど。

そんな施設もありませんので、部屋の窓を開けっぱなしで塗装してます。

エアコンプレサーには、水分分離の装置も付いているんですけど。

なかなか除去できないのが現実です。


あ~、やはり艶消しになってしまいましたね。

クリヤーラッカーを吹いても同じでしょうね。

ボディーも全体的に半艶消し状態になっちまった。

リヤフェンダーも同じ。



どうやったら艶が出ますでしょうか? ← 思案してもアイデアがない

コンパウンドを掛けてもダメかな?

塗装が完全に乾くまで、2~3日乾燥させます。



しばらく様子を見ます。



全体をスカイブルーで塗装してみました。

実車にこのようなボディーカラーがあったかわ分かりません。

なんとなく愛嬌のある面構えです。



エンジンは2サイクル強制空冷200ccだそうです。

混合ガソリンなんだろうなァ・・・。

OILは何を使っていたのでしょうかね。

今風であれば、カストロールやベルレイを連想しますが・・・。

ヴァ(ヴェ)ルボリンだったかもしれませんね。 ← 船舶用?

概ね30:1ぐらいの混合比だったのかも。 ← 想像力を働かせています

燃費は?12km/Lぐらいですかね。



これで、家族3人(旦那さん、奥様、お子様)の乗車が可能だったようだ。

ちょっとしたピクニックへは良かったのかも。


<画像はWebより拝借>

ミッションも3速ぐらいはあったのでしょうか? ← 詳しく知らない

確かにペダル類は、アクセル、ブレーキ、クラッチがあるようだし。


<画像はWebより拝借>

これで何百キロも乗りたくはないけど。。。

妄想はつきません。



今回は、ここまで。

次回は、最終組み立てしてみたいと思います。

細かなディティールアップは?

今のところ考えておりません。


どうも、最後までお付き合いありがとうございました。

またのご訪問をお待ちしております。



<おまけ>

これも中断中の1/9スケールのYAMAHA テネレ。

チェーンが切れたままです。

なので、MFHの1/9scale のチェーンsetを手に入れました。



組み立ててみました。

これが中々手ごわい。

何んとか組み立てたが・・・。



ここで、あることに気が付いた。

もともとのチェーンとの大きさが違う。



これ本当に1/9スケールなんでしょうか?

1/6ぐらいのチェーンでないとだめかも・・・ガックリ。



この顛末はまた今度。

失礼しました。












ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2019/08/13 06:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation