• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

お暇なので アルミテープチューニングやった

お暇なので アルミテープチューニングやった 皆さん。

GW2日目、ご無事でしょうか?

緊急事態宣言の全国一律期間延長?

まだまだ、新型コロナウイルスが落ち着かないからねぇ。。。

どうなるでしょうか?


「ズボラなおじさん」は元気ですよ。。。

お暇ですけどね(#^.^#)



毎朝のルーティーンとなっている検温も継続中です。

本日は、36.4度・・・こんなもんです。

本日も、暇な時間つぶしでブログ更新しますので、お時間がある時にでも遊びに来てください。



おや?

昨日の東京都のウイルスファミリーの遺伝子が確認された人数は?

じゃっじゃぁ~ん・・・47人ですね。

GWならぬ「ステーホームWeek」初日の祝日。。。

休日は検出数が少ないと言われていますが・・・このまま減って欲しい。

東京都では、これまでに4106人の方の感染が確認されました。

だが、しかぁ~し。

お亡くなりになられた方が、過去最高の9人だそうです。

50歳代~90歳代の方だそうです、残念ですね。

引き続き、外出自粛「ステーホームWeek」に協力したいと思います。



巷では、人気が無い。

皆さんの自宅待機、不要不急の外出自粛の実施によるものですね。

とっても寂しいですが、帰省ラッシュもなく空港や新幹線ホームもガラガラ。

やればできるじゃん!

ただ、都内や関西方面の遊戯施設では相変わらずですね。

大人の対応をお願いしたいもんです。




こんにちは、マイペースな「ずぼらなおじさん」です。




さて、今日も暇なんですよぉ~。

自宅待機してるし、不要不急の外出も自粛してますけど。。。

一人で居るとつまらんですね。

なので、ちょっと前に巷でも流行ったアルミテープチューニング。

ブロ友さんも投稿していました。

なので興味があったが・・・今になってやってみた。



静電気除去などの効果があるらしいが・・・本当かなぁ?

金属より樹脂製の部分に貼るのがよろしいそうです。

なので、ジャンク箱に入っていた耐熱性ではないアルミテープを使ってみた。



エンジンのクランクケースにも張ってみたいと思い。

耐熱性のアルミテープも用意した。



スコッチ・・・3M製のアルミテープです。

耐熱性は、-54℃~316℃とワイドレンジなテープです。



張る部分は小さいので、サイズの小さいものにした。

幅は38mm、長さは4.5m・・・そんなには使わないけど。


まず。

空気抵抗の多そうな場所へ貼った。



フロントのライトカウルへちょびっと貼ってはみたけど。。。

縦に貼った方が良いのか?横でもいいのか?まったくわからない。

適当に地味な横向きに貼った。

それから、ハンドカバーも空気抵抗が多そうだったので。。。



恥ずかしいので、目立たない下の方へ貼ってやった。

ここも縦の方が良いのか?横の方がいいのか全く分からん。

目立たないように下側に貼ってみた。



次に。



リヤフェンダーのこの部分両側へ貼った。

この部分は、縦より横の方が良いとすぐに想像できた。

テープの貼る面積とか全く分からないまま。。。

「ズボラなおじさん」だからあまり気にはしてなのであるけど。。。(#^.^#)



ついでに、空気抵抗の大きそうな場所を模索。。。

最初に目についた場所は。



ここね。

左右のフロントフォークの下側に貼ってみた。

本当なら、樹脂製のブレーキディスクカバーの方が良いのかもしれないが。

シングルディスクで、カバーは片側にしかない。



後は?どこか無いか観察していたら、ここもどうかな?

効果があるのか全く分からないけど。。。



リヤスイングアームのこの部分。

両側に貼ってやった。

ブレーキキャリパーに貼ると良いと言う情報もあるが・・・。



それからこんな所もどうかな?



ステアリングバーのこんな場所へ。

フロントフォークもスイングアームもここも金属の部分だからね?

除電効果はどうだろうか?



あと、エンジンのクランクケースの両側に貼ってみた。



ここはクラッチとか発電機があるからねぇ・・・。

でも、金属の部分だからもともと、除電効果がありそうな場所だけどね。



ここは、発熱体だから耐熱性のアルミテープ使用してみた。

もともとアルミ製の部品へアルミテープを貼ってもなぁ・・・?

こんなもんで効果があるの?

聞くところによると・・・単車の座りが良くなり低速でも安定するとか。

かと言って取り回しが悪くならないとか。

エンジンノイズが軽減されたとか。


もうこうなると試したくなるのよ。

なので、ちょうど銀行へ振込みがあったので行ったんですけど。。。

不要不急ではないので、ご容赦願います。



驚いたことに、ATMコーナーには誰もいませんでした(#^.^#)

用事を済ませ速攻で帰宅。

で、そのフィーリングはいかに・・・。



座りが良くなったか?取り回しが良くなった?エンジンノイズは?

・・・。


分からかった。

「ズボラなおじさん」だからねぇ~感受性がないかも(笑)


と言う事で、今回はここでおしまい。

どうも、最後までお付き合いありがとうございました。

またのご訪問をお待ちしております。


ではでは。










ブログ一覧 | 整備手帳 | 趣味
Posted at 2020/04/30 07:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月30日 8:29
おはようございます。
さっそくやってますね!キッチンテープカスタム?w
〇ェローさんは効果を感じたと言ってますが・・・(^^;)
しかしどっからこんなネタ引っ張ってくるんでしょうね!〇ェローさんは?
コメントへの返答
2020年5月1日 6:33
MUKODONOさんおはようございます。
カスタムやってみました(笑)
しかし、〇ェローさんとは違いその効果がわかんない・・・(--〆)
〇ェローさんのネタの引き出しの多さには驚きますね本当に。♫何が出るかな、♪何が出るかな、っと毎回楽しみにしております。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation