• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月19日

自宅待機中 宇宙への探求心 & 模型談義

自宅待機中 宇宙への探求心 & 模型談義 みなさぁ~ん(^^♪

お元気ですかぁ~・・・(^^)v

「ズボラなおじさん」は元気ですねん!

相変らず花粉症に悩まされておりますが。。。

マスクが無い(T_T)


何だか新型コロナウイルスの勢いが収まりませんね(--〆)

国内での感染は横ばい状態ですが。

海外から帰国してきた方の感染が確認されているようです。

韓国・中国に加えヨーロッパからの帰国者にも一時待機がされるそうですね。

駆け込み帰国者が増えそうで・・・それはそれでどうなの?って思ってしまう。


なんですか?

例の「移してやる!」男の方・・・お亡くなりになられたんですって?

お騒がせな!いったいどうしちゃったの?

何でも持病があったようですね・・・自暴自棄になってたんですかね?

ご冥福をお祈りいたします。

お店の経営者も怒りの持って行きようがないですね・・・。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



この2日間は、派手な業務で外出してました。

勿論、検温は続けています。

今のところ体調の変化は無いかな・・・体温も36.3~36.9度。

国内の感染者数は907人、クルーズ船での感染者727人ですか・・・。

計1.634人になってしまいましたね。

未だに増え続けてますが・・・。

マスクしていても感染しちゃうね(T_T)

やはり不要不急の外出は自粛した方がよさそうです。

なので・・・(^^♪

各務原の航空宇宙博物館の模型コンテストですが・・・。

予定通り3/15に審査終了、3/16には表彰式・・・の予定が。



新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。

審査結果の報告はまだありません。

気になります。

結果が分かったらご報告したいと思います。



さて。

今月の3/20~始まるロシア展。



この情報が入ってきました。

「宇宙博にスプートニク1号」の見出しで。

岐阜新聞紙に記事が掲載されています。



旧ソ連が打ち上げた世界初の人工衛星・・・。

スプートニク1号の実物大のレプリカが17日にロシアの博物館から・・・。

届いたと。。。展示されるそうです。



見た目は思ったより小さいですね。

球体で4本のアンテナが出ている今の探査機に比べるとシンプル。

この人工衛星で電離層の観測や電波の伝わり方を観測したそうです。

こちらは。



特別企画展で、ガガーリンら旧ソ連の宇宙開発の偉人の紹介や。

この宇宙船ソユーズの帰還ユニットのレプリカや実物の座席等。

前人未到の宇宙へ人間が行った瞬間を感じられるかな?

展示がされるそうです。

これが。実物の座席?

このような物体で地球へ帰還してきたのかぁ・・・。

余りにも狭い空間で「ズボラなおじさん」は耐えられませんね。

先人の偉大さを改めて感動してしまいます。



そんな特別展にロシアの打ち上げロケットの模型を製作。



以前ご紹介した模型が完成。

3/17に無事各務原市のかがみはら航空宇宙博物館に搬入されました。

ただの模型ですけど・・・。

この模型には、下町ロケットではありませんが。

特別なものづくりの技が使われています。



搬出前の仮組の状態です。

人と比べるとその大きさがお判りですか?

このような状態で展示されます。


各務原市のかがみはら博物館に無事搬入完了。

カッコいいでしょう?特別展にふさわしい模型になると良いけど。



だが、しかぁ~し。

新型コロナウイルの影響で・・・(--〆)中止に。

まぁ4月までの特別展なので、きっと展示状態を見れるかもしれません。

もし、ご縁があれば見学に行ってみてください。



暫くは、自宅待機が続きそうなので。

チームタリホーでは、次のプロジェクトへ突入します。



kawasakiのZⅠ・・・?・・・ZⅡでしょうか。

懐かしいですねぇ。

手曲げの集合管やOILクーラー。

オーリンズのリヤサスが羨ましい。

こちらは?



1982年のスペンサーモデルだそうです。

模型のほうは・・・こちら。

TAMIYAさんの1/6をベースにスクラッチするようです。



Zの模型のほうは・・・こちら。



実車の写真を参考にやっつけるとのこと。

スケールは1/12でスクラッチするとか・・・。

YAMAHAのXJRもやりたいとな。。。

なので、「ズボラなおじさん」は?



これを参考に・・・。

TAMIYAさんの耐久レーサー。

HONDA RS1000でもやるかな。



単車の模型は1/6スケールの方が迫力がありますけどね。

取り回しが楽な1/12や1/9スケールあたりがよろしい。

あ!そう言えば。







作りかけがありましたね(^^♪

やっつけましょうかね?

この模様はまた何時かご紹介しますね。


どうも「ズボラなおじさん」の模型談義に。

最後までお付き合いありがとうございました。

ではまた。





ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2020/03/19 06:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年4月18日 17:06
Z2は、あいつとララバイのケンジのみたいですね。マフラーが違いますけど。
コメントへの返答
2020年4月18日 20:41
毎度ぉ~(^^♪CB750やZ2は高校時代の思い出です。並列4気筒の集合管はヨシムラの手曲げが良かったですね。1-4、2-3のコンビネーションが何ともいえないEXノートを奏でるんですよね。あいつとララバイのジグソーパズルどこかにあったかも(笑)

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation