• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

YAMAHA tenere660 組立開始です。

YAMAHA tenere660 組立開始です。 毎度ご訪問ありがとうございます。

皆さん、お変わりございませんか?

長い長い梅雨・・・青空が早く見たいです。

西日本地域は梅雨開けしたところもあるとか。

羨ましいです。

関東地方の7月中の梅雨明けはムリそうです。


毎回同じ書き出しで始まりますけど・・・。

おやおや、全国でのインフルエンザ遺伝子検査で過去最高1260人の感染が確認されたそうです・・・これって完全に第2波ですよね。

東京都でも250人の新規感染者の確認がされてしまいました。

今まで、感染が確認されていなかった岩手県でも感染者が出てしまいました。

こんな、状況では不要不急の移動制限や緊急事態宣言の発令をしたら。

って思ってるのは「ズボラなおじさん」だけでしょうか?

死亡される方は減っているようなので・・・強毒性は無くなったのかもしれませんが・・・。

後遺症も残ることが報告されているそうですから。

不安でたまりません(/ω\)



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



そう言ってる「ズボラなおじさん」も昨日は久しぶりに都内へ行ってしまいました。 ← 不要不急ではないよね

感染したかしら?2週間後の8月の12~13日あたりが心配。

なので、本日も自宅待機して外出自粛したいと思います。

自分自身も無症状の感染者かもしれませんね・・・毎日の検温では。

そうですね・・・36.5~36.9度の範囲内ですが。

感染していた無症状の場合、熱は出ないのかしら・・・(--〆)

皆さんもお気を付けくださいね。


さて、そんな状況でしたので・・・模型談義の方はちょい進捗状態ww

YAMAHA tenere660の外装品の塗装が終了しまして。

本体への装着を始めました。



フロントフェンダーにデカールを貼ったり。

それをフロントフォークへ装着してみたり。



リヤのサブタンクを組立。

ここにもデカールやら、リヤサスの別体型の窒素ガスタンクを装着したり。



シートへロゴを貼り付けたり。

ボチボチフレームへ装着し始めました。

こんな感じ

リヤの部分には、フレームが無いんですよね。

この、リヤのサブタンクで剛性を保っているようです。

ライトサイドビューです。

それから

こちらは、レフトサイドビューですね。

軽量化と剛性を両立させるために、アルミで出来たタンクなのでしょうかね。

フロントフェンダー

ちっちゃいですよね・・・ロードタイプの単車みたい。

OFFにして短いタイプのフェンダーなんですね。



でもね、模型の箱絵ではアッパータイプのフロントフェンダーなんだな。

色々なシチュエーションで取り換えるのでしょうかね?

個人的には、OFF車はこちらのタイプの方が好きかな。



昔はこのようにリヤサスの窒素ガスは別体式になってたんですね。

今でも、搭載レイアウトの関係でこのような仕様を使うようですけど。

そう言えば・・・。



「ズボオラなおじさん」の大昔の単車もそうでした。



これね、YAMAHA IT-175もそうでしたね。

(#^.^#)懐かしいねぇ・・・。


tenere660の方に話を戻しましょう。

都内へ外出したこともあり・・・模型の方はここで作業が中断中です。

今日は、メインタンクなどの装着をしてみようと思います。

なので、今回はここまでです。

次回また遊びに来てくださいね(^^♪


<おまけ>
ハチの巣の駆除のお話を染ましたけど・・・。

今朝、もう1つのハチの巣を取り除きました。

これで、暫くはハチが来ることは無いでしょうね。



ハチが巣を作るってことは?

住み心地がいいのかな?

ハチに刺されなくて良かったです。

良い子の皆さんは、専門業者に駆除をお願いしましょうね。

では失礼しましょう。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2020/07/30 07:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation