• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

CB750からの ヤマハテネレ&RA273

CB750からの ヤマハテネレ&RA273 そうも、皆さんこんにちは。

今日も「ズボラなおじさん」の備忘録にお付き合いありがとうございます。

ここ東京では観測史上最長の連日雨続きを観測したそうです。

どうしてどうして・・・梅雨明けが早く来て欲しい。

そんな今日は、つかの間の梅雨の休憩日になりそうです。


東京都の小池都知事から新型コロナウイルスの感染対策で・・・。

(; ・`д・´)最上級の警戒アラームを発表しましたねぇ。

やっぱねぇ・・。無症状の感染者が沢山居られるようですよ。

夜の街から最近は、家庭内感染が増えているようです。

おまけに完成経路不明者も増えているらしいですね。

皆さんの2週間前の行動を思い出してくださいね・・・。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



てなことで、感染が怖いので人混みは避けたく。

本日も引き続き引きこもりたいと思います(^-^;

長々とお付き合い頂いたCB750製作記も一段落し・・・。

さて?次は何を使用可と模索しておりました(;^ω^)

何か、時間つぶしになる物は無いかと・・・。

あ!そうだぁ・・・。

遡るところ2017年11月頃の(笑)・・・懐かしい。



これが中断中でした。 ← 3年近くも寝かせてたのか?

熱しやすく冷めやすい性分でして・・・。

なにか、ちょっとでも上手く事が進まないと・・・飽きます。



エンジンもYAMAHA独自のYDSIキャブレターや。

スロットルケーブルなんかにも手を入れてたっけかな・・・。

セカンダリーとプライマリーを制御する2WAYのキャブでしたか?



懐かしいですね。 ← お前だけだろうが・・・

このプラモデルは、イタリアのPROTAR(プロッター)の製品です。

フレームはホワイトメタルの金属製です。



途中まで組み上げていたんですけど・・・。

ある工程で行き詰りまして。

組立を放棄しておりました。



結構、よくできたプラモデルなんですけど。

チェーンなどは組立式なんです。

だが、しかし。



組み込んでいる最中にアクシデントに見舞われましてね・・・。

今思い出しても、そのショックは大きく。

挫折しておりました。



最近になって。

CB750でも使用したTAMIYAさんの組み立て式チェーンが。。。

これね。



これを使ってチェーンに再トライしたところ。

まぁまぁの出来だったので・・・。

再び、TENEREに着手しようかと考え始まました。



実は、既にTAMIYAさんのチェーを組み込み・・・。

着手しておりました。

なので、次回からはこのYAMAHAtenere660をですね。

組立ててまいります。

1/9スケールとちょっとCB750より小さいですが。

最近、ビックスケールのプラモデルにハマりました(^^♪

なので、その製作をレポしていきたいと思います。

こうご期待ください。 ← 誰も期待なんかしていねぇよ


今回は、予告編と言う事で。

次回もご訪問お待ちしております


<おまけ>
HONDAのCB750からのぉ~


<画像はWikより借用>

ホンダ・RA273ですよ。

ホンダが1966年のF1世界選手権および1967年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーなんですよね。

このプラモデルがあったんですよ。



1/12スケールなので。

ちょっと面白いかな・・・ってね。


<画像はWikより拝借>

RA273E V12エンジンですよ!

<以下Wikiより引用>
1966年にF1のエンジン規定が大きく変更され、自然吸気エンジンの排気量が3,000ccに拡大された。
規定に対応するためのエンジン開発が遅れ、RA273が投入されたのは1966年イタリアグランプリでのことであった。
新たなV12エンジンのRA273Eは入交昭一郎が設計した。
バンク角が従来の60度から90度に拡げられ、シリンダーブロックの外側から吸気し、内側から排気する方式に変更された。
Vバンクの上にはエキゾーストパイプが絡み合うように配置された。

面白い吸排気のレイアウトですよね。。。、

これも、時間があれば・・・。 ← 大丈夫暇な時間はタップリあります

作ってみようかなってね。


では、失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2020/07/16 08:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 リヤウィング http://cvw.jp/b/2076100/48587411/
何シテル?   08/08 08:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation